いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

日本のフォーク・ロック

 Harry Hosono & The World Shyness

/ “Flying Saucer 1947” ( 2007 ) うーん、余りにゴキゲンな盤ゆえ、にわかにレビューするのを忘れていた。悪いけど多羅尾伴内楽団なんか買ってる場合じゃないです。今年は資金繰りに苦しみ中止と相成ってしまった狭山ハイドパークフェスで昨年、ホソノハウ…

和幸 

/ ゴールデン・ヒッツ (2007) 加藤和彦と坂崎幸之助。フォークル再結成に引き続く新譜。ただしフォークルの味を期待するとガッカリさせられるかも。二人の音楽的引き出しを出し切った感のあるパロディ集。音楽よりむしろアートワークに時間と金をかけたよ…

木村充揮×近藤房之助 

/ 男唄〜昭和讃歩〜 ( ZAIN RECORDS / 2007 ) 暑苦しいブルーズメンによる歌謡曲カバー盤。昭和歌謡ブームはいまだ続いている感があるが、この二人にやらせるのはナカナカやるな。特に近藤は意外にハマッている。木村は憂歌団時代にも萩原健太プロデュー…

 佐藤健 

/ 僕は今ひとり ( 1974 ) ここのところ気になっているがまだ買っていない盤はと言うと、ピーター・ゴールウェイの新作『RHYTHM&BLUES』と1976年のホームレコーディング集。さりげなく良い音楽を作る人ナリ。とはいえFABと言うとジョン・リンドが結構好み。…

ジプシー・ブラッド 

/ ろっこうおろし ( 1972 ) これもNAKED LINE第2集より。「ジプシー・ブラッド」がバンド名。こちらは、べったりした日本的叙情を廃したカントリーロックの大名作。とは言え石津盤と同様B級ではあるのだが。ミッキー・カーティスのプロデュースでモウリ・…

石津善之 

/ 時計も止まったままだから ( 1973 ) 1300円という安価な再発が好感触なNAKED LINE。第2集もいくつか買ったがまずはコレ。矢野誠プロデュースの石津善之盤。「ティンパンアレイ系ミュージシャン総動員の初期シティポップ大傑作」なんてコピーが付いてます…

 亀渕友香 

/ Touch Me , Yuka ( 1974 ) フリーソウル・ムーブメントの中で、なぜ注目されなかったのか不思議な盤。ポリドールMR5000番台シリーズの一つとして復刻。最近ではゴスペルグループ”Voices Of Japan”を率いた活動でもよく知られる亀渕友香。元々はR&Bグループ…

V.A.

/ 70’s フォークの殿堂 ケン&メリー、我が良き友よ、遠い世界に( PJA-1030 /2007 ) タイトルからすると安易なジャパフォークコンピなのだが、中身はどツボなフォーク再録集。そこそこコアな選曲が渋い。コード付き楽譜集もフォーク世代向け。インタビュー…

大貫妙子 

/ Boucles d'oreilles ( 2007 ) 80年代(前半から半ばまで)の大貫妙子の音作りはどうにも好きになれない。透き通るボーカルの息づかいが全く感じられないし。 となると、1987年の『pure acoustic』は至福の出来。アクースティック編成で代表曲を心行くま…

 ミッキー・カーティス 

/ 耳 ( Vertigo / 1972 ) ジャパニーズ・ニューロックの名盤が激安“1300円”で再CD化されている。“Naked Line”ってやつ。とりあえず『陳信輝』、ミッキー・カーティスと侍 『侍』、ミッキー・カーティス 『耳』、フラワー・トラベリン・バンド 『エニウ…

 松田亜世 

/ がんばるまっし ( ONE AND ONLY OOCD-8001 / 2007 ) 60年代から70年代にかけて日本の風土に定着したフォークソング。その未来を誰に託すべきか。団塊世代の定年退職が「2007年問題」として社会問題化する一方、彼らに焦点を合わせたフォーク関連商品が大…

中西保志 

/ スタンダーズ ( 徳間ジャパン / 2007 ) ウーム。なんだか忙しくて更新が滞ってしまいました。ついつい放って置くとこうなってしまう…。聴く物は色々と。こう言う時に限って海外からドサっとレコが届いたり。船便だとアメリカから長くて1ヶ月半掛かりま…

山田タマル 

/ 回廊 ( BMG / 2006 ) 2005年より流れた資生堂マキアージュのCMソングM-1”My Brand New Eden”がどうにも気になってしまっていて。「My Brand New Eden ひとさじで」って言う歌詞がどうにも「毎晩脱いで きっと刺して」と聴こえてしまう。なんだかエロテ…

山本コウタロー 

/ 卒業記念 ( Victor / 1972 ) ビクターSF(ソウルフィット)レーベルの諸作品がCD化されている。昨年『SFアンソロジー』と言うオムニバス3枚組でさわりだけは楽しめたものが、単体で、色々と。このレーベル、「チェリッシュ」の”なのにあなたは京都…

 ジョニー大倉 

/ My Name is Rock A Billian (Next Stage Japan / 2003) キャロルと言えば矢沢、というのが一般的な捉え方。まあ一連のキャロルはどっちのモノだみたいな騒動も個人的にはどうでもいいわけなのだが、矢沢の陰に隠れたジョニー大倉はもっと評価されてもいい…

 Tamori

/ How About This ( invitation /1986 ) タモリです。表裏ジャケの女の横乳というのが、実にアッケラカンと自主規制の働いていなかった80年代を思わせて微笑ましいのだが。ジャズとタモリというのは切っても切れないものがあるわけだが、ここでは全曲タモリ…

サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mikaela Band)

/ ナルキッソス (コロムビアミュージックエンタテインメント / 2006 ) 先日友人のありがたいお誘いとともに行って来たプロモ撮影イベント。往年のロックバンドの健在ぶりに高揚したものだが、とうとうフルアルバムが登場。初回限定の付属DVDには、その…

 斎藤誠 

/ ゴールデン★ベスト ( Columbia / 2005 ) 最近気になるものと言えば、まずはボブ・ディランの新作『Modern Times』ですか。チャップリンかと思いました。あとは、エリック・クラプトンのサポートでも知られるギタリスト、アンディ・フェアウェザー・ロウ…

 Natural Records

/ 帰郷 ( 2006 ) 凄い音楽が生まれている現場に立ち会えることなんて、そうそうないけれど。一年程前だろうか、新曲として披露された”帰郷”を生で聴いた時、ぞわぞわっと来た、鳥肌。これほど説明するのが難しいものはない。新進ピアノバンドNatural Recor…

東京ローカル・ホンク 

/ Tokyo Local Honk( MONA-008 / 2005) 最近のヘビーローテーションの一枚。これも昨日の続きで日本のバンド。最近では、昨年細野晴臣が『Hosono House』を再現した狭山ハイドパークミュージックフェスティバルにも出演が決まっている。下北沢のカフェ、mo…

Terry & Francsco (テリー&フランシスコ)

/ Same ( J-more / 2006 ) 最近も色々雑多に買っている。アマゾンが多いか。そう言えばアマゾンでは中古扱いになっている海外のストア、caiman-americaって最近エアメールですぐ届くようになりました。ケースが破損したりしていることもあるが、聴ければそれ…

 シバ 

/ LIVE 新宿発・謎の電車 ( アルタミラミュージック / 2006 )いいですねえ。シバさんの大満足74分のフルライブ盤!『タカダワタル的』や『ゴールデンカップス・ワンモアタイム』で名を上げたアルタミラミュージック(最近アルタミラは"バタやん"こと田…

Various Artists (細野晴臣、南佳孝 他) 

/ Hobo’s Concerts<ロック編> 1974年開催の音楽イベント「ホーボーズ・コンサート」よりいわゆるティンパン・アレー系のミュージシャンの演奏を抜いたもの。こうしたコンピでは、大抵どうでもいい(と言っては失礼だが)演奏も収められていたりするものだ…

村上律/中川イサト  

/ 律とイサト ( Seals Records / 1999 ) 今年4月に出た中川イサトの極上インスト盤『ACOUSTIC PARADISE』は、丸山ももたろうを交えて、ザ・バンド ”The Weight”や”The Water Is Wide”、マル・ウォルドロン”Left Alone”などを表情豊かに弾きこんでいて、彼…

GOSPE★RATS

/ Same( Sony /2006 ) ポール・マッカートニーの離婚、ですか。下世話なニュースで恐縮だが、ヘザーさんとは相性がイマイチだった模様。さてさて、一連のナイアガラものからすると、一番ナイアガラから遠い位置にいると思っていたシャネルズ〜ラッツ&スタ…

高田渡/高田漣 

27/03/03 ( TONETONE HRAD-00011 / 2006 ) いやはや、奇跡の音源が出てしまいました。2003年3月27日にNHK-FMの番組「ライブビート」で録音された渡・漣の親子共演盤。鈴木慶一さんがオビを書いていたり、出る前から注目していたがこれほどのモノだとは…

センチメンタル・シティ・ロマンス

/ 30 years young ( BET-TALIS /2004 ) これホントいいなー。実にほほが緩む一枚なのだ。名古屋が生んだウェストコーストを演る実力派バンドであるセンチ。バンドとしての作品のみならず初期竹内まりやのバッキングなど、各々ミュージシャン、スタジオプレイ…

 Bread & Butter

/ Shonan Boys for the young and the young-at heart ( Victor / Aosis 69202 / 2005 ) ティンパンアレイ系人脈参加の大名作『Barbecue』(山下達郎もカバーした「ピンク・シャドウ」など収録)をはじめとした70年代の諸作に加え、まさに湘南サウンドという…

平尾昌晃=平尾昌晃を歌う (キングレコードSKD 102 / 1971) 1971年という発売年からすると、大御所作曲家が提供したヒット曲のシンガーソングライター風自演盤を期待するが、森岡賢一郎、小谷充、竜崎孝路の編曲の元、オールスターズ・レオンが演奏する完…

川上音二郎一座 

/ 甦るオッペケペー ちょっとした宣伝ではありますが、しゃべってもいいんだ話 〜書籍篇〜をオープンいたしました(リンクから飛べます)。音楽書籍を中心にレビューを載せていくつもりですので、何卒宜しくお願いいたします。 ところで、高石を聴いて思い出…