いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Ringo Starr / What’s My Name

*['60-'70 ロック] Ringo Starr / What’s My Name (Ume / 2019) 何気に順調なリリースを続けている御歳79になられたリンゴ・スター。2010年代に5作ですか。平均すると2年に1回のペース。出る度買ってますが、ほとんど金太郎飴状態、でも毎回買ってしまうとい…

『キッス・オブ・ライフ』外伝① 山本剛トリオを聴く

*[コラム]『キッス・オブ・ライフ』外伝① 山本剛トリオを聴く 加奈崎さんが私財を投じて古井戸が世に問うたのが1975年にCBSソニーからリリースされた名作『酔醒(よいざめ)』。しかしこの、時を経た90年代に再評価された屈指の名盤も、当時は1万5千枚しか売…

レコードコレクターズ誌に書評が出ました

*[コラム] レコードコレクターズ誌に書評が出ました 11月15日発売のレコードコレクターズ12月号に加奈崎芳太郎『キッス・オブ・ライフ ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く』(明月堂書店)の書評が載りました!(「軽妙なラジオの語り起こしと濃密な全アル…

札幌のレコード屋

*[コラム] 札幌のレコード屋 加奈崎芳太郎50周年記念コンサート行商の翌日、19時の飛行機までの間は…というと、書店のチェックと、レコードしか思いつかなかった。東京にいてもやることは一緒。書店はといいますと、札幌駅近くの紀伊國屋書店で発見!面出し…

古井戸を見た!

*[日本のフォーク・ロック] 古井戸を見た! またしても久々の更新。ここのところ魂の抜け殻のような感じでもあり。何しろここ1年は加奈崎芳太郎著『キッス・オブ・ライフ ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く』(明月堂書店)に関わる制作作業で怒涛の日々だ…