いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

札幌のレコード屋

*[コラム] 札幌のレコード屋

 

加奈崎芳太郎50周年記念コンサート行商の翌日、19時の飛行機までの間は…というと、書店のチェックと、レコードしか思いつかなかった。東京にいてもやることは一緒。書店はといいますと、札幌駅近くの紀伊國屋書店で発見!面出しで置いて頂けて感謝です。

f:id:markrock:20191111234237j:plain

f:id:markrock:20191111235620j:plain

レコ屋は手始めにすすきの近く狸小路のフレッシュ・エアーという店。早速有名どころからマニアックなレコまで極めてディープ!店の前の300円棚でMurray Head1987年盤Sooner Or Laterを発見しただけで、やるな!と思ってしまう。f:id:markrock:20191111235351j:plain

札幌はディスクユニオンなど中古レコードチェーンが入っていないので、店主独自の品揃えが生きている。ユニオンも好きではあるし、チェーンとはいえ地域により雰囲気も違ったりするんだけれど、一面やはり画一的ではある。で、このお店に入ると、どこから見るか迷う程、天井まで所狭しとレコの山!オールジャンルのこういう店が札幌の音楽文化を育てているのだろう。客足も途絶えない。値段も1000円台と極めて良心的。コロンビアから1972年にリリースされたChris Ducey在籍のデュオPrailie Madnessをまず発見。

f:id:markrock:20191111235420j:plain

Chris Duceyの唯一のソロは持っていた。聴いてみると、エルトン・ジョンとリオン・ラッセルを足したような(彼ら、最後は共演しましたが)、スワンピーで時に叙情的なピアノ・ロック。プロデュースがプロコル・ハルムMatthew Fisherだったので納得。そして、リプロ盤なんだけど、ジャケの質感も良くできているMellow Candleのカルト名作Swaddling Songs、そしてabcから1972年にSteve Barriのプロデュースでリリースされたカントリー・ロック・バンドCherokeeの同名盤Cherokeeを入手。何気にベースが全編バーズのChris Hillmanだったことに驚いた。Sneaky Peteもペダル・スティールで参加。幸先よし。そういえば店名のFresh AirというB級バンドのLPがEpicにあったことを思い出して店長さんに言うと、「あ~」という返事。

f:id:markrock:20191111225947j:plain

 

f:id:markrock:20191111235452j:plain

f:id:markrock:20191111235504j:plain

次は通販で買ったこともあるキングコング。大阪にもあったかな。ここはジャズ、ソウルといったヒップホップのネタ中心の店だけれど、2eyes/360soundがディランの60年代中期の盤を想起させるBilly Joe RoyalDown in the Boondocksを選び取る。Joe Southプロデュースの有名作だけど、オリジはもっていなかった。

f:id:markrock:20191111230146j:plain

で、その次は割と新しいお店らしいけれど同じくすすきの のファイブワン。日本のフォーク・ニューミュージック関係のアルバムやシングルが豊富だった。既にCDやレコードを持っていたけれど山田パンダ大先生の『ラヴリィ・ハット・ショップ』のサイン入りが300円にて。

f:id:markrock:20191111235917j:plain

あとは東芝エクスプレス・レーベルの女性シンガー4人(りりィ、荒井由美、グラシェラ・スサーナ、浅川マキ)の非売品オムニバスが500円。コレ、結構珍しい組み合わせだなと思った。

f:id:markrock:20191111230313j:plain

あとは英国RAKよりNew Worldという3人組の1971年盤、アルフィーのシングル2枚、ご当地札幌出身・鈴木一平在籍のフォーク・デュオ、ラビのシングル「青春碑/すみれ草」、そしてコレはなんじゃろなというCBSのシングル、ヘンリー「かわいそうな娘/悲しい時には」を。ヘンリーのそれはエミー・ジャクソン「涙の太陽」のモダン・フォーク版と思しき和製洋楽的なものと判断。それにしても松山千春中島みゆき、ふきのとうといった北海道出身アーティストのシングルは見たことのないようなものまで出て来て。音楽ファンの熱気を感じる地元ならではの雰囲気がいい。

f:id:markrock:20191112000032j:plain

f:id:markrock:20191111235941j:plain

f:id:markrock:20191027163443j:plain

で、最後は時間もお金も尽きてきたので、市電山鼻線という味のあるチンチン電車に乗り、東屯田通り駅前の音楽創庫タナカへ。ここは凄かった!いわゆる一昔前の、自分が中学生の頃に通っていた古本屋のような狭い店内、これまた古本屋のようなベニヤの倒れてきそうな本棚にレコードがぎゅうぎゅうに詰め込まれている。ここもオールジャンルで在庫多数。なんでここで買ったのかわからないけれどYMOのボール紙の『増殖』とか、加奈崎さん繋がりで、50周年ライブのオープニングのSEでかかっていたザ・バンドボブ・ディラン)の”I Shall Be Released”のカバーが入っているRCサクセションコブラの悩み』のアナログを発見。コブラの悩み』はカセット/CD時代に入っていた時期のリリースだから、アナログはちょっと珍しい。

f:id:markrock:20191112000132j:plain

f:id:markrock:20191112000150j:plain

あとは100円のシングル盤が凄い量だったので、山田パンダ「落陽」、先ほども買ったラビのもう1枚のシングル「季節/愛の架け橋」、徳永英明のド定番「輝きながら…」、ピンク・ピクルス「一人の道/あなたの手紙」、チャゲ&飛鳥MOON LIGHT BLUES」、飛鳥涼ASKA)初のソロより「MIDNIGHT 2CALL」「MY Mr.LONELY HEART」、新井英一の「清河への道」以前の「銀河の流れる街」などを。チャゲアス関係は解散騒ぎもあったからか、往年のファンからと思しき大量のシングル盤が売られていて、ファンの切ない心理を垣間見る。

f:id:markrock:20191112000217j:plain

そしてエレック関係では私のファースト・アルバムで2曲のアレンジをやって頂いた龍(佐藤龍一)さんのシングル「最後のジルバ/夕焼け事件」。これはSF/オカルト・チックなプロモ・シート付なのが珍しかった。このお店もお客さんがとても多くてびっくり。あと、札幌は夫婦でレコ屋に来ている人たちをよく見かけて、女性がレコをサクサクやっているのも印象的だった。これは東京ではあまり見ない風景。最高ですね!

f:id:markrock:20191112000239j:plain