いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Love Song

/ Same ( Good News GNR-08100 / 1972 ) コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージックの先駆、ラブ・ソングのファースト。メンバーが結構凄くて、メインソングライターは、山下達郎が”I Do”をカバーしたことで知られるキャステルズにいたチャック・ジラー…

Jimmy Webb & The Webb Brothers

/ Cottonwood Farm ( Proper / 2009 ) プロパーと言うと旧い音源で廉価盤出してるってイメージですが。そのイギリスのプロパーから出たジミー・ウェッブの新作。イギリスで支持があるというのは以前から知っていた。 で、コレはただの単独新作ではなく、ジミ…

Bob Dylan

/ Christmas In The Heart ( Columbia / 2009 ) 昨日今日とクリスマス気分で。いやいや、アタマがおかしくなっているわけではなくて、ボブ・ディランの新譜でありまして。 正直、日参しているレコ屋でリリースの予備知識ナシで発見したもんで。驚きました。…

追悼・加藤和彦

なんだか加藤和彦ショックが大きくて。虚ろな日曜日。南こうせつのサマーピクニック、えんえんBSでやってたけど、そこで元気な姿を見せてくれた加藤さんが亡くなったことを受け止め切れなくて。 音楽的にやりたいことがなくなった。 まあ確かに、最近は面…

 加藤和彦 

/ スーパー・ガス(東芝EMI / 1971) ショックで言葉も無い。加藤和彦が亡くなったとの事。軽井沢のホテルで自殺との報もあって。何があったんだろう。伴侶の死からもしばらく経ち、精力的な活動が目に付いてきていた時だっただけに… 個人的にはフォーク…

クールス 

/ クールス・オールディーズ・スペシャル(Casablanca / 1986 ) 日本のオールディーズ/R&Rリヴァイヴァル・バンドと言いますと。まずはキャロルですか。さらにキャロルの弟分だったクールス。シャネルズだってそうだし、ザ・マックショウ、チェリーボー…

Huey Lewis & The News

/ Plan B ( Silvertone / 2001 ) 何を隠そう(別に秘密にしてませんが…)ヒューイ・ルイスが大好きで。一番好きな映画『Back To The Future』の主題歌を歌っていたからか、良かった時代の快活な亜米利加の匂いがプンプンするからか知りませんが。YouTube見て…

Vol.2 Avalon DS-200

前回の(http://d.hatena.ne.jp/markrock/20090609)に引き続き、2回目の楽器道。またもお付き合い下さい。今日はAvalonのDS-200を。コレはセカンド・ギターとして使っているもの。Avalonは石橋楽器が代理店をやっていて、4年前くらいだったか…御茶ノ水の当…

Jiva

/ Same ( Dark Horse / 1975 ) ジーヴァ。ジャイヴァかと思っていたけど。「息をすること」というサンスクリット語「ジヴ」から取っているらしい。ジョージ・ハリスンのレーベルDark Horseからリリースされた白人バンド。冒頭A-1”Something’s Goin’ On Insid…

Brave Belt

/ Brave Belt / Brave Belt Ⅱ ( Reprise / 1971・1972 ) さて、WoundedBirdといえば、今年Brave Beltが2in1でCD化されたのも嬉しかった。コレはゲス・フー脱退後のランディ・バックマンにとって、バックマン・ターナー・オーヴァードライブへの架け橋と…

Manassas

/ Pieces ( EYEWALL/RHINO / 2009 ) 私事ながら30を迎えまして。ドント・トラスト・オーヴァー・サーティなんて言葉がありましたけれど、信用されない年齢になってしまいました。 さてさて。まさか21世紀になってマナサスのアウトテイク集なんてものに触れら…

Seals & Crofts

/ Down Home ( Warner / 1970 ) シールズ&クロフツ。ギター、ヴァイオリンを弾くジム・シールズとマンドリンのダッシュ・クロフツのデュオ。ジムはイングランド・ダン・シールズの弟でもあり、イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリーとアクーステ…

Willie Nelson

/ American Classic ( BLUE NOTE / 2009 ) 最近またまた更新が滞り。部屋の大改造に結構な時間を食ってしまった。コレクターの方ならお判りだろうが、大量のレコ・CD・本を移動するのは実に難儀。収納した状態では感じられないのだけれど、動かすために一…