いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

山本コウタロー 

markrock2007-01-18

/ 卒業記念 ( Victor / 1972 )


ビクターSF(ソウルフィット)レーベルの諸作品がCD化されている。昨年『SFアンソロジーと言うオムニバス3枚組でさわりだけは楽しめたものが、単体で、色々と。このレーベル、「チェリッシュ」の”なのにあなたは京都へゆくの”や”放送禁止歌”で御馴染み山平和彦のバックバンドだった「マイペース」の”東京”なんかのヒットから歌謡フォークのイメージがあったのだが、実際はインディーズのURCもの(金延幸子五つの赤い風船岡林信康)を流通させたりと良質のフォーク・ロック作品を数多くリリースしていた。その他では”教訓Ⅱ”の「なぎらけんいち」、「高石友也」、”ダンシング・オールナイト”の9年前のニュー・ロックな「もんたよしのり」、金森幸介の「都会の村人」、「頭脳警察」、松本隆-筒美京平作品を歌っていた再デビュー前の「アルフィー」などなど。そうそう、はっぴい大滝フォロワーとして最優秀賞をあげたくなる「武部行正」や、はっぴいえんど時代の松本隆が全曲の作詞を手がけたヒロ柳田の「サンズ・オブ・サン」(”乱れ髪”の曲違いを含む)なんかもあった。ううむ凄い顔ぶれ。


サンズ・オブ・サンとか武部盤は既にCD化されていたものだが、今回取り合えず目新しくも買ったのは山本コウタロー『卒業記念』。レコードは結構高い。なぜならこの盤、歌謡臭皆無でアメリカの香り一杯の好フォーク/カントリー・ロック盤で、2曲では はっぴいえんどがバッキングを務め、その他の楽曲でもはちみつぱい勢、五つの赤い風船勢、武蔵野タンポポ団の若林純夫、吉田美奈子なんかがガッチリサポート。コウタローの頼りないボーカルもここではそれほど気にならない。


山本コウタローは”走れコウタロー”や”ハナゲの唄”で有名なコミック・カレッジ・フォークバンド「ソルティ・シュガー」のメンバー。ソルティ・シュガーはメンバーの佐藤敏夫(砂糖と塩)から名付けられたもの。解散後の奇跡のソロがコレ。大学教授になってしまった今からは想像も出来ないが、当時の雑誌を見てみるとフォーク界では相当の人気者だった彼。よくぞコレだけの面子を集めたもの。若林純夫とのギターデュオで聴かせるA-1”僕を郵便で”からスタート。いい感じ。はちみつぱいバックのA-2”もう一度”はスローな弾き語りフォーク・ロック。渋い!岡林よりも良いのでは、と思ってしまう。ロックンロールA-3”好きよ好きよ郵便屋さん”ははっぴいえんどのリズム隊が。鈴木茂のチャックベリー風ソロが良い。さらにテナー・サックスが入っているのが珍しくもなかなか面白い。はっぴいのメンバーにはロカビリー三人男との共演盤もあるのだが、アマ時代は相当ロックンロールやオールディーズものを演っていたはず。その雰囲気です。A-4”早川義夫さんに捧げる唄”はそんなに辛辣なものではなく、廃業した早川賛美歌。はっぴいえんどをバックにしたディランっぽいフォーク・ロック。A-5”1972年6月26日 晴”はよしだたくろう六文銭四角佳子との結婚を羨ましがってみる一曲。小室等よしだたくろう南こうせつとの仲良しっぷりが伝わってくるのだが、それより何より、はちみつぱいのバッキング(ベース・ギターの絡みなどタマラナイ)とカントリーなコーラスが最高。イヤほんとこの盤ヤバイです。


さらにB-1”かすみ草”はS&Gっぽい繊細なフォーク、B-2”人生は旅だよ”はムッシュの”どうにかなるさ”収録のかまやつひろし アルバムNo.2』を髣髴とさせるカントリー。スティールがなかなかいい味。B-3”ヘイの高い家”はバンドの”The Weight”の雰囲気のドラムス。これはカシブチ哲郎。はちみつぱいのバンド好きが伝わってくる。B-4”ボクは二人の船長さん”は優しげな歌声が後のコウタロー作品を思わせる。B-5”早く春が来ないかしら”はワルツ調のフォークだが、コレは日本のフォーク臭が漂ってくるのでこの盤の流れからするとイマイチ。しかしラストははっぴいえんどバックの好曲!B-6”今日は一日”。鈴木茂のギターがやはり良い。最近BS「フォークの達人ブレッド&バター回で久々に鈴木のギタープレイを耳にしたが、良い意味で変わっていなかった!ギター小僧がそこにいました。


ヒット曲がないという点ではとても地味な盤ながら、拓郎・陽水・かぐや姫前夜にはアメリカの影響を素直に反映させた時代に残る名盤が残されていたと改めて気づく。ところでコウタロー、その後ウィークエンドで”岬めぐり”の大ヒットを飛ばす。そうした歌謡フォークはそれはそれで悪くないのだが、ただし要注意。ウィークエンドにも”虹を下さい”という捨て難い一曲がある。


同名アルバムのタイトル曲だが、編曲は松任谷正隆山下達郎、コーラスはシュガーベイブ!という一品。元ピピ&コットの丸山圭子の大ヒット曲 ”どうぞこのまま” を収録した良盤『黄昏めもりい』と共に、シュガーベイブが参加している数少ないニューミュージック作品。"虹を下さい"はウィークエンドのベスト盤にも収録されているのだが、どうもミックスの際にコーラスが奥まってしまっているような気も。レコードでは、シュガーベイブの分厚いゴスペルっぽいコーラスがコウタローの貧弱なボーカルを完全に食ってしまっている、鳥肌の仕上がり!昨年『虹を下さい』がCD化されたのだが、そのCDでのミックスは未確認。