いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Greenfield

/ Blue Sky ( RCA 0264 / 1973 ) バリー・グリーンフィールド(アーティスト名はグリーンフィールド)の唯一作。アクースティックポップの佳作で、ブリューワー&シップリーとかと同様の感覚で聴ける。B&Sよりもっとポップ寄りだが。しかもバッキングには…

Scott Jones

/ Solo ( Flight Records / 1981 ) ミネアポリス、というともう一人思い出されるのがスコット・ジョーンズ。今手元にあるのは1981年の3枚目、『Solo』と1982年の4作目『Night & Day』。いずれも、”Funky Town”の大ヒットを出した同郷人、リップスのスティー…

Jeff Harrington

/ Same ( Muskrat Records RATCD-4352 / 1977 ) ここの所急激に冷えていたためか、不覚にも風邪をひいてしまった。週末に悪化し、ただただ寝太郎。情けなや。共にCD再発された『クワイエット・コーナー』が注目のジェフ・ハリントン。ミネアポリスのSSW…

 遠藤賢司ライブに行く / 風呂ロックFINAL 弁天湯VS遠藤賢司 ( 2006.7.20 吉祥寺・弁天湯)

「夢よ叫べ!」夢は紅白に出て親孝行すること、など世迷言とも思えた、荒唐無稽なエンケンの夢。それらも、近作『エンケン対日本武道館』などという勇ましい姿を見るにつけ、信じるモノこそ正義だと思えてくる昨今だ。ということで、行ってきました、エンケ…

Ronnie Spector

/ Something’s Gonna Happen ( Bad Girl Sounds / 2003 ) 今年は『ロックスターの最期』なる新作も飛び出して、往年のポップスファンを驚かせたロニー・スペクター。ロネッツのリードボーカル(ヴェロニカ)で、フィル・スペクターの元妻…なんてのは言うまで…

Marshall Crenshaw

/ Greatest Hits Acoustic ( BMG 46893 / 2002 ) ビートルズに影響を受けたビートルもどきの音は、メロディやコード進行を単になぞったようなものが多く、余程の愛が感じられない限り聴くに耐えないものだ。しかし、ビートルズも感化されていた、"ロック紀元…

Ron Dante

/ Saturday Night Blast ( Artists Voice Records / 2004) iPodが壊れた。ほんと鬱な気分ですね。5200曲詰め込んだ苦労は何だったのか…。これだから亜米利加のオモチャはイヤなんです。バブルガムポップのセッションシンガー、ロン・ダンテの近作を買っ…

 Dion / Bronx In Blue

( Razor & Tie 82960 / 2006 ) いやはや先週全く更新できず…。慌しいときほど、レコが増えていくような気がするんですが、どうなんでしょう。さて、2005〜2006年の個人的なベストテンに入るであろう一作はイタロ・アメリカン歌手の王様ディオンの新作ブルー…

Madeleine Peyroux

/ Dreamland ( Atlantic 82946 /1996 ) いやはやトラブル続きな一週間。ブログの更新って心理的余裕の反映だとつくづく思う。ほぼ癒しのためにただ今聴いているのが、女性ジャズ歌手、マデリン・ペルーのデビュー盤。マーク・リボーからサイラス・チェスナッ…

Mel Torme

/ in the lounge with... ( Columbia / 2001 ) 男性ジャズ歌手の大御所と言えばメル・トーメ!シナトラさんなんかと共にクルーナーと分類される人なんでしょうが、シナトラに比べ、よりヒップな存在として死後もファンを惹きつけてやまない。で、この編集盤…

Leah Kunkel

/ I Run With Trouble ( CBS 36398 / 1980 ) 1982年ジミー・ウェッブの名盤『Angel Heart』収録の”Our Movie”(グレン・キャンベルのレコードもある)ではグラハム・ナッシュと共に、忘れがたい清涼なコーラスを聴かせてくれたリア。コレの雛形がセカンド『I…