いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Scott Jones

markrock2006-07-25

/ Solo ( Flight Records / 1981 )


ミネアポリス、というともう一人思い出されるのがスコット・ジョーンズ。今手元にあるのは1981年の3枚目、『Solo』と1982年の4作目『Night & Day』。いずれも、”Funky Town”の大ヒットを出した同郷人、リップスのスティーヴン・グリーンバーグがプロデュースに当たっている。リップスの所属していたカサブランカ傘下(?)のレコード会社から出たローカル作と推測する。ちなみに1978年の『Roads』がデビュー作。2作目は1979年の『Side By Side』『Side By Side』と言うと、古井戸の過渡期作をつい想起してしまう。。

今ネットを見ていてビックリしたが、意外と高い値付けをしているレコード屋がある模様。海外から買った方がまだ安いのでは?個人的には各々700円と100円で入手。以後何度かそれ位の値で見かけたので、焦らずとも日本のどこかに落ちている盤と思う。何しろ4作目のジャケなど、安物のニューウェーブ盤みたいでカスの匂いがプンプンだし。

しかし、知っている人は知っているでしょうが、実にデキたSSW盤。取り合えず『Solo』ですが、コレ、ピアノ弾き語り良し、アコギ弾き語りもまた良しの大名盤。時代性とは無縁なのが、ミネアポリスSSW!!ピアノ弾き語りもの(例えばA-1”I Wish There Was A Word”やA-2”It’s Only My Imagination”)はランディ・エデルマンやフランク・ウェーバーの世界。A-1のメロには割とエイティーズ映画に似合うロマンティックな感傷アリ。また、B-3”If Love Has Broken Your Heart”なんかでは、ジャクスン・ブラウンを思わせる青春の苦味も。ギター弾き語りものだと、オープンチューニングで掻き鳴らすA-3”Can You Spare Me A Smile”やスリーフィンガーのフォーク調B-1”What Can We Do ?”などが耳に残る。ボーカルの抑制と鼻にかかった感じはちょっとマイケル・ジョンソン及びマーク・ヘンリー的とも言える。ミネソタの凍えた朝の空気感を詰め込んだアコギのソロプレイB-3”25 Below”など、まさにマーク・ヘンリーな感じ。同じ質感を生む地域性というのは興味深い。

4作目『Night & Day』は数曲でバックが付いている分、『Solo』と比べると魅力は減じられてしまっているが、ピアノSSWものと見ればなかなかのクオリティ。B面はおそらく地元のクラブでのライブ録音なんだが、B-3”Golden Oldies”の冒頭ビリー・ジョエルの”Just The Way You Are”を歌いだしたり、途中”The Entertainer”(これはビリーじゃなくスコット・ジョプリンの方)や”Those Were The Days”のフレーズが飛び出したり、その他にもイロイロと芸達者な所を見せてくれる爆笑ライブ。こちらが本当の色か。


P.S. 全然関係ないが、YouTubeジョン・セバスチャン & フレンズ名義の"You And Me Go Way Back"というヤバイ映像を発見!なんとギターがロジャーマッギン、キーボードがフェリックス・キャバリエール、ベースがアル・アンダーソン、ドラムスがリチャード・マニュエル!しかもロニー・スペクターとセバスチャン/キャバリエールのデュエットと言う!!殆ど知られてないこの映像は必見です、いやホント。。曲は'80風のファンキーなダンス曲。まあとにかくその豪華な布陣に息を飲みます。

http://www.youtube.com/watch?v=0F_L_m4lJ40&search=john%20sebastian