いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Leah Kunkel

markrock2006-07-02

/ I Run With Trouble ( CBS 36398 / 1980 )


1982年ジミー・ウェッブの名盤Angel Heart収録の”Our Movie”(グレン・キャンベルのレコードもある)ではグラハム・ナッシュと共に、忘れがたい清涼なコーラスを聴かせてくれたリア。コレの雛形がセカンド『I Run With Trouble』冒頭のM-11”Let’s Begin”。ジミー・ウェブ第二の全盛期の好曲で、抑制された哀しみが伝わってくる感じ。ナッシュとリアのコーラスの相性は抜群だ。Angel Heartの質感を求める向きには隠れた名曲か。さらに2曲はリアの自作が続くが結構出来がいい。M-12”The Only Man On Earth”はスティーブン・ビショップがギターでサポート。この盤、バックに全編TOTOの面子が顔を出しているがそれは前作も同様。まあこの時代、西海岸の音にはたいてい彼らが絡んでいたと言ってもいいか。哀愁ロックM-13”Temptation”もナカナカな曲で、旧友ジェイムス・リー・スタンリーがコーラス参加。M-14”Hard Feelings”はデビュー作でも取り上げていたピーター・マッキャン作のバラード。ピアノ一本で切々と歌う。M-15”Never Gonna Lose My Dream Of Love Again”は再びジミー・ウェッブ曲。ここでもナッシュが絶妙のコーラスを聴かせる。ウェッブの新作収録のAngel Heartのアウトテイク等と共に80年代初頭のウェッブの仕事を纏めてみても面白そう。そう言えばウェッブ作”Scissors Cut”のアーティ版でもリアが特徴のあるコーラスを響かせていた。さて、M-16”Someone On Your Mind”はMFQで御馴染みのチップ・ダグラス作。グッドタイミーな音に、ほんわかいい気分。M-17”Dreaming As One”はデビュー作でも曲提供していたウィリアム・D・(スミッティ)・スミスがデヴィッド・パーマー(元ミドル・クラス〜Quinaimes Band〜スティーリー・ダン〜Wha-Koo)と作ったバラード。コーラスにスミッティと、リアよりハイトーンか?、と思わせるデヴィッド・ラズリーが参加。どうでもいいがラズリーはゲイです。M-18”Heart Of Stone”はハーラン・コリンズ作の耳に残るバラード。ハーランは前作でも素晴らしい曲を作っていたが、以後たいしたキャリアが見当たらない、惜しい人だ。M-19”Fast Asleep”はクレイグ・ドージとジュディ・ヘンスキ作の迫力あるバラードでクレイグのピアノをバックに。ラストのタイトル曲M-20はドン・ヨーウェル作のポピュラー調哀愁バラード。ヨーウェルは無名に近い人物だが、デヴィッド・ラズリーのソロ作『Soldier On The Moon』で曲を書いていた。

ということで2作目はとにかく前作を踏襲している姉妹作の趣きで、クオリティは落ちていない。しかし残念なことにソロ作は以後出て来なかった。レネ・アーマンドとマーティ・グウィンとのトリオ、コヨーテ・シスターズでは1984年に『The Coyote Sisters』を出しているが、デジタルロックな作りであまりピンと来ない。以後のデュエットセッションで印象的なのはリヴィングストン・テイラーとの”Loving Arms”(トム・ヤンスの名バラード)、アート・ガーファンクルとの”I Have A Love”、バリー・マンとの”Here You Come Again”あたりか。現在リアは弁護士が本業と言うことだが、コヨーテ・シスターズのサイトでは2001年の新作『WOMEN AND OTHER VISIONS』が買える模様。視聴したが、正直まあまあと言った所。やっぱり楽曲命なのかも。その意味でも今回リイシューの2in1は買いです。


http://www.coyotesisters.com/