いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

グレッグ・リーヴスとCSN&Y『Déjà vu』

*[コラム] グレッグ・リーヴス(Greg Reeves)とCSN&Y『Déjà vu』

f:id:markrock:20210103222009j:plain

CSN&Y(クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング)の『Déjà vu』…1969年というウッドストック・エラを象徴するエポックメイキングな1枚。たぶん1000回以上は聴いたはずだけれど(笑)、このジャケは何?と手が止まってしまった。手が込んだあのセピアの写真がツルツルの紙にそのまま印刷されている。背景もクリーム色に変わっているが、どうもフランス盤なんだとか。思えばフランス的感性にカスタマイズされているような…この辺が各国盤の面白さだ。そういえばスティーヴン・スティルスはフランスのシャンソン歌手ヴェロニク・サンソンと結婚し、息子のシンガー・ソングライター、クリスが生まれたんだった。このフランス盤、音はミックスがちょっと違うように聴こえて、アメリカ盤よりはイギリス盤に似た粒の立ったエグイ音。ギターソロがよりハッキリ聴こえたのが収穫だった(一部のスティルスのソロの危なさもわかったが、それでいてニールとのソロ合戦の迫力は増していた)。

f:id:markrock:20210103222056j:plain

ふと写真を見ていて気になったのは、ジャケットにでかでかとクレジットもされている黒人ベーシストのグレッグ・リーブス。ドラマーのダラス・テイラーはClear Lightのメンバーだと知っていたけれど、グレッグ・リーブスは(写真左下)?

f:id:markrock:20210103222125j:plain

調べてみると、彼はこのレコーディング時に14歳くらい。12歳で家出してモータウンのジェイムス・ジェマーソンの手引きでセッションマンになったんだとか。テンプテーションズの”Cloud Nine”のベースはグレッグの手によるものらしい(ジェイムスだという説もあるので判らないが)。CSN&Yに引き抜きに来たのはクロスビー&ナッシュ。アフリカン・アメリカンネイティブ・アメリカンの血もひく彼は、リベラルな白人バンドにとってはヒップなポジションだったのかも。当時リック・ジェイムス(後にファンクで大成功する彼だが、当時はモータウン在籍のバンド、マイナーバーズ――ニール・ヤングがギターを弾いていた――のメンバーだった)と一緒に住んでいた所をほぼさらわれるように、車で連れていかれたらしい。”Carry On”のフレーズを作ったり(クレジットはない)、音楽的貢献もあったようだけれど、スティルスと相性が悪かったみたいで、すぐに追い出されてしまう。麻薬によるものか黒魔術的奇行もあったらしいし、若くして手にしたプレイの奔放さや独創性が、我の強いスティルスを脅かしたのかもしれない。その後のレコーディングは数少なくて、ニール・ヤング『After The Gold Rush』ジェイムス・テイラーの兄アレックス・テイラーの『With Friends And Neighbors』収録の”C Song “、ジョン・セバスチャン『Four Of Us』収録の”Well, Well, Well”、デイヴ・メイソン『It's Like You Never Left』のタイトル曲と”Head Keeper”、クロスビー&ナッシュの” Immigration Man”(リード・ギターはデイヴ・メイソン)、リッチー・ヘヴンスの『Mixed Bag II』におけるデイヴ・メイソンのカバー” Head Keeper”とニール・ヤングのカバー”The Loner”くらい。あとはソングライターとして、ジョニー・ブリストルとの共作で、トム・ジョーンズボズ・スキャッグスがレコーディングした” I Got Your Number”が知られるものの、70年代後半はドラッグでメキシコの刑務所に入り、80年代前半にはジョージ・クリントンのレコード制作に携わるも、大学に戻って音楽から足を洗ってしまったらしい。

 

しかし、2017年に突然リリースされたのがグレッグの” Working Man”という曲。グレッグにとって音楽とのケリをつける意味でも出さざるを得なかった曲らしく、元々ニールと共に親交があったニルス・ロフグレンと作ったデモはアップルレコードに興味を持たれ、ジョージ・ハリスンも聴いたようだ。その後、デュエイン・オールマンらを加えた1971年のレコーディング、アサイラムにてグレアム・ナッシュとスティーヴィー・ワンダーが変名で加わったレコーディングが存在したが、いずれも結局お蔵入りしてしまっていた。2010年のツイッターにはLos DémonesというLAのバンドのプロデューサー、ベーシストを務めていたとあるが、音はどこにもない。あとは2006年にトム・ウェイツ・タイプの南カリフォルニアのシンガーソングライター、ジェシディナターレ(Jesse Denatale)のアルバム『Soul Parade』に参加した情報があるが、音だけでは参加の有無が判らなかった。調べていくとホームページもあったのだが(http://gregreevesmusic.com/)、何やら既視感(Déjà vu)が。おそらく以前も気になって何度か調べたものの、その度に謎が深まり、放置していたのだろう。HPでペイパルを通じて、お布施のつもりで曲を買ってみたが、返事はない。たぶん、いつまで経っても返事はないのだろう。