いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

The Rides(Stephen Stills Kenny Wayne Shepherd Barry Goldberg)

markrock2013-09-17

/ Can’t Get Enough ( 429Records / 2013 )

ティーヴン・スティルスの新バンド、ライズの作品がリリースされた。リリース前から既に429RECORDSのサイトで全曲視聴できたが現物が届いた(手元にあるのは10曲入りだが、CD+DVDで3曲追加のデラックス・エディションもあるようだ)。バンドのメンバーがまた凄くて、シカゴ・ホワイト・ブルーズ並びにスワンプ界で名を轟かせたキーボーディスト、バリー・ゴールドバーグ(マイク・ブルームフィールドと組んだエレクトリック・フラッグ、そしてボブ・ディランもプロデュースで参加した1974年の『Barry Goldberg』、さらにジェリー・ゴフィンと共作した名曲”It’s Not The Spotlight”でも有名)に、1995年に18歳で早熟なデビューを果たした若手ブルーズ・ギタリスト、ケニー・ウェイン・シェパード(現在36歳)の3人。スティルスとしては、同世代で盤石のバリーに、若手のケニーを加えることで、近年も再結成でツアーを演っているCSN(&Y)とはまた違ったブルーズ・ロックのドライヴ感みたいなものを求めたのではなかろうか。そうそう、バッファロー・スプリングフィールド解散後にマイク・ブルームフィールドの代役でスティルスが参加した、アル・クーパーとの『SUPER SESSION』(1968)にも、マイクのトラックでバリーが参加していたのだった。そんな意味では現代のスーパー・セッション(インプロヴァイゼーションはあまりないけど)といっても良いのかもしれない。


さて三人の強力な共作ブルーズ・ロック”Roadhouse”からスタートする本作。聴いてみるとかなりスティルス色が強くって。スティルスって人は、ヤングともぶつかったのがよく判るほど、我の強い人。ライバルが居ると「オマエは目立たせねえぞ」ってな感じで弾きまくり、歌いまくる人だから。ただ今回はそれが割と良い感じの刺激になっているように思える。ギター・テクニックではどう考えても上(とはいえスティルスの手癖丸出しのソロ、むちゃむちゃ愛してるんですが)であろうケニーと一緒だとさほどぶつかることもないのだろう。ただ、ケニーは大御所を前に一歩引いていて、自分の色を出せなかった感はありあり。もうちょっと3人のプレイが火花を散らす瞬間があっても良かった気がする。数少ないケニーが前に出たトラックではスティルスの存在感はほぼない感じだし。


しかしバリーって人は奥ゆかしい。全体的にあまり前に出ていない。クレジットを見ると、楽器のエンドースメント契約もバリーだけはないみたいだし。まあ60〜70年代の大活躍からすると、以後は自分の歩調で、地道に活動してきた人だから。スティルスがまた表舞台に引っ張り出した、みたいな側面もあるのだろう。


新曲の出来もなかなかだったけれど、気になるカバーもある。イギー&ザ・ストゥージズの”Search And Destroy”はケニーが前に出て。スティルスも好きそうな曲。マディ・ウォーターズの”Honey Bee”やエルモア・ジェイムスの”Talk To Me Baby”といったブルーズ定番も激渋だったが、こちらはバリーの十八番でしょう。そして極めつけはニール・ヤングの”Rockin’ In The Free World”。スティルスはいつか歌いたかったんだろうなぁ、この曲を。かつての『Illegal Stills』収録の”The Loner”なんかもそんなカバーだったんだと思う。ニールのカバーやる以上は、本家よりもっとカッコ良くキメてやろうってな。


ラストはスティルスの”Word Game”のロックな再演。なかなか痛快な作だった!


そうそう、ここいらで最近のCSN関係のリリースを取り上げておく。まず今年はCS&Nの名作4枚組ボックス『CSN』の再発、昔ブートレッグで出ていたクロスビー・ナッシュ&ヤング(スティルス不在)のライブ盤『The San Francisco Broadcast』(最近よくある半ブートみたいな盤だが)、そして、クロスビー版とナッシュ版は既にリリースされていたライノの3枚組ソロ・ベストのスティーヴン・スティルス『Carry On』(これはまた別途レビューしたい)がやっとリリースされたり。

昨年はというと、2012年の最新ツアーの模様を収めたDVDとCDがセットになった『CSN 2012』、さらに若手SSW中心のCSN&Yの2枚組トリビュート盤『MUSIC IS LOVE :A SINGER-SONGWRITERS' TRIBUTE TO THE MUSIC OF CROSBY, STILLS, NASH & YOUNG』も出た。このトリビュート盤、スティルスの娘ジェニファー・スティルスが歌う”Love The One You’re With”とか、青い眼のジュディことジュディ・コリンズの”Helplessly Hoping”、エリオット・マーフィーの”Birds”、カーラ・ボノフ、ジョン・コーワン(ニュー・グラス・リヴァイヴァル)、ミエテク・シジナック&ウェンディ・ウォルドマンによる”Guinnevere”など気になるトラックも。



さらに2011年にはクロスビー&ナッシュのツアーを収めたDVD『In Concert』が出ていた。そうそう、ノラ・ジョーンズカーリー・サイモンヴァシュティ・バニヤンベン・ハーパー、ボブ・ウェア、ベン・テイラー(ジェイムス・テイラーの息子)、デヴェンドラ・バンハート、ジュディ・コリンズ、ボニー・ブラムレット、ニック・ジョーンズ、ヴィンセント・ギャロポール・ブレイディ、マーティン・カーシーといったとんでもないメンツが新録でフォークを歌った『WRETCHES & JABBERERS』のサントラ(J.ラルフのプロデュース)でもスティーヴン・スティルスが” Low Barefoot Tolerance”を演っていた。CDも出ているが、CDそのものも同封された2枚組アナログで個人的には入手してみた。余り話題にならなかったけれど、近年では出色の盤だった。


http://www.429records.com/sites/429records/429details/d_therides.asp