いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

及川恒平 / Live in Jean Jean(ライブ・イン・ジャンジャン)(polydor / 1976)

markrock2018-02-05




気付いたらブログのアクセスが100万を超えていた。私の人生で興味を失うことなく続けられているのは音楽を聴くことだけ。そんなこんなで始めたブログだけれど、思いのほか色んな音楽ファンの方に目にして頂いているようで、一時はやめようと思ったりもしたけれど(音楽を言葉にすること、そして思わぬ方向へ進みつつある時代への無力感?)、それでも続けて来てよかったな、と思う。沢山の出会いもあったし。そもそもはインターネット時代が到来し、誰も紹介していないようなマニアックなSSWのレコードについて語りたい、という気持ちで始めたのだった。Googleというよりも当時はもっとポピュラーだったYahoo!で検索して誰ひとり日本で取り上げていないレコードのレビューを初めて書いてやろうという。ミュージック・ジャーナリズムで無視されてきた隠れ名盤や、英語の文脈を無視して祭り上げられている海外ミュージシャンの再評価みたいな。最近は大分趣旨が変わってきているんですが。次第に英米のSSW好きの方々ともブログで繋がり始めて、そうした方々がブログ取り上げていたレコードを韓国BigPinkがCD化しはじめたという思わぬ動きもあって(笑)。日本のミュージック・クレイジーのブログが海外で熱心に読まれていたわけですよ。ミュージシャン、業界人、ライターとは全く違った所から新しい音楽の世界を広げられたのがインターネットの力だと痛感したのだった。それもこれも愛すべき音楽あってのことなんですが。引き続き、よろしくお願いいたします。

さて、本日の一枚。六文銭といえばフォーク界の長老・小室等とともに、及川恒平を忘れてはいけない。彼の詩人・ボーカリストとしての才能はグループに欠かせなかったと思う。で、これは1976年の今は亡き渋谷ジァンジァンでのライブ盤。サウンド指向のアルバムの完成度はファースト『忘れたお話』やセカンド『名前のない君の部屋』の出来を引き合いによく語られるけれど、このライブ盤は一番取り上げられない盤かも。

とはいえほぼ新曲で、ライブとは思えない完成度。レコーディング代を浮かせるためなのかわからないが、ある種一発録りレコーディングのような仕上がり。バックを務めるのはシング・アウト〜ブラウンライス〜ジム・ロック・シンガーズの惣領泰則。MGMと契約してポール・マッカートニーから曲も書いてもらったブラウンライスですよ。演奏は結構プログレッシブな要素もあって、驚かされる。井上鑑も何気なく参加しているし。つぶやくような及川のフォーキーなボーカルも、演奏に触発されて、次第に熱を帯びてくる。



細野晴臣”恋は桃色”のカバーもある。同時代的にフォーク歌手がしっかりこの曲に反応していたのは興味深い。ディランⅡもカバーしていたし。とはいえこれはこのライブレコーディング用の単発カバーであるせいか、基本弾き語りトラックなのが一寸惜しい気もする。惣領泰則アレンジでも味わってみたかった。