いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Sarah Vaughan / A Time In My Life ( Mainstream MRL-340 /1972 )

markrock2016-08-13




数日の休日の間にレコ部屋の整理を。流石に6畳間が物量的に危機的状況になって来た。次、大地震が来たら、たぶんもろとも潰されるかも。東日本大震災の時は間一髪で子どもの命に関わる事態もあった(コレは本当に危なかった…)。その時は部屋の復旧に半年以上かかっている。レコ漁と並行したライフワークとして、仕事柄(とかこつけて)とりわけ哲学・思想関係の本を買い漁っているものだから、本棚の背中と背中を合わせてタワーを作ったり色々スペース確保の工夫はしているものの、冗談にならない程スペースがなくなってきた。そんなわけで、いま冷静に処分を検討している。例えばビートルズ関係なら日本盤レコは全て処分する、とか、初期プレスだけを残してダブり盤は売る、とか自分なりにルールを作ってですね。ちょっとしたレア盤の類だったら、オリジナルのレコを手に入れたらCDの方は売る、とか。取り急ぎ200枚くらいのレコを抜いてみたけれど、余り状況は変わらないですね…今まで、断捨離とかミニマリストとか、情報への執着を失っているわけではない似非解脱者を一生お掃除やってろ!とか言って相当コケにしてきたんですが、本当にゴメンナサイ。。それなりに断捨離は必要かもしれませんね。。それにしても、処分しては買い…というレコ狂いなら世界共通の全く生産性のない作業なんですが、もし処分の良いアイデアがあったら誰か教えて下さい。

そんなわけで今日も反省なく入手してしまった盤の中から、オッと思ったのがジャズ・シンガーの大御所サラ・ヴォーン『A Time In My Life』。1972年にメインストリームからリリースされたレア・グルーヴ的観点が評価の高い一枚。元の持ち主が入念にビニールカバーをゲイトフォールドの内側まで貼り付けていて、経年変化でノリがベタベタして困ったパターン。全部カッターで切り取るとシールド盤並のジャケが現れてちょっと感動。

安っぽいジャケなので今までスルーしてきたけれど、ボブ・シャッドのプロデュースでアーニー・ウィルキンスのアレンジということで、同じくメインストリームからのフリー・ソウル名盤、アリス・クラーク『Alice Clark』と全く同じプロダクション。並べて聴ける姉妹盤だった!ジョン・レノンの”Imagine”のソウルフルなカバーに始まり、マーヴィン・ゲイの”Inner City Blues”、ラヴィン・スプーンフルの”Magical Connection”、ミシェル・ルグランの曲でマイク・カーブ・コングリゲーションがヒットさせた”Sweet Gingerbread Man”、そしてボブ・ディランジョージ・ハリソンの”If Not For You”とか選曲が秀逸過ぎる。ブライアン・オーガーとAWBのアラン・ゴーリーらの共作”On Thinking It Over”もあるな、と思ったら、ブライアン・オーガーズ・オブリヴィオン・エクスプレス(ドラマーは後にAWBを作るロビー・マッキントッシュ)1971年の『A Better Land』から”Trouble”、”Tomorrow City”を含めて3曲が取り上げられていた。時代を反映してアクースティックなロック・サウンドに接近した好作だけれど、こうした同時代的評価があったことに今更、気がついた。