いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

ウェスト・ヴァージニア・スーパースター

markrock2015-12-22




64年の秋にウェスト・ヴァージニアを離れた
若い男が燃える情熱を抱いて
僕は歌手だ、それもとびきりだと言われてきた
多くの人がそうだったように 数多の金の壺を探し求める



ウェスト・ヴァージニア・スーパースター
歌い、ギターを奏でて
夢を掴み、ビンにしまうんだ
おおウェスト・ヴァージニア・スーパースター
(“West Virginia Superstar”)

4歳でアーチェリー事故で左眼を失明し、その後右の視力も失ったのだというターリー・リチャーズ。先の詩はエピックからの4作目『West Virginia Superstar』より。先日彼の1965年のファーストLPを初めて聴いた。1941年生まれ、50年代のロックンロール・エラから活躍し(ファイヴ・パールズというグループのメンバーだったらしい)、1959年よりシングルを発表。NYのグリニッジ・ビレッジで最初の成功を得た。このLPは20th Centuryからのリリース。全編のアレンジはゲイリー・マクファーランドディレクションで、ビレッジらしいジャズ/フォーク・タッチのアルバムに仕上がっている。ターリーのソウルフルなボーカルはハイトーンも頭抜けていて、ビレッジの中でもやはり一目置かれるものがあったのではないだろうか。ライブ録音と思しき”Look Down That Lonesome Road”はゲイリーのヴィブラフォンにボブ・グリロの生々しいエレキ・ギターも入って、フォーク・ロックの胎動を思わせるとても良い雰囲気。トゥーツ・シールマンズのブルースハープが入った”I Need To Fall In Love”も同様のライブ録音で最高。他には定番”St.James Infirmary”やアイズリー・ブラザーズの”Shout”、チャック・ベリーの”Too Much Monkey Business”(ソウルフルなフォーク・ロックの体でこれまた良い)、そしてバカラックの”Any Day Now”のカバーなんかもあって。

久々に聴いてみようと盤を探したけれど、セクションのメンバーが参加した3作目『Expressions』が見つからない。キャロル・キングやディラン(2016年4月、祝・来日!)のカバーも入っていて最高のアルバムだった。これ辺りでターリーを知ったのだったか、いや、それともフリートウッド・マック関連盤として5作目『Therfu』を買ったのが最初だったか。『Therfu』高田馬場の今はなきレコード屋の店頭で100円もしなかった、という記憶がある。結構売れたからだと思うけれど、当時安かった。ミック・フリートウッドに再発見されて、そのバックアップでリリースしたこの1979年盤にはベン・E・キングの”Stand By Me”のマイケル・マクドナルド風リフによるカバーと共に、最大のヒット”You Might Need Somebody”(曲はトム・スノウ)が含まれている。ジェイムス・テイラーJ.D.サウザーの”Her Town Too”なんかと併せて聴きたくなるような地味な良さ。10年ぶりくらいに聴いたけれど、こちらは一瞬ターリー・リチャーズを聴いていることを忘れてしまうような、構築されたAORの世界。"I'm Comin' Back Home (With A Little Bit Of Luck)"はブラコン的味付けのバラードでスゴク良い!見直してしまいました。

あと、『Expressions』と同じワーナーからリリースされた2作目『Turley Richards』は2曲を除いてアル・ゴーゴニのアレンジで、ゴードン・ライトフットとボブ・ディランのカバー、エドウィン・ホーキンス・アレンジのゴスペルと自作曲が収められている。とても良いレコードだと思う。A面ラストの”Then I’ll Go Away”という曲が良い。自作に白人のカバーを交えつつ、ソウル・ルーツも出そうと黒っぽいカバーを足すというのが彼のレコードの常套パターンだったけれど、その雑多さがつかみ所の無さになってしまったような気もする。カバーだけでシンガーに徹する、とか、自作曲を弾き語る、とか、そんなターリーも聴いてみたかったような。

と思いきや、近年は弾き語りのライブなども演っている模様。バディ・ホリーサム・クックなんかも歌っていて。74歳で今も元気、というのは何より嬉しい。
http://www.turleyrichards.com/