いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Kurt Edelhagen

markrock2013-08-03

/ Plays Jim Webb ( Polydor / 1970 )

ポール・マッカートニー来日!「アウト・ゼアー・ジャパン・ツアー」ということで、11月15日(金)の福岡ヤフオク!ドーム公演を皮切りに11月18日(月)・19日(火)・21日(木)に平日3日間で東京ドーム公演が。チケットの方もドーム最高では?という額につり上げてきた。万を軽く超えてきたストーンズの時にまずはびっくりしたけれど、そのあと前回2002年のポールもS席14000円でしたっけ?で今回はさらに高いS席16500円と…天下のビートルズだぞ、って足元を見られているような気もするけれど…今回も行かないわけにはいかないでしょう!昨年のロンドン・オリンピックの閉会式だとか、エリザベス女王在位60周年記念式典ライブでのトリ(そこでは”Magical Mystery Tour”、”All My Loving”、”Live And Let Die”、” Ob-La-Di, Ob-La-Da”を演奏)などを見た限りでは、かなり老いた姿ではあるけれど、ビートルズ・ナンバーをこれでもか、と惜しげもなく披露するサーヴィス精神に感服した。世界遺産級のステージになることでしょう!

さらに来日と言えば、二人になってしまった、生けるザ・バンドのうち、ガース・ハドソンのライブ。昨日、客席に来ていた佐野元春氏が飛び入りでステージに呼ばれ、”I Shall Be Released”を歌ったという…なんて感動的な。。コレは正直観たかった!ジョン・サイモンが手がけた佐野元春and The Hobo King Bandの『THE BARN』はいまだに良く聴くウッドストック産の名盤だ。


そして、クインシー・ジョーンズ。これも80歳だというクインシーがとても元気で素晴らしかったらしい。これも含めことごとく観に行けてませんがね…ジェイムス・イングラムなんて、あのWe Are The Worldの時は大トリを務めていた新進気鋭のシンガーだったわけだけれど、いまじゃ懐メロ・シンガーになっているのかな…。そのジェイムスにパティ・オースティン、サイーダ・ギャレットだなんて、実はカナリよく聴いていたので観てみたかった。ただ日本人アーティストによるトリビュート・パートはさほど興味は湧かなかったな。


そんなことで最近入手したクインシー関係は何かないかな、と思っていたら、あった。『Kurt Edelhagen / Plays Jim Webb』という盤。これはドイツのビッグ・バンドを率いたクルト・エデルハーゲンが当時一世を風靡していたジム・ウェッブを全編取り上げたインストゥルメンタルの1枚。クインシー・ジョーンズが編曲を担当している。


1920年にドイツ・ヘルネで生まれたクルト・エデルハーゲンは戦前から活動を行っていた演奏家。戦後は日本もそうだったけれど、敵国だったアメリカニズムの象徴・ジャズが流入していくわけで、クルトもジャズ・コンボを組織する。そこでドラムスを担当していたのが、ポリドールのプロデューサーとしてコニー・フランシスブレンダ・リーのドイツ盤を手がけたボビー・シュミット、後に本作のプロデューサーとなる。さらに、ジャズ・ファンにはお馴染みのアレンジャー、クラウス・オガーマンだが、彼も1950年代にクルトのバンドに籍を置いていた一人で、クルトにジミー・ウェッブを紹介した張本人であるようだ。


1993年の『Suspending Disbelief』や1996年の『Ten Easy Pieces』がリアルタイム、という私のような世代には、シンガー・ソングライター時代から名乗るようになった「ジミー・ウェブ(ウェッブ)」の表記がお馴染みだが、60年代のフィフス・ディメンショングレン・キャンベルの一連のヒット曲に親しみがある世代には「ジム・ウェッブ」という60年代的表記の方がしっくりくるだろう。バッファロー・スプリングフィールド『Again』スペシャルサンクス欄になぞらえた、はっぴいえんど(通称ゆでめん)のサンクス欄にも「Jim Webb」とあったように記憶している。細野さんの趣味だろう(後年ジミー・ウェッブの来日公演の会場で松本隆氏をお見かけした!)。


さて、この盤、凡百のイージー・リスニング作品と思われるかもしれないが、そこはクインシー、只者ではなく、非常にソフト・ロック的なダイナミズムで料理しているのが面白い。歌が入ればマイク・カーブ・コングリゲーションやステージ101になりそうな。聴きたい曲はたいてい入っている。”Up. Up And Away”、”By The Time I Get To Phoenix”、”Didn’t We”、”Galveston”、”Where’s The Playground, Susie”、”MacArthur Park”、”Wichita Lineman”、”Honey Come Back”…テルマ・ヒューストンの名盤のタイトル曲”Sunshower”は冒頭バカラック風のアレンジを取り入れたりもしていた。中ではジョニー・マシスらがレコーディングした”Evie”が余り聞かない曲だ。


ちなみに今年8月にはグレン・キャンベルの新作『See You There』の発売が予定されている。グレンはアルツハイマー発症をカミングアウトし、前作『Ghost On The Canvasのリリースをもって最後、と謳われていたが、その時のセッション音源が残されていたようで。ジミー・ウェッブの楽曲では”By The Time I Get To Phoenix”、”Galveston”、”Wichita Lineman”のセルフカバーに加え、ジョン・デンヴァーがレコーディングしていた”Postcard From Paris”が収録されている模様。


そしてジミー・ウェッブはといえば、9月にeOne Musicから新作『Still Within the Sound of My Voice』のリリースが予定されている。リリースインフォを信じれば、アート・ガーファンクルカーリー・サイモンジョー・コッカー、クロスビー&ナッシュ、近年”P.F.Sloan”をカバーしたパキスタン出身の新鋭女性歌手ルーマー、クリス・クリストオファスン、キース・アーバンエイミー・グラント、ライル・ラヴェット、エルヴィス・プレスリーのコーラスで有名なジョーダネイヤーズ、マーク・コーン、アメリカ、そしてそしてブライアン・ウィルソン!が参加しているとのこと。関係者ばかりとはいえ、凄すぎます…