いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 45s いろいろ①


レコードに関して言うと、昨年一番の収穫・発見は45回転の7インチ・シングル盤にハマったこと。300〜400枚くらい買ったのではないかな。ある日、フラッシュ・ディスク・ランチで椿さんに薦められたのが始まり。結局お店に伺う度に20〜30枚は買ってしまう。時代を覆うありがたみのないYouTube的聴取の反動だと自分では思っているけれど。7インチのシングル盤を正座聴きするだけで、音楽へのそこはかとない感謝の気持ちなんかがこみ上げてくる。さらに、ジャケ付きの日本盤よりもアメリカのシングル盤の方が概して音がエグイということにも気付いた。そして、お皿をひっくり返し、とっかえひっかえ聴いていると、ウルフマン・ジャックかアラン・フリードにでもなった気分になってくる。そして、ボリュームは自然に上がる!


こちらは先日入手したいずれもフラッシュの100円盤からいくつか。

まず、The Vibrationsの”/My Girl Sloopy/Daddy Woo-Woo”。バート・バーンズのプロデュースでマッコイズの”Hang On Sloopy”にタイトルが似てるな、なんて思いながら手に取ると、椿さんから、”Hang On Sloopy”の原曲と教えて貰う!そうだったのか〜。これはたったの10円!疑似ライブみたいになっていて、むちゃ良し。


Tommy Flandersのシングル”Between Purple And Blue/The Moonstone”。Verve Forecastからのアルバムよりカット。アル・クーパーがいたブルース・プロジェクトのボーカル。アルバムはずいぶん昔に買ったけど、最近聴いていなかった。”Between〜”はハーモニカの入り具合がディラン・フォロワーな感じ。


Americaの”Ventura Highway/Saturn Nights”のシングルは、アルバムの音の良さから期待するが、音圧はそこまででもなかったかな。


Martin & Finley(Tony Martin Jr-Guy Finley Jr)は1973年モータウンからリリース予定だったシングル”It’s Another Sunday ”のホワイト・プロモ(未発表という見解もあり)。ファンキーなまあまあの曲。ボブ・ゴーディオのプロデュースだった。アルバムは珍しくないが、ビーチ・ボーイズのメンバーやロウエル・ジョージなど豪華参加陣らしく、手に入れたい所。


Walter Murphy & The Big Apple Bandの代表作。“A Fifth Of Beethoven/California Strut”これは面白い。ベートーベンの第九のインスト・ディスコ盤、っていう体裁。単純にプライベート・ストックというレーベルの作品が好きだから買っただけだが、めっけもの。”California Strut”っていうのはサビのみコーラス入りの実にノリノリなディスコ曲で好感触。1976年。


モータウンの傍系レーベルMowestからの唯一のシングルLodi ”Happiness/I Hope I See It In My Lifetime”。 Mowestはモータウンが白人シンガー・ソングライターの音に色目を使ったような盤が多いから見つけたら買うようにしているんだが、コレはビートルズ直系のむちゃポップでアタリな音。調べてみてホント、びっくり。ジェリー・フラーが手がけたアメリカのビートルズとして知られるニッカボッカーズの変名シングルだった模様。アルバムもあるみたいで、欲しいなあ。


Nedの”Matinee Movie”1973年ポリドールの白プロモ・シングル。ビル・スチュワートのプロデュース、ジョニー・サンドリンがエクゼクティブ・プロデューサーということで、サザン・ロックの色なのかと想像。さらに椿さんもオススメということで聴いてみると、サザン・ロックというよりはアコギのカッティングを効果的に使ったファンキーなプレAORサウンド!むちゃむちゃ良いんですけど。コーラスはCSNみたいなところも。全く知らないバンドながら。


そして、コレはエリアコード〜ベアフット・ジェリー好きのワタシとしては堪らないブルーズ・ハーピスト、Charlie McCoyのシングル”Orange Blossom Special/Hangin’ On”。いまだに持っている何枚かのアルバムをよく聴いている。いや、最高でした。こういうやつ、いつか演りたいですな。


いまいち評価が乏しい黒人フォークシンガー、Jackie Washingtonの”Meet Me In The Bottom/Why Won’t They Let”もヴァンガードからの白プロモで良かった!特に良かった”Why Won’t They Let”はソフトロックとも聴こえるフォーク・ロック・サウンドで、意外な音!このノリでアルバムがあったら、絶対再評価されていたはず。レコーディングに恵まれなかった人なのかな、と思ってしまう。


さて、紹介する最後はShayneの”I Got Love For You Ruby”1974年BigTreeからのプロモ・シングル。BigTreeも好きなレーベルですぐ手に取ってしまう。サンディ・リンツァーが曲・プロデュースを担当していて、フランキー・ヴァリの落ち着いたボーカル名盤と全く変わらない趣き。グレン・キャンベル『Bloodline』(1976)にも収録されているなかなかの佳曲。