いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Mike Love

markrock2012-08-25

/ Looking Back With Love ( Boardwalk / 1981 )


最近色んな音楽を消化するのが遅くなっているみたいで。8月16日、千葉はQVCマリンフィールドでの、涙涙のビーチ・ボーイズ来日公演を思い出しながら、屈託のないマイク・ラブのソロ・アルバムを聴いている。


8月16日はちょうど6月から制作中だった私いしうらまさゆき2枚目のアルバム『愛すべき音楽よ』のレコーディング、ミックス、マスタリングが終わった日で。今作のプロデューサーの馬下氏と二人で行って来たのだけれど、二人の長年の共通項がブライアン、そしてビーチ・ボーイズだったわけで、何やらナントモ感慨深かったのだ。


会場は熱かった割に球場だからか、お茶以外のドリンクは入り口で取り上げられて。ビールも外でどうぞ、と言う。コレに関してはそりゃないよな、という感じで。で、前座が星野源アメリカ。星野源には間に合わなかったのだが、ちょっと分が悪いよな、という感じだったと思う。前座のセッティングをした人は誰なんだろう。いいミュージシャンなだけに可哀想にも思えてしまう。アメリカのステージは流石の一言!初めて生で見たけれど、"名前のない馬"をはじめヒット曲のオン・パレードで。ジェリー・ベックリーのボーカルのコンディションが悪くて、”You Can Do Magic”なんかはカナリ辛そうだったけれど、万年青年といった青臭いボーカルは素晴らしかったし、”Sister Golden Hair”のイントロは改めて杉田二郎”男どうし”に丸パクリで転用されたのだな、と思ってしまったり(どちらも良い曲だけどね…)。ドゥウェイ・バネルの安定感は流石。相当意識したであろうニール・ヤングとスティーヴン・スティルスの個性を併せ持つ感じ。”Tin Man”なんかで見せるハードな側面も魅力的で、また観たいなと思う。途中ゲストでブライアンズ・ビーチ・ボーイズでカール役の名人ジェフリー・フォスケットの代役を務めることもあるクリストファー・クロスが登場。美声を披露する。ビーチ・ボーイズのステージでも素晴らしいボーカルを聴かせてくれた。AORのリスナーとビーチ・ボーイズのリスナーがあまり交わらないのは悲しいけれど、この人の単独公演もいつか観てみたい。

そして本家ビーチ・ボーイズですよ。彼らのコーラスを初めて聴いてやっと最後のピースがハマったというか…。感動し通しだったブライアン・バンド公演でも何か歯がゆかったあの感じ…昨年マイク・ラブ&ブルース・ジョンストンのビルボード東京公演で常時感じた安っぽいニセ者感(失礼!)…アル・ジャーディンのビーチ・ボーイズのライブ盤(結構完成度高し)での10%しかないホンモノ感(さらに失礼!)、これが吹き飛んだのですよ。


とりわけマイク・ラヴの調子がかなり良くて、YouTubeなんかで観た近年のライブの中でも低音高音ともに出色のボーカルだったんじゃないかな。一方ブルース・ジョンストンは”Disney Girls”すら披露せず裏方に徹していたが奥ゆかしくて。ただブルース、ビルボード公演で聴く限りではかなりボーカルに衰えがあったことは確かだし、致し方ないかも。そしてブライアンは肌が土気色で、幾つかの曲では微動だにしなかったり、未だかつて無く元気がなかったのが気になった。アルやデビッドは元気そのもの。アルのボーカルは実にビーチ・ボーイズらしさ、のなにがしかだったことにも改めて気付く。ちなみに2010年リリースのアルのソロ『A Postcard From California』http://d.hatena.ne.jp/markrock/20100901)は必聴です。


そんな70歳前後のオリジナル・メンバーですが、インタビューを聴く限りではブライアン、アル、マイク、ブルース、デヴィッドという今回のオリジナル・メンバーによる『That’s Why God Made The Radio』http://d.hatena.ne.jp/markrock/20120619)に次ぐ続編も期待して良さそう!


ところで今聴いているマイク・ラヴのソロ『Looking Back With Love』は名作!名前のラヴと愛を掛けたタイトルも単純明快。カート・ベッチャーのプロデュースで、同じ1981年に出た大滝ロンバケなんかにも通ずるものがあるかな。オールディーズ・リヴァイヴァルの流れ。底抜けに明るい、カリフォルニアの青い空なビーチ・ボーイズはこの人がいなければ成立しない。今回の来日公演であの会場の皆が感じたことだと思う。ちなみにこのマイクのソロ作、なぜかCD化されていない。とはいえLPは中古盤なら容易に入手できるけれど。最近アメリカからカセットも取り寄せてみた。

2012.08.16 The Beach Boys 千葉QVCマリンフィールド セットリスト

01. Do It Again
02. Little Honda
03. Catch a Wave
04. Hawaii
05. Don't Back Down
06. Surfin' Safari
07. Surfer Girl
08. Don't Worry Baby
09. Little Deuce Coupe
10. 409
11. Shut Down
12. I Get Around
13. That's Why God Made the Radio
14. Sail on, Sailor
15. Heroes and Villains
16. Isn't It Time
17. Why Do Fools Fall in Love
18. When I Grow Up (to Be a Man)
19. Cotton Fields
20. Forever
21. God Only Knows
22. All This Is That
23. Sloop John B
24. Wouldn't It Be Nice
25. Then I Kissed Her
26. Good Vibrations
27. California Girls
28. Help Me, Rhonda
29. Rock and Roll Music
30. Surfin' USA

      • encore---

31. Kokomo (with Christopher Cross)
32. Barbara Ann (with America)
33. Fun, Fun, Fun (with America)