いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Various Artists

markrock2010-10-13

/ John Lennon’s Jukebox ( Virgin EMI / 2004 )


生誕70周年のジョン・レノン及び赤青盤リマスターが出るビートルズ関連の新譜が畳かけるように出てますね。しかし、ジョージ・ハリスン生き写しの息子ダーニ・ハリスンがベン・ハーパーらと組んだトリオFistful Of Mercyまで出てくるとは!こいつはかなり良くてビックリ。


さて、9月に惜しまれながら閉館したジョン・レノンミュージアムだけれど、企画展で気になったのはジョン・レノン・ジュークボックスってやつ。ジョン・レノンが1965年に購入したスイス製のジュークボックスで、そこには1965年のツアーに持って行った40枚のシングル盤が含まれていたという。これが1989年にオークションに登場して世に出た。


もちろん、1965年時点であるから、ジョンのオールタイム・ベストというわけではない。オールタイム・ベストなら、ニルスン、ビリー・スワン、ハリケーン・スミスにラズベリーズなんてのも入ったかな?しかし、このジュークボックスの発見、ビートルズ研究には相当の参考になったようだ。個人的にもむちゃくちゃ興味を持ってしまった。


で、その40枚のうち、34枚のA面と7枚のB面を収めた2枚組CD(一部再レコーディング音源も含む編集盤)も一緒に展示されていて、そんなものがあるなら直ぐさま手に入れようと思ったのだけれど、これがまた廃盤になっていて…飾っといて廃盤はないだろうと思う。それ以後かなり探したけれど、欲しいと思えば思うほど無いもので、持っている曲も多かったのから、地味に集めようかななんて思っていたところ、CD2枚分と高かったもののe-bayで発見。新品と書いてあったけれど、明らかに中古だったのにはビックリしたけれど、中身に免じて許そう。


予想通り、かなり黒っぽい音を好んでいたことが伺える。”My Girl”もオーティス・レディング版になっていたりと。でも、黒っぽい中にも甘さがあるソウルを好んでいたんだなあ、と改めて。ビートルズやソロ時代も一貫して、大好きだったリズム&ブルーズやロックンロールを愚直に演奏していたジョン。自分を救ってくれた音楽に一生を捧げるつもりだったんだろうな。


ラリー・ウィリアムス、バディ・ホリージーン・ヴィンセント、リトル・リチャード、チャック・ベリーなんてところはポール・マッカートニーとも共通する好み。アルバム『ROCK’N’ROLL』でカバーしていた”Slippin’ And Slidin’”はリトル・リチャード版とバディ・ホリー版を両方収録。よっぽど好きだったんでしょう。アイズリー・ブラザーズ(”Twist and Shout”)なんてところはジョンの涙ぐましいシャウトを重ねて聴く。スモーキー・ロビンソンやゲイリーU.S.ボンズ、バレット・ストロング、ジョージも大好きで”(I Got My Mind)Set On You”をカバーしたジェイムス・レイといったところは、とってもポップで甘いソウルで、ビートルズの感性が良く理解できる。ディランやドノヴァン、アニマルズは判るとしても、ラヴィン・スプーンフル、ポール・リヴィア&ザ・レイダースといった同世代のバンドにも注目していたってのは面白い。ポールの”Good Day Sunshine”へのスプーンフルの影響は有名だけど。


フォンテラ・バスなんてのは正直初めて聴いたけれど、意外な良さ。アメリカでなくイギリスって所もあるのか、簡単に手に入らない音もあるけれど(意外な黒さなんだけど、イギリスの俳優、デレク・マーティンの音みたいに!)、そう言う時、このセレクションは助かる。


ちなみに言い忘れたが、この2枚組は同名のドキュメンタリー番組のサントラという体裁。番組はココで見られます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-7532896021332831792#


さて、コレを聴いていたら、以前入手した名ブート盤『The Songs We Were Singing』を思い出した。4枚に亘って、ビートルズの4人が影響を受けてきた楽曲を117曲を収めたモノ。いまだに良く聴く。ビートルズの土台を聴くことは、彼らのアイディアと創造性について再考することにもなりうるし、小難しいことを抜きにして単純にハッピーにもなれる。