いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 Voorman & Friends

markrock2009-08-13

/ A Sideman’s Journey ( Universal / 2009 )


ビートルズ・ファンは速攻で購入済みかと思いますが。豪華ゲストをフィーチャーしたクラウス・フォアマン初のソロ・アルバム。タイトルが全てを表しているけれど、表舞台に出ることはなかった人だけに貴重。クラウスと言えば、ハンブルク時代からビートルズの面々と交流があったドイツ人ベーシストでありデザイナー。有名な所ではジョン・レノンの“Imagine”でベースを弾いたり、かの『Revolver』『Anthology』シリーズのジャケットを手がけたことでも知られる。今作もその『Revolver』風のモノクロ・コラージュ・ジャケで。


さて、レビューが遅れたのはボックスと通常CDでは曲数が違うと買ってから気付いたゆえ。だいいちボックスはビートルマニアの足元を見たむちゃな値を付けてますよ。DVD&ボーナストラックにクラウスのサインが付いているとは言え。しかし、はっきり言って欲しい!マア、DVDとかは実はどうでもよくて、唯一マンフレッズの音源(”Just Like A Woman”の再演)が欲しいんだけど。イナラ・ジョージやドン・ニックスの参加したボートラも、別にいいんです。ま、あきらめますが。


そう言えば、2年前の2007年にジョン・レノン・スーパーライブに行きまして。オノ・ヨーコと共にクラウスが登場して、”Bring It Home To Me”や”Imagine”を弾いてくれたのには感動したなぁ。清志郎を最後に拝んだ忘れられない日。

さて、まず、ポール&リンゴというリヴィング・ビートルが参加したファッツ・ドミノM-1”I’m in Love Again”でスタート。ポールはピアノ・エレキ・アコギ・オルガン・ドラムスを多重録音。そこにクラウスのベースと、さらにリンゴのドラムスを足して厚みをつけたという。キーのせいもあるけれど、ポールはリンゴ並に声が低くなっているようにも感じられる。カール・パーキンスのA-2”Blue Suede Shoes”はドン・プレストンが歌う。アルバート・リーとジム・ケルトナーが参加。A-3”All Things Must Pass”はクラウスが参加したジョージの大作の言わずと知れたタイトル曲だけれど、ここではユセフ・イスラムキャット・スティーブンス)が参加。「イスラム教に改宗し、芸名も変えて、ポップ・ミュージックの世界から遠ざかっている」といまだに書いている人がいるけれど、そんなことは無い。2006年に『An Other Cup』でポップ・フィールドに復帰。以前その盤のレビューにも書いたけれど(http://d.hatena.ne.jp/markrock/20061208)、ネイティブ・アメリカン居住区のタオス(ニューメキシコ州)をかつて旅行したとき、急にキャットが聞きたくなって、街に唯一のミュージック・ショップでカセットを買い求めたことがあった。クラウスの本盤は、ヒッピー世代ならではというべきだが、同じくネイティブ・アメリカンラコタ族の居住区の環境を守ろうというチャリティ盤の側面もある。そこにキャットが参加している事に個人的に何ともいえない符号を感じ取ってしまい。ちなみに同じくジョージのM-8”The Day The World Gets Around”もユセフが演っている。ユセフの今年出た新作『Roadsinger』も必聴。


ヴァン・ダイク・パークスがピアノで客演したランディ・ニューマン曲A-4”Have You Seen My Baby (Hold On)”に続くジョージのM-5”My Sweet Lord”はボニー・ブラムレットが演っていて。ベースはデヴィッド・フッド。本作屈指の好トラック。続くマンフレッズのセルフカバーM-6”Mighty Quinn”も堪らなく良くて。マンフレッド・マンのメンバーがマンフレッズ名義でライブを演っているのはファンに知られたところ。マイク・ダボ(Vo)、マイク・ハグ、トム・マクギネス、カール・カールトンが参加。クラウスだってこのバンドにかつて在籍していた。余り衰えを感じさせない。最近ソロの新作を出したポール・ジョーンズもコーラスに加わっている。かつて物議を醸したM-7”Short People”は再びご存知ランディ・ニューマン作。ドン・プレストンが歌っている。ヴァン・ダイク・パークスと共に、イーグルスジョー・ウォルシュがギター参加。


M-9”So Far”はクラウスとドリス・トロイの共作で、ドリスがアップルから出した『Doris Troy』に入っていた曲。ここではボニー・ブラムレットが黒いノドを震わせる。クラウスが参加したリンゴ・スターの名作ソロ『Ringo』に入っていたポーマス・シューマン曲M-10”You’re Sixteen”はドイツ繋がりでEmpty TrashのMax Buskohlが参加。ラストはドクター・ジョンがいつものダミ声でM-11”Such A Night”を。こういった、ジャズ/R&B風味の小粋でオールドタイミーなバラードみたいのも、クラウスの好みなのかな。ジョン〜ニルスンな流れ。


一応限定版らしい本作。とは言え、ユニバーサル配給だし、シリアル・ナンバーが100万ケタなんだけど。