いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

松田亜世 

markrock2009-05-30

/ おかえり ( F-records MFCD-9001 / 2009 )


4月に発売されて以来、レビューが遅れてしまったけれど、日本のフォークソングを受け継ぐ正統派フォークシンガー、松田亜世の新作フルアルバムを。私の旧い友人でありフォークを語り合える数少ない良き仲間でもある。


さて、シングル『想ひ出雪 / 鳥越にて / 天漢』に続く待望の本作は、恒例月イチのワンマンのライブで歌い込んで来た新作・旧作をギッシリ詰め込んだ珠玉の11曲。往年のフォークファンはもとより、老若男女問わず受け入れられるであろう、スタンダードの風格がそこにはある。プロデュースはチューリップや杉真理のMixを手がけているおなじみ安部徹。


岡林を思わせるエンヤトット・アレンジが新鮮なM-1”越のしらやま”でスタート。故郷や日本人が脈々と受け継いできた伝統に深い敬意を表すテーマは彼の本分。M-2”盂蘭盆会”も同様。こちらは美しいバラードだ。ちなみに演奏はライブでもおなじみのヴァイオリン、多ヶ谷樹(EX.浜崎あゆみ)、キーボード 木内健、ベース 山西宏樹という布陣。


さて今回はゲスト参加も聴き所。さだまさしのバンド亀山社中のギタリストとして著名な坂元昭二がM-3”渇愛”、M-6”友白髪”にギター/マンドリンで参加。M-3は3フィンガーと“タンタタン”ってなパーカッションからして文句ナシの王道フォーク。松田亜世本人と坂元昭二のアコギ2本で奏でられるM-6の無骨な仕上がりも必聴だ。ライブにおける人気曲M-4”ひろみ湯”もとうとう収録。コレは銭湯の歌!この昭和感は出そうと思って出せるものではない。思わず頬が緩む。5年ほど前だろうか。彼のライブにギターバンジョーを持ってお邪魔して、この曲を演奏したこともあったっけ…。なんとも懐かしい。


タイトルにオドロクM-5”好色男は正直者”は情熱的なハープのフレーズが印象的なロック寄りの1曲。そうそう、本作にはピアノ中心の楽曲に印象的なものがあった。嶋田陽一(EX.杉真理)のピアノに導かれて訥々と歌われるM-8”坂の途中”。「人生の曲がり角 おぼろげな10年先の自分 人生の登り坂 たどり着いて海が見えるといいな」ってなフレーズがいい。”Don’t trust over 30”を叫んでいたものの、30を迎えてしまいそうな今。もう一度生きる指針の再考を迫られている己の現状を思い、グッと来ました。愛だ恋だのというありふれたテーマを飛び越えて、生きる事を歌にするって素敵だな、と思う今日この頃。


そしてそして、こちらもライブの定番M-9”君の待つ海”。こちらには前作『がんばるまっし』(2007)(http://d.hatena.ne.jp/markrock/20070317)でも流麗なカントリー・ワルツをピアノで聴かせてくれたサントリィ坂本(EX.稲垣潤一)が参加。優しくも力強いボーカルと相俟って、夕暮れの海を思わせる情景が眼前に浮かぶ名演ナリ。ラストは故郷の金沢弁で歌われるM-11”月”。「あんたのお陰さんであんやとう」はファンへの思いと受け取れた。待望のフルアルバム、多くの人の耳に届くことを祈っています!!

http://www.myspace.com/asei