いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Jackson Browne / Downhill From Everywhere

*[SSW] Jackson Browne / Downhill From Everywhere(Inside Recordings/SONY / 2021)

 

先日釣りに行ったときに長袖を家に置き忘れてきちゃいまして。ほぼ火傷です(笑)危険な日差しになってきました。皆様も熱中症にお気を付けください。

f:id:markrock:20210725110055j:plain

ジャクソン・ブラウンの、コロナで延期になっていたジェイムス・テイラーとのツアーに合わせた新作『Downhill From Everywhere』。見た目お爺ちゃんになった、というのが世界共通の第一印象みたいですが…とにかく力作。YouTubeトム・ペティの追悼カバー”The Waiting”を聴きながら、ジャクソン熱を高めていた所。日本ではソニーからのリリース。元のリリースはジャクソンのインサイド・レコーディングスという自主レーベルより。近年メジャーなベテランも収益構造的に自主レーベルに移行する傾向がある。インサイド・レコーディングスはジャクソンの作品のほか、優れたフォーク・ミュージシャンであるジョー・ラファエルや、グレッグ・コープランド、ホルヘ・カルデロンの作品をリリースしている。そんな自主リリースもあってか本作は高利薄売気味で、アナログは5000円オーバー、CDも輸入盤の方が日本盤よりも高い…ということで解説・対訳も付いた日本盤を選んだ次第。ちなみに先行シングルの『Downhill From Everywhere / A Little Soon To Say』は輸入アナログで先に出ていて、これをアルバムだと勘違いして買った人が結構いたみたい。ややこしいですね。

youtu.be

まずは何といってもPVがYouTubeで観られた”My Cleveland Heart”。新作で最初にレコーディングされた作品で、ギタリストのヴァル・マッカラムが作った曲にジャクソンが詞を付けたという(ヴァルもか細いコーラスを歌っている)。この曲だけ典型的な現行ポップ・カントリーの味付けで、イーグルスの”Take It Easy”から廻りまわって、ここへ来たという感触も。タイトルの”My Cleveland Heart”。オハイオ州クリーブランド・クリニックというと人工心臓の研究で有名なところ。クリーブランド・ハートを付ければ僕の心臓のように動いてくれる、「ぼくの壊れた心(broken heart of mine)」のようにね…と歌われる。誰もが憧れる不死身の人工心臓も、結局は老いたジャクソンの壊れた心と同じく、傷つきやすく、ときに間違いを犯すもの…そんな皮肉の利いたメッセージだと受け取った。PVではエルヴィス・コステロのバンドにいたピート・トーマスとか、ラップスティールのグレッグ・リーズ、そしてヴァルやファラガー・ブラザーズのデイヴィー・ファラガーなどのメンバーが総出で参加。そして、26歳のSSWフィービー・ブリッジャーズが感情のない表情で白衣に扮して、ジャクソンから取り出した心臓を食べるんですね。ちょっとホラー感もあるけれど、互いのレスペクトと共に世代のバトンを手渡すかのようなシーン。

 

では、歌詞にあった「ぼくの壊れた心(broken heart of mine)」とは?…これは「世界中そこかしこに窺える、下り坂の世界(Downhill From Everywhere)」に胸を痛めているジャクソンの心情だと思える。普遍理念に向かって国民が一丸となって突き進んだ近現代の理想主義が21世紀の山を越えて下り坂にあるという現状。まさに価値多元化のポストモダン状況ということになる(オリンピックという普遍理念を掲げる近代的な祭典に全国民が歓迎の意を表しないのは、コロナだけが原因ではない)。

 

新自由主義化した資本主義の下、格差拡大と環境破壊は止まらず、民主主義の価値を揺るがすトランプのポピュリズムもあった。かといってインタビューを読む限りジャクソン自身も自覚的みたいけれど、リベラルの理想主義は一律に現状を是正しようとする強引さがあるから、多くの大衆の支持を得られなくなってきていることも事実。それでもジャクソンはこんな風に歌っている。

 

「自由の国でも真実(を得るに)はコストがかかるようになっている(“The Truth is going to cost you in the land of the free”)」…そんなポスト・トゥルースの時代にあって「正義が実現するまで留まり続けるんだ(”staying with it until justice is real”)」(”Until Justice Is Real”)。あるいは、「ぼくはまだ何かを探している…もしそれが自由だけだったとしても、それでいいじゃないか(I’m still looking for something…if all I find is freedom, it’s alright)」(”Still Looking For Something”)。青臭いと思うかどうかは、それこそ自由だけれど、こんな世の中の現実を少しずつでもより良くしてきたものが、自由や平等、民主主義といった、そもそも手のひらに載せて見ることが叶わない普遍理念であったことは言うまでもない。ジャクソンの変わらぬ信念や気概に触れ、ぼくの壊れた心もやおら奮い立った。

f:id:markrock:20210725110032j:plain