いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

I guess / I guess You know

*[日本のフォーク・ロック] I guess / I guess You know(BYTZ RECORDS / 2021)

f:id:markrock:20210214134105j:plain

今年1月に発売されたばかりのI guessのセカンド・アルバム『I guess You know』。60分を超える珠玉の11曲、大充実の力作をリピートしているところ。

f:id:markrock:20210214134133j:plain

I guess(http://bytzweb.com/iguess.html)はギタリスト・シンガー・作詞作曲家・アレンジャー、そしてBYTZ(http://bytzweb.com/record_top.html)を主宰するレーベルオーナー・グラフィックデザイナーと多彩な才能を誇る橋本はじめと、DRI: MOONの超絶ドラマー清水智子からなるユニット。2016年にはファースト・アルバム『GARANCE』をリリースしている。

 

橋本はじめは東京藝術大学出身のメンバーからなるバンドBILLIKEN(http://bytz-aditl.jugem.jp/?eid=77) を1982年に結成し、EASTWEST決勝でシニア部門優秀賞を受賞。1989年には久保田真琴夕焼け楽団~サンディー&ザ・サンセッツ)プロデュース、ニューヨーク・レコーディングの唯一作『BILLIKEN』MIDI RECORD)を残した(サンディーや1月に惜しくも亡くなった日倉士歳朗がゲスト参加している)。

f:id:markrock:20210214131757j:plain

以後、友部正人加奈崎芳太郎のサポートを経て、ひづめつかさ、飯田あきらとQ/Cを結成、2001年には閉館間際の渋谷ジァンジァンにて加奈崎芳太郎の相棒を務めた『古井戸2000』がFFAより音盤化されている。私自身、そのライブの熱気を目の当たりにし、生ギター二本とうねる様なボーカルをぶつけ合う生成りのステージ、そして橋本作の新曲”幸せな街”にとことん魅了され、サイケデリックなギターサウンドと歌心が絶妙に調和したQ/Cのライブに足を運ぶようになった(名曲「それは僕だ」をぜひみんなに聴かせたい)。その後、バンド「件(KUDAN)」を経て、清水智子をパートナーに結成されたのがこのI guessということになる。

youtu.be

f:id:markrock:20210214134433j:plain

『I guess You know』を手に取りまず驚かされたのは、そのパッケージ。橋本自らがデザインした、イラスト・英訳詞を併記した48頁に及ぶA5版ブックレット。

 

「風を切ってぶっ飛んでく フィル・マンザネラのファイアーバード」

(”I guess you know”)

 

「いつまでも終わらない歌は あなたから聴いたあの歌 煙突が川面に揺れる 手を繋ぎ歩いた道」(”いつまでも終わらない歌”)

 

「僕らの立てた計画が 物干し竿で揺れている」(”ブラン”)

 

詞を目でじっくり眺め、音楽を聴く相乗効果により喚起されるイマジネーションがある。極めつけは映画のサウンドトラックのようなインストゥルメンタル”9号室(掌のある部屋)”。不可思議な読後感を残す短編小説を味わい聴くその音楽は実に新鮮に思えた。コスパにかまけてケーハクになり果てたサブスク時代の音楽聴取に新たな可能性を付け加える試みかもしれない。

youtu.be

f:id:markrock:20210214125514j:plain

youtu.be

松田健とDRI: MOONをゲストに迎えたフォーキーなタバコ賛歌「スパ・スパ」を除き、ギター・バンジョーマンドリンと様々な弦楽器をメインに演奏する橋本と、シンセ・エレピ・オルガン・クラヴィネットとこれまた様々な鍵盤楽器、そしてパーカッションを巧みに操る清水の二人で、コーラスを含めて濃密な多重録音サウンドを構築。ハードなエレクトリック・ギターのリフに導かれる”幻の人”や”ゴーギャンのジャングル”はぜひライブでも聴いてみたい。心にぽっかりと空いたまんまの穴ぼこ、そしてぐにゃぐにゃしたイビツな感情のサムシング…それらを歌に昇華させた橋本のソングライティングは今作でも冴え渡っている。

youtu.be