いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Buck Owens

markrock2012-11-27

/ Buck Sings Eagles ( Record Store Day / 2012 )


最近いまさらながらStaxのコンプリート・シングル・コレクション(1959-1968)9枚組を入手して(1991年発売ですが今更…)。ちびちび聴いている。持っている音源も多いのだけれど、発見もある。例えばさっきは初めて聴いたCharmels “Please Uncle Sam (Send Back My Man)”って曲はアイザック・ヘイズ/デヴィッド・ポーターのコンビが手がけた女性グループの曲なんだけど、ローラ・ニーロとしか思えない曲で。1966年だから、こっちが先、なわけで。ローラの黒人音楽のルーツを今更語ることはしないけれど、こんなのもあったのか、とビックリ。


さて、レコード・ストア・デイはご存じでしょうか。言わずもがな、と言う方には失礼…日本事務局のHPによると、趣旨説明として「Chris Brownが発案し、Eric Levin、Michael Kurtz、 Carrie Colliton、Amy Dorfman、Don Van CleaveとBrian Poehnerによって創始された、 全米の700を超え、海外に数百を数えるレコードショップとアーティストが一体となって近所のレコードショップに行き、 CDやアナログレコードを手にする面白さや音楽の楽しさを共有する、年に一度の祭典」「 限定盤のアナログレコードやCD、グッズなどがリリースされ、多くのアーティストが全米各地、各国でライブを行ったり ファンと交流する日」とある。いずれにしてもコレ、レコード・ジャンキーにとっては限定盤がやはり魅力、かな。まあただここまで来ると、ブツが欲しいというよりもレコードに愛情を注ぎ、啓蒙に努めようってな運動ならではの心意気に金払っているようなものかもしれない。なんだか愛を感じるのだよね。


最近アメリカのミュージシャンのHPを見ると、ベテランを中心に、アナログのリリースが増えている(ダウンロードやCDに対して「フィジカル」と表記。”ブツ”ってことですな。)のを肌で感じる。やっぱりアナログ時代の豊かさを知っているリスナーやミュージシャンはアナログに落ち着くのかな、という気もしていて。これは若い世代のミュージシャンにも言えるけれど。


さて、そんなわけで、レコード・ストア・デイ、年末商戦ブラック・フライデーの限定リリース。バック・オウェンズのイーグルスのカバー集。4曲入り10インチということで、アートワークも含めて素敵すぎるセレクト。バック・オウェンズはカントリー界ではベイカーズフィールド・サウンド創始者として知られ、ビートルズ時代に”Act Naturally”をカバーしたリンゴ・スターや、バーズのクリス・ヒルマンなど、ロック世代の信奉者も多く、カントリー・ロックとの親和性は申し分ない人。2006年に惜しくも亡くなっている。


ここで選曲されている”Take It Easy”、”Lyin’ Eyes”、”Peaceful Easy Feeling”、”Tequira Sunrise”っていうイーグルスのスタンダードは絶妙の選曲で。ミディアムな正直似たもの同士のカントリー・ロック曲。"Desperado"とかが入っていないのが良い。バックのボーカルも往年のカントリー歌手にありがちなねちっこいコブシはまったくなくて。1970年代のレコーディングのようだけれど、正直こんなレコーディングを残していたとは知らなかった。以前70年代のワーナー時代の2枚組を聴いたとき、パッカー・マッギー(イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー)の”Nights Are Forever Without You”を歌っていたのを聴いて、彼が同時代音楽への目配せをしていたことは確認していた。うん、4曲10分だけど幸せな気分になれる音!