いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Wynonna / Revelations

*[カントリー] Wynonna / Revelations (Curb / 1996)

 

ここ数年は新譜を除き、1:20ぐらいでレコードになっていたけれど。何だかここのところ、レコのみならず、CDの愛おしさに改めて目覚めている。90~00年代にどれだけのCDを買ったことだろう。それが数年前の引っ越しの時にCDとブックレットだけ残して、プラスチックの家が建つぐらいの(笑)CDプラケースを捨てたことで一旦踏ん切りがついたのだった。それがまたCDを愛おしいと思うのは、90年代から00年代初頭あたりまでの新譜が、サウンドもプロダクションもゴージャスだったなぁと思い直しているから。普通に売れた盤を今聴いても、余り古くなっていないし、むしろレコーディングの質が高いから、音が良い。ある意味、戦後ポピュラー音楽の到達点だったのかもしれないな、と。あとは60~70年代のミュージシャンが、死ぬ前にもういっちょ売れるぞってな気概で元気に頑張っていたのも大きい。今思えば、自分と同じ40代なんだけれど。自分に照らしてみると、今からもういっちょっていう気力はない。ってか、まだ売れてないし(笑)ロストジェネレーションとはよく言ったもので、我々世代はゴールテープを切ることのない、宮台真司言うところの「終わりなき日常」を生きる宿命を負わされてきたのだとつくづく思う。

f:id:markrock:20210430233120j:plain

そんなボヤキはいいとして、1996年リリース、The Judds(ワイノナ&ナオミ・ジャッド)を経てソロになった女性カントリー歌手ワイノナ・ジャッドの『Revelations』エリック・クラプトンが翌年カバーしてヒットした”Change The World”のオリジナルが収録されている盤として、忘れがたい(クラプトン版の方が当然売れる作りになっている)。

f:id:markrock:20210430233748j:plain

youtu.be

CCM(コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック)のライターであるゴードン・ケネディ(White Heartのメンバー)、ウェイン・カークパトリック、トミー・シムズのコンビが手掛けた”Change The World”。リリースされた時代、ディキシー・チックス、ガース・ブルックス、フェイス・ヒルなどアメリカの若手によるカントリーのシーンが賑わいつつあった。常にアメリカのシーンに目配せしてきたクラプトンらしいカバーだったと思う。この流れからテイラー・スウィフトが登場することになる。ソングライターでいうと、80年代初頭にソロを出し、1989年に再デビューしていたベス・ニールセン・チャップマンが引っ張りだこだった。当時はアコースティックを基調とした新作カントリー・ロックとして、普通に聴いていたけれど、今思えば、アメリカーナというある種ナショナリスティックな文脈の音楽ジャンルが形成される萌芽だったのかも。グローバリゼーションいけいけドンドン時代の反動の産物。ちなみにディキシー・チックスは近年南部の保守性を想起させるディキシーを取っ払って”チックス”と名乗るほどのリベラルなのだけれど(テイラー・スウィフト同様)、こちらのワイノナ・ジャッドはタイトル『Revelations』からもわかる通り、割とキリスト教保守派寄りの典型的なカントリーということになる。レーナード・スキナードの”Free Bird”のカバーまでありますので。ただし、楽曲は最高。ゲイリー・バー、デイヴ・ロギンス、ゲイリー・ニコルソン&デルバート・マクリントン、トニオKなどの腕利きが楽曲を提供。アソシエイト・プロデューサーのドン・ポッター(シンガー・ソングライターもののファンにはマグラス&ポッターやダン・ヒルのバッキングでも知られる)が手掛ける王道のカントリー・ロック・サウンド。現イーグルスのサポート・メンバーであるスチュワート・スミスや名手ダン・ハフ、ウィリー・ウィークス、マット・ローリングス、ジム・ホーンなども参加している。久々にThe Judds1984年の『Why Not Me』も聴いてみたけれど、こちらもドン・ポッターがバンドの仕切りで、ビル・ラバウンティの"Drops of Water"のカバーやケニー・オデル、デニス・リンドの曲も入っていた。

f:id:markrock:20210501105905j:plain