いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 JD Souther『Natural History』のアナログ

markrock2017-01-11



お正月は、ぼくのアルバムジャケットをデザインしてもらっているミュージシャンの友人とレコードをひたすら聴く会をやった。うーん、とにかく結論として、LPの音はCDと違う、ということだった。わざわざアナログのカセットMTRで録音した音をプロツールスに落とし込むっていう、拘りのレコーディングでCDを作っている彼自身、LP愛好家であるわけなんだけど、改めて、という。特にアコースティック・ギターの中低域の音色と、ベースは比べ物にならないな、と。カート・ベッチャーやポール・マッカートニー関連を聴き比べたり、ベアフット・ジェリーの音作りや匂いまくるアシッド感に改めて驚嘆したり。麻薬が入っている音楽と入っていない音楽ってのは一発でわかりますよね。ASKAは今思うと、SAY YES辺りからフワ〜ッとした浮遊感のあるアシッド・サウンドだった。ぼくは彼の音楽、大好きなんですが。そういえば、あの事件の1週間位前に、唐突にASKAの1988年のファースト・ソロ『SCENE』のアナログってのが聴きたくなって、中古盤屋で探して取り寄せたってことがありました。何の虫の知らせだったんだろう。

ASKAチャゲ&飛鳥時代に書いた曲でオンリー・ロンリーって曲があったけれど、その語感はYou’re Only Lonelyかな。ロイ・オービソンのOnly The Lonelyではないだろう。さて、唐突ですが2011年に出たJ.D.サウザーのセルフカバー盤『Natural Historyのアナログ。You’re Only Lonelyも入っています。コレ、彼の公式サイトで一時期売っていた。6年前は今ほど新譜アナログ熱を帯びていなかったためか、最後は彼のサイトでCDと抱き合わせで叩き売りされていたのを思い出す。なぜかその時手を出さなかったのだけれど、今になってCDと聴き比べしてみたいと思うに至って。しかし時すでに遅し!サイトでは販売終了、2015年の新作『Tenderness』(レビュー→http://d.hatena.ne.jp/markrock/20150625)のアナログが日本のレコ屋にもたくさん入荷した割に、売れ残っていたのと対照的で。やっぱり有名曲のセルフカバー盤の方が売れたんだろうな。てなわけで、見つけるのに意外と難航して、最後はレコーディングが行われたナッシュビルの業者が持っている在庫を取り寄せた。内容に関しては下に2011年に書いたレビュー(http://d.hatena.ne.jp/markrock/20110611)を参考にして頂きたい。

で、ジャケットは当時66歳(現在は71歳)のJDの大写し。でも、CDサイズの画像の引き伸ばしによって、わずかに画質が粗くなっていたのはいただけないかな(笑)。CDで一つだけ不満だったのは、コンデンサー・マイク臭が強かったこと。怖い位にリアルで、音はシャリシャリしていて低音が弱い感じがしたから。LPだとどうか…と期待したんだけれど、幾分か中低音域が強調され、耳に優しい音になっていた。これはLPならでは、な音の特性が発揮されており嬉しい限り。ただ、近年の新譜アナログに共通しているのは、デジタルでマスタリングされたものをアナログにしているだけだから、基本的にはCDとそう変わらないということ。もちろんLPの再生環境では強調される音域が異なるからか、今回のJD盤みたいにさらに心地よくなる場合もある。でもこの辺りが、そもそもアナログ用に作られていた過去のアナログと新譜アナログの大きな違いかな。新譜アナログに劇的な音の違いはない、ということ。90年代にリアルタイムでリリースされていたレコードまでは、劇的なアナログの音のよさがある、というのは今まで色々聴いてみた実感。まあいまだにアナログだけ別のミックスやマスタリングをしている拘りミュージシャンもいるにはいるけれど。普通はコストもかかるしそこまで出来ないという。

ちなみにJDのソロ『John David Souther』『Black Rose』『Home By Dawn』の3枚がOmnivore recordingsより、デモ音源などのボーナス・トラックやアウトテイクなどを含めて昨2016年の1〜2月に再発された(http://omnivorerecordings.com/artist/jd-souther/)。イーグルスの楽曲を支えて来た優秀なソングライターとしてのJD、再開したライブ活動も充実し、改めて注目が集まっているタイミングでの拡大版リリースだった。それにしてもファースト『John David Souther』の再発リリースの直後、グレン・フライが亡くなったことは残念で悲しい出来事だった。そもそもグレンの死でJDを思い出し、再発リリースを知ったのだった。