いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

吉田拓郎 

markrock2012-11-24

/ 午後の天気(2012)

真心ブラザーズ
/ Keep on traveling (2012)


今日はボブ・ディランっていう共通項を持つ拓郎と真心の今年出た新作を。なんか自然体過ぎて、並べて聴きたくなって。

まず拓郎新作の冒頭”僕の道”を初めて聴いた印象。地味だなぁ〜という。生きていることにだけでも感謝しなければいけない希有なミュージシャンであるわけなんだけど、正直に言うと。体調不良でツアーをキャンセルしてから、ラジオなんかでは元気な姿が聴けたけれど、ボーカルもなんだかオケに負けているようにも思えて。でも2曲目の”昨日の雲じゃない”ではゆったりした拓郎節に通る声が響いて全く安心する。しかもはっぴいえんど鈴木茂アレンジじゃないですか!!80年代の拓郎とよく組んでいた相手。茂さんも色々あったけれど、ここでこうしてギターを弾いている。全編オブリを弾いてるんだけど、むっちゃ良いですよ。「あの空に浮かぶのは 今日の雲 それは昨日の雲じゃない」なんて、ゆく川の流れは絶えずして…の境地でしょう。病を経て今年で66だもんね…エイベックスというと色眼鏡で見てしまうけれど、ここにあるのはタイアップだなんだの音楽商売の匂いはなく、ほぼ素直な気持ちを吐露した日記。素晴らしいことですよ。昨年のNHK-BSのドラマ新撰組血風録』の主題歌”慕情”ってのも実に地味だしねぇ。エイティーズ拓郎風味なGS風”危険な関係”の方がキャッチーだったり。”おやじの唄”の続編かもしれない”清流(父へ)”はひねくれた彼もこの境地にやっと達したのか、という。久々に名前を見た銀色夏生の詩も1曲あった(”この風”)けれど、それ以外の彼の詩を聴き進めていくと忍び寄る老いの中で恋したい気持ちが伝わってきて。さらにメロディはあくまで拓郎節が押し寄せてきてグッと来る。私の2倍の年月を生きている人だけれど。ちなみに今年の都内ライブハウスツアー、叔父に頼まれてチケット取りに協力したけれど、取れずっていう。団塊前後の拓郎ファンのマスってのは半端ないな、と思う。ただ、山下達郎も観に行ったという噂の今回のツアー、観に行った感想を聞くと、うーん、だった模様。とどのつまりは客の求める往年の拓郎ナンバーを聴かせず、新作をダラダラ聴かせちゃったという。この自己満足なワガママっぷりが拓郎らしいんだけれど、そろそろお客さんを喜ばせてあげても良いんじゃないかな、という。ツッパる歳でもないでしょうし。

さて、どう考えても拓郎フォロワーなYO-KING桜井秀俊によるデュオ、真心ブラザーズ『Keep on travelingは13枚目のアルバム。13枚、もっと出しているのかと思っていた。冒頭にCHOKKAKU編曲の”胸を張れ”なんて売れるプロダクションの楽曲を配置しているけれど、たいして練られていない曲タイトルで(失礼!)19曲っていう曲数からも判るとおり二人の出来た曲を詰め込んでみました感が良い。たぶん歌詞も思ったことを書いて手直ししてないでしょ、って感じ(本当かどうかは知りませんよ…)の生成り感が実に好印象。先ほどの拓郎盤同様、ベテランにしかできない技でありましょう。キラーはNHKのひそかな人気番組0655で使われている朝の定番”朝が来た!”でしょう。ボブ・マーリーのそこまで有名でもない”Soul Captive”のカバーなんだけど、スカパラのリズム隊をバックにしてまじで良い。フォーク・デュオからスタートしたけれど、ロック、ソウルからスカっぽいリズムものまで、音楽的土壌は広くて。テンションコードっぽい桜井楽曲を、どう考えてもC G Fみたいなフォーキーなコードに載りやすいYO-KINGが無骨に歌った時にマジックが起こるのかな。何気ない詩ばかりだけど、”生きる”は筋金入りの音楽ラヴァーの歌だと思う。ミュージシャンのこういう歌を聴くとそれだけで涙が出てしまう。なんだか拓郎節な”話””のりこえるの歌”も良かったなあ。