いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 Show Of Hands

markrock2010-06-08

/ Formerly Anthrax ( Elektra EKS-74084 / 1970 )


口蹄疫騒ぎは胸が痛む限りだけれど、今日はFormerly Anthraxというタイトルのアルバムを。同じ家畜の病気でも“炭疽病(Anthrax)”の名が入っている。“以前は炭疽病”って何のこっちゃ。


その名の通り、ジャズ・ロック・テイストのむちゃくちゃ変なバンド。フォーキーな要素もあるし。何とも掴めない感じが魅力なのだ。メンバーは多くの曲を書くキーボーディストJack Jacobsenにパーカッション(ドラムス)のRick Cutler、そしてボーカル・ギター・フルートのJerry McCannの3人。これがまた冒頭のA-1”No Words Between Us”から何ともスリリングな演奏を披露してくれる。A-2”Stanley’s Theme”はラストにスキャットなんかもあって。最近こういうシンプルな生演奏にグッと来る。


一番有名なのはVan Morrisonのむちゃくちゃカッコイイカバー、A-3”Moondance”に尽きるかな。コレは1970年という時代を思うと早すぎる音。コレ一曲でも買いな一枚。ロックとジャズのおいしいとこ取りでありまして。この時代だからこんな尖った音に出来たのだな、と思う。


妙ちきりんなブルーズ・ロックみたいなA-4”These Things I Know”(コレはJerryの作)や、Richie HavensのカバーB-1”No Opportunity Necessary, No Experience Need”もグルーヴィーでなかなか。ジミヘンのB-2”May This Be Love / One Rainy Wish”なんてのもあって。コレはStephen Stillsみたいに聴こえる瞬間もある。そう言えばStillsもJimiに心酔していてファーストでは共演もしていたなと。B-3”Mount Olympus Breakdown”はバンジョーとアコギで奏でるインスト。とはいえ、ブルーグラスな雰囲気で行くのかと思ったら、レイト・シックスティーズを引きずったメロディが飛び出して。Jerry作のB-4”Like A Child”はアクースティックでSSWライクな作品。ファルセットなども飛び出してなかなか感動的。ラストのB-5”Toy Piano and goodbye”は悲しげなメロディが印象的。ただし、あんまりジャズ・ロックなテイストはないかな。


今手元にあるのはプロモーションコピーのLPだが、どうも調べてみるとWounded BirdからCDが出ているらしい。こんなのをCD化するなんて面白いな。全然関係無いけど、Wounded Birdが出すような奥の細道的名盤CDは売り切りなのか、廃盤になるのも早いので、欲しいと思ったら買っている。ボーナストラックみたいなせこい商売をしていないのは実に素晴らしい。でもそうなると、CDにそこまで固執しなければ、LPで持っている場合はわざわざ買い直さなくても良かったりする。


Jerryは2000年代に本盤の再演を含む2枚のアルバムをリリースしている。JackはHuey Lewis & The Newsの2001年の快作『Plan B』にキーボードで参加、RickはMichael Franksの1982年のアルバム『Objects of Desire』で叩いている。