いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
【シンガー・ソングライター いしうらまさゆき としての作品】
1stアルバム『蒼い蜜柑』(KAZEレーベル、2011年9月15日発売)
2ndアルバム『愛すべき音楽よ』(MASH RECORDS、2012年11月1日発売)
3rdアルバム『語りえぬものについては咆哮しなければならない』(MASH RECORDS[VIVID SOUND]、2014年7月20日発売)
4thアルバム『作りかけのうた』(MASH RECORDS[ULTRA-VYBE]、2015年9月16日発売)

・東京都三鷹市立上連雀保育園の楽曲「上連音頭」「かみれんサンバ」制作(作曲・歌唱、2015年)
瀬戸口修「Bolero」[コーラス参加](ブルースターミュージック・ジャパン、2009年6月5日発売)

【音楽雑文家 いしうらまさゆき / 石浦昌之 としての仕事】
<本>
和久井光司責任編集『サイモン&ガーファンクル完全版』[分担執筆](河出書房新社、2024年7月29日発売)
加奈崎芳太郎『キッス・オブ・ライフ――ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く』[編集・全アルバム解説](明月堂書店、2019年10月1日発売)
『URCレコード読本』[コラム、アルバム・ガイド分担執筆](シンコーミュージック、2020年8月20日発売)
清水祐也編『Folk Roots, New Routes フォークのルーツへ、新しいルートで』[アルバム・ガイド分担執筆](シンコーミュージック、2017年7月9日発売)

<オールデイズ レコードCD>
『アベンチュール・デ・ヴァカンス ・ドゥ(Aventure de Vacances duex : Guide To Hosono’s Favorite Songs)』監修・選曲・解説(2枚組)(2024年7月26日発売)
『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー(CITYPOP TRIANGLE from LADIES -’60 radio station-)』監修・選曲・解説(2枚組)(2024年5月31日発売)
『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶(DISCOVER HAPPY END ーTHEIR ROOTS ー)』監修・選曲・解説(2枚組)(2023年10月27日発売)
※ JFNCのラジオ番組 THE ALFEE 坂崎幸之助さんによる『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で特集(2023年4月9日)
『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク(Blowin’ in the Wind/The Roots Of Japanese Folk)』監修・選曲・解説(2枚組)2023年9月29日発売
『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル(The Roots Of Simon & Garfunkel)』監修・選曲・解説(2枚組)(2023年6月30日発売)
※ JFNCのラジオ番組 THE ALFEE 坂崎幸之助さんによる『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で2週にわたって特集(2023年9月19日・26日)
※ 発売記念イベント『サイモンとガーファンクルにまつわる簡単で散漫な解説』(2023年8月26日・西荻窪MJG・企画・ナビゲーター:清水祐也)
スコッティ・ムーア(SCOTTY MOORE)『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド(The Guitar That Changed The World)』企画・解説(2023年3月31日発売)
ロニー・マック(LONNIE MACK )『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!(The Wham Of That Memphis Man!)』企画・解説LONNIE MACK The Wham Of That Memphis Man!(2023年12月22日発売)
『ジム・ウェッブ・ソングブック:アーリー・イヤーズ~フェニックスへの道(HOW TO GET TO PHOENIX-JIM WEBB SONGBOOK 1964-67)』解説(2024年6月28日発売)
ジム・ウェッブ(JIM WEBB)『ジム・ウェッブ・シングス・ジム・ウェッブ(Jim Webb Sings Jim Webb)』解説(2024年6月28日発売)
モビー・グレープ(MOBY GRAPE)『ワウ(Wow)』解説(2024年3月29日発売)
ジェントル・ソウル(GENTLE SOUL)『ザ・ジェントル・ソウル(The Gentle Soul)』解説(2024年3月29日発売)
セイリブ・ピープル(THE CEYLEIB PEOPLE)『タニエット(Tanyet)』解説(2024年2月23日発売)
グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ(GREENWOOD COUNTY SINGERS)『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ(HAVE YOU HEARD + TEAR DOWN THE WALLS)』解説 (2023年12月22日発売)
ゴリウォッグス(GOLLIWOGS)『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?(Pre-CCR~Have You Ever...?~)』解説(2023年12月22日発売)
ノエル・ハリスン(NOEL HARRISON)『ノエル・ハリスン + コラージュ(Noel Harrison + Collage)』解説(2023年10月27日発売)
ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー(BIG BROTHER & THE HOLDING COMPANY)『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー(Big Brother & The Holding Company)』解説(2023年9月29日発売)
リッチー・ヘヴンス(RICHIE HAVENS)『ミックスド・バッグ(Mixed Bag)』解説(2023年7月28日発売)
ジャッキー・デシャノン(JACKIE DESHANNON)『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!(Breakin’ It Up On The Beatles Tour!+1963-64 singles)』解説(2023年6月30日発売)
キャッツ(CATS)『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン(Cats As Cats Can)』解説(2023年3月31日発売)
オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』(2023年3月31日発売)
チャド・アンド・ジェレミー(CHAD & JEREMY)『遠い渚 + キャベツと王様(Distant Shores + Of Cabbages And Kings)』解説(2023年2月24日発売)
フィル・フィリップス(PHIL PHILLIPS)『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ(Sea Of Love : Best Of Early Years)』解説(2023年2月24日発売)
ビッグ・ボッパー(BIG BOPPER)『シャンティリー・レース(Chantilly Lace)』解説(2023年2月24日発売)
バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ(BUDDY HOLLY AND THE CRICKETS)『ザ・バディ・ホリー・ストーリー(The Buddy Holly Story)』解説(2022年12月23日発売)

【高校倫理 等に関する仕事】
『哲学するタネ――高校倫理が教える70章【東洋思想編】』[単著](明月堂書店、2018年10月10日発売)
『哲学するタネ――高校倫理が教える70章【西洋思想編①】』[単著](明月堂書店、2020年10月20日発売)
『哲学するタネ――高校倫理が教える70章【西洋思想編②】』[単著](明月堂書店、2020年10月20日発売)
井野瀬久美惠編『つなぐ世界史 3 近現代/SDGsの歴史的文脈を探る』[分担執筆](清水書院、2023年8月28日発売)
東京都高等学校「倫理」「公共」研究会『新科目「公共」「公共の扉」を生かした13主題の授業事例集』[編集委員・分担執筆](清水書院、2023年8月25日発売)
東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会『新科目「公共」「公共の扉」をひらく 授業事例集』[分担執筆](清水書院、2018年11月15日)
高校倫理研究会『高校 倫理が好きだ!――現代を生きるヒント』[分担執筆](清水書院、2016年3月30日発売)

【いしうらまさゆきの「倫理」ラジオ with Roma Kumakura】
Podcastへのリンクをクリック


BoyMeetsGirl Music

markrock2006-05-31

/ the wonderground ( BoyMeetsGirl Music / 2003 )


ボーイ・ミーツ・ガール!彼らがまだ活動していたとは!って小室哲哉ではありません、念のため。ボーイ・ミーツ・ガールはジョージ・メリル、シャノン・ルビカムの夫婦ソングライターコンビ。ホイットニー・ヒューストンの全米No.1ヒットを2曲(1985年の”How Will I Know[恋は手さぐり]”と1987年の”I Wanna Dance With Somebody (Who Loves me)[すてきなサムバディ]”)を書き下ろし、自身も1988年に放った”Waiting For A Star To Fall”が全米No.5のヒットを記録。ポップスの王道と言える美メロにAOR的洗練を加えたクオリティの高い楽曲群に日本でも未だファンが多い。とはいえ1st『Boy Meets Girl』(Thom Bellとの共作含む)はLPのみ、2nd『Reel Life』(アリフ・マーディンProduce)は辛うじてCDで入手可能なものの、3rdのオクラ入りによってその後消息不明となっていたわけで、既発2枚を大事に聴き続けていたファンも多かろうと思う。

しかし!たまたまネットで検索していたら、現在BoyMeetsGirl Musicなるユニット名で活動を続けていることが判明!(http://boymeetsgirlmusic.com)しかもリマスターCD化された1stに加え、オクラ入りの1991年の3rd『New Dream』、そして2002年の新作自主盤までサイト販売していたのだ。もう速攻でペイパル通じ振り込み完了。すると、なんと当のシャノン・ルビカムさんからメールが!...そして待つこと一週間、なんとシャノン&ジョージのサインとレターまで付けて、CDを送ってくれたのだ!!感動!!夫妻の住所はビバリーヒルズかー、なんて住所まで確認してしまった。

まあそんなこんなの2003年の新作『Wonderground』はやはり曲が良い!寡作な彼らと言うこともあるが、バラードからキラキラしたポップスまで珠玉の楽曲をとにかく耳馴染みの良い王道の音で聴かせる。バラードの名手Diane WarrenやDavid Fosterの音作りがいまだにそうであるように、80年代的な良心を感じる。安心感ですね。とはいえ音は80年代の諸作よりも幾分かそぎ落とされ、アクースティックな味わいも。かといって声の衰えは全く無い。Jewelに歌って欲しいM-1 “Aah Song”に始まり、Peter Ceteraの近作『Another Perfect World』に近い音作りのM-2 “This Chronic Pain”、80年代な懐かしさも感じさせるM-3”Climbing”、そしてシャノンのコーラスが瑞々しいM-4”My Desire”辺りはタマラナイ。タイトル曲M-5は幻想的な感じだが、サビのメロなどやはり職人芸か。ホーンアレンジが粋なM-8”Birds Of A Feather”なんかもいい。シンディ・ローパーの”Time After Time”を書いたRob HymanがいたThe Hootersなんかを思い出すM-9”Second Chance”はマンドリンも隠し味になっているバラード。シャノンのキュートなボーカルが光るポップなM-10”Don’t Remind Me”(ユーミンの声みたいに聴こえるリフレインがある)を挟んでラストはアクースティックな”Sacred Heart”。今までにない音だが、ジョージの抑制された歌声がいい。

オクラ入りとなった『New Dream』Paul Simonらを手がけたPhil Romaneもプロデュース参加し、Bootsy Collinsも手を貸している。絶対リリース寸前まで行っていただろうことはジャケや歌詞カードのアートワークまで完成していることからもわかる。ヒット性十分の"Bird In Hand"や流麗なバラード"Boy On My Mind"を含み、なぜリリースされなかったのか全くもって不思議な素晴らしい出来。

本当に、素敵な音楽にまた出会えて嬉しく思う。

P.S.早速シャノンさんがこのHPを覗いてくれたとのコト。感激。今ライブ活動は行っていない模様。でもまた再開した折には支援しつづけてくれた日本に行くでしょう、と丁寧なお返事いただきました。その日が来るまで待ち続けます!