いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高田渡/高田漣 

27/03/03 ( TONETONE HRAD-00011 / 2006 ) いやはや、奇跡の音源が出てしまいました。2003年3月27日にNHK-FMの番組「ライブビート」で録音された渡・漣の親子共演盤。鈴木慶一さんがオビを書いていたり、出る前から注目していたがこれほどのモノだとは…

Jonathan Edwards

/ Sailboat ( Warner 3020 / 1977 ) フォーク・カントリーのSSWで佳作の多いJonathan Edwards。本作は外部ソングライターの楽曲を多く歌いこなしたことで、SSWファンからは良く思われていない作だが、出来は良い。青い海が広がるジャケそのままの爽や…

Devonsquare

/ Walking On Ice ( Village Green / 1987) 本日仕事帰りに高田馬場をふらっと訪れた折、あるレコ屋との驚きの出会いがあった。見慣れない一軒があるなあと思って入ってみると、昔懐かしい中古レコード屋の趣き。しかも普通なら1000円前後のロック〜SSWの名…

Randy Sparks

/ Hazy Sunshine (MGM SE4759 / 1971 ) さすがに新年度、慌しい毎日であります。レコやCDは色々買っているものの更新は遅れがちになり、悩ましい限りです。さて、最近買った盤でまず取り出したるはコレ。New Christy Minstrelsの設立者Randy Sparksの、グ…

ウォーク・ザ・ライン 君に続く道

ロイ・オービソンと共に黒づくめの男として名高いジョニー・キャッシュ。『レイ』のカントリー版とも言える話題の自伝映画だったが、なかなか楽しめた。自伝映画ゆえ筋はエピソード的になってしまうのは仕方ないが、筋より何よりキャッシュ役のホアキン・フ…

Poco

/ Keeping The Legend Alive ( Madacy 50843 / 2004 )今日朝新聞を見ていたら、アイ高野氏(元カーナビーツ〜ゴールデン・カップス〜クリエイション)の訃報が…!The Zombiesのマイナーな一曲”I Love You”をカバーした「好きさ好きさ好きさ」では、シャウト…

フリッツ・リッチモンド・トリビュート(2006.4.2 渋谷duo)

行ってきました、ジョン・セバスチャン!と言ってもジム・クエスキン・ジャグバンドのウォッシュタブ・ベーシストのフリッツ・リッチモンド追悼ライブでの来日。フリッツは「ラヴィン・スプーンフル」の名付け親でもあった。ジム・クエスキン、ジェフ・マル…