いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2022年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20221230235618j:image

宮 武弘 / アウトドアとビール

*[日本のフォーク・ロック] 宮 武弘 / アウトドアとビール(LIFE CARAVAN MUSIC / 2021)

f:id:markrock:20220327170629j:plain

このタイトルですよ、『アウトドアとビール』。コロナが明けたら本格的に「アウトドアとビール」、ここから始めるのがいいんじゃないかな、と…去る3月12日は、渋谷のセルリアンタワーにある素敵なライブスポットJZ Bratにて、アウトドア、サッカー、クラフトビールを愛するウクレレシンガー宮 武弘(miya takehiro)が昨年11月にリリースしたNew Album『アウトドアとビール』のリリースパーティー!へ。久々に聴く生演奏、素晴らしかったし元気をもらえた。感染対策もバッチリ、朝の混雑列車の100倍安全でした。

f:id:markrock:20220312203903j:plain

宮 武弘(vo,ukulele,p)、脇山広介(ds)[ウカスカジー]、齋藤純一(g)、加藤雄一郎(sax)、MAKOTO[JABBERLOOP](tp)、やまはき玲(cho)、森田晃平(b)という豪華フルメンバーで繰り広げられるキャリアを総括するようなステージは、なんと2ステージで21曲!!普段ならビール片手にお客さん同士でカンパーイなんてシーンがあるけれど、コレばかりはコロナ明けまでお預け。開演前の客席には「待ってました」というライブ・ミュージックへの渇望が渦巻いていたけれど、それに十二分応えてくれたステージだったと思う。バンドNatural Records時代にピアノを弾いていた、宮 武弘というミュージシャンの音楽に含まれる哀しみ成分が、ウクレレをメイン楽器にしたソロのある時期から、ハッピー成分へと変わり、新たなファンを獲得していった…そんな20年来の劇的な音楽キャリアも、新旧入り混じったセットリストを通じて振り返ることができた。

 

youtu.be

f:id:markrock:20220327170703j:plain

発売後から聴いてきたゴキゲンなニューアルバム『アウトドアとビール』。軽快なウクレレから繰り出されるポップでナチュラルな心地よい音楽に包まれる。タイトルに偽りなし、でありまして、クルマに荷物を積んでいよいよキャンプに出発したくなる”キャンプドライブ”(FMヨコハマThe Burnで聴いたウクレレ弾き語りもよかった!)や”バンザイWEEKEND”、そして、よなよなエール「超宴」に出演する彼ならではの「よなよな賛歌」”ヤッホー!ビール”、そして、まずは飲まなきゃ始まらないってなビール愛が注がれる”ビールのおかげ”(飲んでるかどうかを確かめる「アルコールチェック」もあり(笑))などなど、腰が浮いて太陽を浴びたくなる全8曲。個人的にはLITTLE CREATURES鈴木正人が1曲だけプロデュースを手がけた”森と歌う”が新境地だな、と。野外フェスだと3連のビートと呼応して蝉の音量が最大になるのだそう、スゴイ!

youtu.be

仕事だけじゃなく、子育てしながら、飲んだり歌ったり、楽しいことをみんなでやりたい…物騒なことより、音楽がもたらす平和の方が好き…自分で育てた野菜をそのままかじることの幸せとか、それはうわべじゃなく、本当の意味での持続可能な世界をつくることになる…そんな前向きで新たな価値を、音楽を通じて表現しているように思える前作『アウトドア日和』と今作『アウトドアとビール』。次作でぜひとも、アウトドア三部作を完成させてほしいと思っております(笑)

 

HP: http://miyatakehiro.com/

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ミュージシャン”宮 武弘”とリフティングパフォーマー”インディ鈴木”が中心となり「サッカーと音楽で遊ぼう!」開催!

会場は、2021年に新しくできた吉川美南のSOLumコミュニティフィールド!

スポーツを通じた身体の健康と、音楽を通じた心の健康を!

子供だけでなく、親子で楽しく遊びながら体感しよう!大人のみの参加もOK!

【日時】4月10日(日)13:00 - 17:00

【会場】SOLumコミュニティフィールド(イオンタウン吉川美南 東街区3F)https://www.solum-sports.co.jp/

【題名&内容】「サッカーと音楽で遊ぼう!」

◆ライブ!

◆リフティング教室

ウクレレ教室

◆アイスブレイクゲーム

◆フットサル

◆飲食店の出店

【料金】大人 3000円 / 子供 2000円

(リフティング教室、ウクレレ教室のみの参加は、どなたでも1500円。付き添い無料。)

団体割引:お子さんが5人以上で参加の場合は、子供一人1500円でOK。

少年団、クラブチーム、お友達同士でお申し込みください。

【申込】https://forms.gle/LPf6N6osuWsGJZwd7

【詳細&問合】http://miyatakehiro.com/contact/

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【発表!4/30「ビールのおかげ vol.3」with BLACK TIDE BREWING !】

クラフトビールを愛するウクレレシンガー宮 武弘の楽曲「ビールのおかげ」。ジャケットをイラストレーターのイソガイヒトヒサが担当。そこから始まった新プロジェクト「”ビールのおかげ”」第3回は、宮城気仙沼の大人気ブルワリー「BLACK TIDE BREWING(以下 BTB)」が登場です!!!

会場は前回に続いて、東京練馬の関町セラー!

宮、イソガイ、そして、BTBから丹治による、トーク&ライブ&BTBタップテイクオーバー!

お見逃し&飲み逃しなく!!!

4月30日(土)

「ビールのおかげ vol.3」

会場:関町セラー(東京都練馬区関町東1-1-8)

時間:(1)13:00 - 14:30、(2)16:00 - 17:30 (イベントは90分。完全入れ替え制)

イベント参加費:¥2000(tax in)※飲食代別

定員:各回 20名(通常定員の50%以下)

予約:お名前、ご希望の時間(13時 / 16時)、人数を添えて、下記よりご予約ください。お支払いは当日受付にてお願い致します。

http://miyatakehiro.com/contact/