いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

miya takehiro 2019ワンマン & BIRTHDAY LIVE (渋谷 JZ Brat / 2019.5.12)

www.youtube.com

*[ライブ] miya takehiro 2019ワンマン & BIRTHDAY LIVE(渋谷 JZ Brat / 2019.5.12)

f:id:markrock:20190513203521p:plain
昨日は、ウクレレ片手に全国のフェスやライブハウスを盛り上げているmiya takehiro 2019ワンマン & BIRTHDAY LIVEを観に渋谷 JZ Bratに。もしかしてライブに行くのはかなり久しぶり?!と会場に着くなり改めて感じたのは、何だかお客さんのハッピーな雰囲気も含めて「何か」が変わっていたから。その真髄は……まるで室内『アウトドア日和』(アルバム・タイトルにちなんだカクテルも!)ってなステージを丸ごと楽しんでみてわかりました。今週末5/18(土)19(日)に恒例の「よなよなエールの超宴 in 新緑の北軽井沢 2019」(コレ、親戚が毎年行きたいと言っている)に出演することが決まっている彼、もはやコンビニでも買えるようになった人気クラフトビールよなよなエール」の歌(「ヤッホー!ビール」)を歌ってるんですよね、何しろ(楽しく飲んでいるか確認する)「アルコールチェック」までありましたから! これこそが「ビールのおかげ」ということなのかな(笑)。それにしても以前観たときの2.5倍くらいパワーアップしている印象!!これは凄いことだと思う。全国津々浦々で日々演っているからこその研ぎ澄まされたパフォーマンスだと感動してしまった。お客さんとの和やかな掛け合いも含めて。


今回のプレイヤーはmiya takehiro(vo,ukule,pf)、齋藤純一(gt)、森田晃平(b)、中丸達也(per)、やまはき玲(cho)、倉井夏樹(harmonica)という布陣。miya takehiroのみならず畠山美由紀はじめ、数多のシンガー・ソングライターのレコーディングでお馴染みの齋藤純一は優秀なジャズ・プレイヤーでありながらも所々に飛び出すブルージーなフレーズが堪らなかったし、ウッド&エレキベース、時に弓を持ち替える森田晃平(b)、そして中丸達也(per)のリズム隊も器用かつ堅実なもの。そしてシンガーソングライターとして新譜をリリースしたばかりだというコーラスの やまはき玲も、ステージに独特で華やかな存在感をもたらしていた。さらに圧巻だったのはハープの倉井夏樹。サックスやストリングスのフレーズからカントリー・タッチの超絶ソロまで吹きまくり!半端ない、ってのはこういうことを言うんでしょうね。


人が音楽を生み出さずにいられない理由は色々ある。個人的な印象だけれど、miya takehiroの作り出す音楽の核には悲しみの成分が多くあったような気がしてならない。それが個人的なものだったのか、はたまた2000年前後の混沌とした時代のムードもそこに含まれていたのか……今となってはよくわからない。何かが始まる一方で何かが終わっていくような……一瞬で消えていきそうな言葉にできない想いを、うたやメロディに乗せること……Natural Records時代から歌っている(ソロでは『COMMUNICATE by the Music』で再演している)「しゅわしゅわ」を聴いたとき、なぜか昔のステージが蘇ったような空気になって、ハッと我に返った。


そう思うと、最後はオールスタンディングで、みんなで乾杯し合えた今回のハッピーなステージ。「昭和生まれ平成育ち」の彼やぼくたちが乗り越えて辿り着いたナチュラルなライフスタイルそのものだったのかもしれない。アウトドア・ブランドとコラボしてきた彼ならではの新曲「森と歌う」も印象的だった(新譜が楽しみ!)。「令和になっても、自分が変わらなきゃ何も変わらない」……思わず、「だよね~ by EAST END×YURI」って思っちゃいました(笑)。

f:id:markrock:20190513203543j:plain

(写真・https://www.facebook.com/miya.takehiroより転載)

 

アウトドア、サッカー、クラフトビールを愛するウクレレシンガー。miya takehiro official web site

http://miyatakehiro.com/

miya takehiro official blog

http://miya-takehiro.blog.jp/