いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

大江千里 / Boys & Girls(Sony / 2018)

markrock2018-12-17


隠れ大江千里ファンって男性に多いんじゃないかな。何を隠そう私もそのひとり。アルバムは全部聴いていると思う。渡辺美里とかエピックソニーの関連作から入って、リアルタイムでは”格好悪いふられ方”がミリオンになったのを目撃した。ジャズ化してからも一応追っている。そう、ここ数年でアナログも大体揃えた。ちなみに2017年にアニメーション映画言の葉の庭新海誠監督)のエンディングテーマとして秦基博がカバーした”Rain”が入っている『1234』だけ値上がりしてるのと、ベスト盤『Sloppy Joe』はアナログの枚数が少ないのでレアになっている。後者はまだ買っていないけど。そう、意味も無く香港ではいまでも売っているカセットテープを取り寄せて音を比べてみたりも。


で、なぜ槇原敬之にも影響を与えた(特に詩の世界なんて)優れたシンガー・ソングライターである彼が歌うことをやめて、単身47歳でNYに渡りジャズの世界へ飛び込んだのか…。日本のファンの方は奥ゆかしいのでそんなこと言いませんし、ご本人もいつかやりたかったジャズに挑戦したかった、みたいなことを仰っておられますが、空気を読まずに言ってしまうと、昔のような声が出なくなってしまったからだと思う。2000年前後くらいから、かなり辛そうになっていたのは、アルバムを聴いてわかっていた。作曲家になるという手もあったのかもしれないけれど、おそらく現役プレイヤーであることにこだわったのだろう。結果、ジャズピアニストの道に辿り着いたのではなかろうか。

で、若い学生に混じってニュースクールという音大に入学し、悪戦苦闘の末ジャズ・ピアニストとしてデビューを飾って…2016年の前作『answer july』ではなんとシェイラ・ジョーダンやベッカ・スティーヴンスと共演ですよ。素晴らしい。しかもアルバムを出すごとにピアノの力量が上がっているという。ここまで来ると、後ろ向きな理由はもはや見えて来ない。才能と努力を掛け合わせると、ここまでミュージシャンとしての可能性を広げられるということに驚かされる。そしてデビュー35周年、58歳を迎えた大江千里の今作『Boys & Girls』ではとうとう自身のヒット曲をジャズ・ピアノ化。前作の付属DVDにあった"秋唄"のアレンジが見事な仕上がりだったので、いつかは他の曲も…とは思っていたけれど。”Rain”に始まり、”ワラビーぬぎすてて”、”格好悪いふられ方”、”十人十色”、”BOYS & GIRLS”、”YOU”、”ありがとう”……「うわぁ、うわぁ、」って言ってる間に聴き終えてしまった。新曲”Flowers”、”A Serena Sky”もある。録音はとても良い。しかも自分の曲だから、料理の仕方を心得ている(それでも無茶苦茶練った痕跡が感じ取れる)。しかもピアノだけ、なのに歌が聴こえてくるという。歌心とはこういうことを言うのだろう。J-POPの聴かれ方がワールドワイドになっている今だからこそ、このアプローチは面白いかもしれない。そして何より、千里メロディーを愛していたことに改めて気付かされる。

『Sloppy Joe2』を特に愛聴していた身からすると、全曲解説っていう千里さん自身のライナーノーツが嬉しい。初回限定盤には収録曲のオリジナルのリマスターが入っていて、そちらも素晴らしかった。現在ジャズ・ピアニストとしてNYでの活動が全て、なのかもしれないけれど、旧作のエキスパンデッド・エディションなんかも是非やって欲しいし、大江千里トリビュートとか、そういったイベントを日本のレコード会社はもっと早くやっておくべきだった気もする。トリビュート・ライブでは最後に1曲だけ"ありがとう"をピアノ弾き語りで千里さんが歌う…なんていう演出を妄想。今後に期待をこめて!