いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Burt Bacharach

markrock2008-02-17

/ Live in Japan ( 1971 )


行って参りました!フル・オーケストラにてバート・バカラック11年ぶりの来日公演。御歳80歳を迎えんとするポップス界のレジェンド。旧年来の友人と当日券狙いにて拝みに行くことを決意。


チケットを無事入手し、国際フォーラムに着くなり、隣を見ると高嶋政伸が普通にチケを買って見に来ている。うーん、さすがバカラック、と思い入場すると今度は高橋幸宏が。ヤハリ大御所は違う。


さて、銀髪の紳士と言ったいでたちのバートはステージでは動きを見せて元気な感じ。殆どの曲でドナ・テイラー、ジョシー・ジェイムズ、ジョン・パガーノがボーカルを務める。前二者は黒人女性歌手で可もなく不可もなくと言った感じ。とは言えカナリ上手いのだけれども。一方ジョン・パガーノは1992年に自身の名を冠した盤でデビューした人物で、個人的にはバートの2006年作『At This Time』から気になっていた男性歌手。個人的にはブラックだと踏んでいたのだが、立派なブルーアイドでなんともビックリ。ディープな素晴らしい喉。ブリル・ビルディングを描いた映画Grace Of My Heartに収録されたコステロとの共演”God Give Me Strength”の素晴らしさと言ったら…ちなみにこの曲、映画でのみ聴ける主演女優のVoを吹き替えたクリスティン・ヴィガードのヴァージョンだが、最近映画曲のコンピ『LOVE SCENE Romantic Movie Music』(1999)に収録されていることに気付く。難しい曲なのに全くもって良く歌えているのに驚いた。


さて、ライブの中身はと言うと、お決まりのヒットメドレーでは、“ウォーク・オン・バイ”“サン・ホセへの道”から”ニューヨーク・シティ・セレナーデ”(まあコレはピーター・アレンもメロを部分的に書いてるけど)まで、たっぷりと名曲の数々を披露。個人的には、大好きなジーン・ピットニーの”リバティ・バランスを撃った男”が聴けたのが嬉しかった。ただし、バートのメドレー中心のライブスタイルを知らないファンは、もう終わっちゃうの?ってな感じでガッカリしてしまったかも。まあでも彼のヒット曲を一から演ってたら4時間でも足りないというもの。一方、自らが歌詞を書き、強烈なブッシュ批判を聴かせた2006年の新作からのナンバーはフルで披露。また、子供たちのために、と題した新曲(インスト)も披露してくれた。後者は「まだまだ出来たばかりで演奏がこなれてないんだ」なんて可愛いことを言ったりして、それが初々しくもあって。懐メロに終わらず、新境地を聴かせんとする積極的な姿勢にロックを感じたのだ。


それにしても本当に趣味のいい音楽。映画との親和性の高さも理解できる。


”雨にぬれても”や”アルフィー”でのバート自身が聴かせる味わい深いヴォーカル、これは何者にも代え難かった。でも、大分声がしわがれたようにも感じて、「流石に歳かな?」とも思い、帰宅後、愛聴盤『Live In Japan』(1971年の厚生年金会館の音)を確認。”雨にぬれても”の自演を聴いてみたのだが、あんまり変わってないっすね。


P.S.ゲスト・シンガーとしてオランダのシンガー、トレインチャが2曲歌ったのだが、彼女もなかなかの歌い手。バカラック曲集を2枚出しているので、チェックする価値アリ。私は即注文いたしました。




セットリスト
1.What The World Needs Now is love

Record Medley 1
2.Don't Make Me Over
3.Walk On By
4.This Guy's ln Love With you
5.I Say A Little Praye
6.Trains and Boats and Planes
7.Wishin’& Hopin’
8.(There's)Always Something There To Remind Me

Record Medley 2
9.One Less Bell To Answer
10.I'll Never Fall In Love Again
11.Only Love Can Break A Heart
12.Do You Know The Way To San Jose
13.Anyone Who Had A Heart
14.Heart Light
15.God Give Me Strength

Beginnings Med1ey
16.Magic Moments
17.Story of My Life
18.The Blob
19.Tower Of Strength

20.Go Ask Shakespeare
21.ln Our Time
22.(They Long To Be)Close To You
23.For The Children

24.Falling Out of Love
25.Who'll Speak For Love
26.The Look of Love
27.Arthur's Theme
28.What's New Pussy Cat
29.The World ls A Circle
30.April fools
31.Rain Drops Keep Fallin On My Head
32.The Man Who Shot Liberty Velance
33.Making Love
34.Wives&Lovers
35.Alfie
36.A House ls Not A Home
37.That's What Friends Are For

Encore
38.Any Day Now
39.What The World Needs Now is love
40.Rain Drops Keep Fallin On My Head