いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしのレコファン

*[コラム] 懐かしのレコファン 新しい中古レコ屋、というのはなんだかんだ今どき珍しいけれど、昨年11月に武蔵小金井にレコファンができると聞いた時は驚いた。日本最大のフロア面積を誇る旗艦店だった渋谷店の閉店直後。渋谷店は広さや賃料を思うと、コロナ…

坂本スミ子・なかにし礼・筒美京平と…

*[コラム] 坂本スミ子・なかにし礼・筒美京平と… 昨日、歌手の坂本スミ子さんが亡くなったというニュースが。女優としてはカンヌを獲った深沢七郎(この人は全てが好きですね…)の『楢山節考』、歌手としては60年代のNHKの名バラエティ”夢であいましょう”の…

フィル・スペクターのこと

*[コラム] フィル・スペクターのこと 昨日、職場のロック好きの方から「フィル・スぺクター亡くなったみたいですよ…」と聞かされて時が止まったような。現役バリバリの南正人さんがステージで亡くなったと聞いた時も、かなりショックだったのだけれど、それ…

読者たちの夜会 2020ベストビブリオバトル にて『哲学するタネ』取り上げて頂きました!

*[コラム] 読者たちの夜会 2020ベストビブリオバトル にて『哲学するタネ』取り上げて頂きました! 1月14日にLOFT9渋谷にて無観客配信の形で行われた読者たちの夜会(https://natalie.mu/owarai/news/411806)、読書好きの芸人たちが2020年もっともよかった…

Tuck & Patti / Tears Of Joy

*[ジャズ] Tuck & Patti / Tears Of Joy(Windham Hill Jazz / 1988) ジャズギターとボーカルだけの夫婦デュオ、タック&パティ。見たところ、ひと頃のバンキー&ジェイクのように見えるかもしれない。彼ら、超絶テクニックを誇るタック・アンドレス(デビ…

AC/DC  / Power Up

*[ロック] AC/DC / Power Up(Columbia / 2020) 先日CSN&Yのことを書いたら、なんと加奈崎芳太郎さんのLCV-FMのラジオDIG IT!の新年一発目の特集もCSN&Yの『Déjà vu』でありまして。なんというシンクロ!加奈崎さんもそのことを書いてくれていたけれど(htt…

グレッグ・リーヴスとCSN&Y『Déjà vu』

*[コラム] グレッグ・リーヴス(Greg Reeves)とCSN&Y『Déjà vu』 CSN&Y(クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング)の『Déjà vu』…1969年というウッドストック・エラを象徴するエポックメイキングな1枚。たぶん1000回以上は聴いたはずだけれど(笑)、こ…

山本剛トリオ with 森山浩二 / 飛騨高山ジャズセッション

*[ジャズ] 山本剛トリオ with 森山浩二 / 飛騨高山ジャズセッション(MASTER MUSIC / 2018 ) 明けましておめでとうございます。 昨年は日本のブルーノート、と謳われるレーベル、スリー・ブラインド・マイス(TBM)の手ごろな再発がまたドカドカ出まして。…