いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Bob Gibson

/ Yes I See ( Elektra / 1961 ) 今日見つけたボブ・ギブソンの『Yes I See』を。この人の名前を知ったのは、愛聴していたサイモン&ガーファンクルのファーストに収録されていた”You Can Tell The World”のオリジナルというハナシを聴いたとき。ボブ・ギブ…

 45s いろいろ①

45s

レコードに関して言うと、昨年一番の収穫・発見は45回転の7インチ・シングル盤にハマったこと。300〜400枚くらい買ったのではないかな。ある日、フラッシュ・ディスク・ランチで椿さんに薦められたのが始まり。結局お店に伺う度に20〜30枚は買ってしまう。時…

ジョニー大倉

/ I Remember Carol by Johnny ( Vivid / 2013 ) 昨日1月19日発売のミュージック・マガジン(ブランキー・ジェット・シティ特集号)にいしうらまさゆき2ndアルバム『愛すべき音楽よ』レビューを掲載していただきました。昨年ファーストも取り上げていただい…

Michael Johnson

/ Moonlit Déjà vu ( Red House / 2012 ) 雑誌『TRASH-UP!! vol.14』が昨日発売されて。私いしうらまさゆきの2ndアルバム『愛すべき音楽よ』のレビューを掲載していただきました!いやはやとても嬉しくて。。先日紹介した『モンチコンのインディー・ロック・…

James Cotton Blues Band

/ Taking Care Of Business ( Capitol / 1970 ) ジェイムス・コットンと言うと、ファンキー・ブルーズな大名盤『100% Cotton』(綿花畑発のブルーズを思うと最高のタイトル!)にトドメをさすブルーズメン。マディ・ウォーターズのバックでブルーズ・ハープ…

 The Brothers & Sisters

/ Dylan’s Gospel ( Ode / 1971 ) 新年を迎えて雑感と抱負を月並みに語ってみようかと。今までにない混迷の年なのではないかな、と思う。矢沢永吉は「オマエ次第だ」と紅白で歌っていたけれど、それも当たっている。最近お目にかかることが増えた日の丸にも…

Cymarron

/ Rings ( Entrance / 1971 ) あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いいたします。 思想にも共鳴するモノがある美輪さんに感動した紅白を見つつ、新年を迎え。早々なぜかオノ・ヨーコの1974年のシングル『夢を持とう』『女性上位万…