いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

ジョン・ブッチーノ(John Bucchino)のアルバム

*[SSW] ジョン・ブッチーノ(John Bucchino)のアルバム

 

前回取り上げたジョン・ブッチーノ(ブッキーノと読むのかもしれない?)。改めて聴き直したけれど、もう言葉にするのも野暮なくらい、素晴らしい。どんなに傷つこうとも尊厳を保つ人間の気概のようなものを感じさせる凛としたジョンの作風、ジミー・ウェッブが弾き語る”Skywriter”に近いテイストと言えば、判る人には判ってもらえるだろうか。ジョンの代表曲の”Grateful”、サウンド・オブ・ミュージックで知られるジュリー・アンドリュースと娘エマ・ウォルトン・ハミルトンがプロデュースした絵本シリーズの一冊として、アート・ガーファンクル歌唱のCD付で2003年に発表されたことも思い出される。ジュリーが手掛けたミュージカルの音楽もジョンは担当しているけれど、彼のソングライティングの魅力は、往年のミュージカルの豊饒な音楽遺産を目いっぱい吸収したリリカルでセンチメンタルなメロディと、映画を思わせるドラマティックな楽曲構成にある。多くの同業者が舌を巻いたことは言うまでもない。

 

ただ、この手のキャバレー系の出自の音楽にしばしばあるのだけれど、20年前だとゲイ/レズビアンの音楽、というジャンルに含まれていた。アメリカにはゲイ/レズビアン専門レーベルがあり、70年代にレズビアンをカミングアウトしたホリー・ニア(Holy Near)やその活動を支援したフォークの最左翼、元ウィーヴァーズ(ピート・シーガーがいた)のロニー・ギルバートらのバックでジョンはピアノを弾いていた。90~00年代初頭に脚光を浴びたあと、ジョンは順当にミュージカルの世界で羽ばたき、2006年に『It’s Only Life』を、2008年には『A Catered Affair』を音盤化している。

f:id:markrock:20220207230542j:plain

f:id:markrock:20220207230457j:plain

彼のソロ・アルバムは1985年の『On The Arrow』が初。カセットでのリリースだったため、今ではなかなか人々の耳に届かないけれど、1978~84年に書き溜めた楽曲を、弾き語りやバンドで、サラ・キンケイドとのデュエットを含めジョン自身が歌うタイムレスな仕上がり。レコーディングは3人の友人だろうか、彼らの“ガレージ”で録られたものだというのが泣ける。収録曲”Living In The Belly Of A Dinosaur”から採ったのだろう、Dinasaur Recordsからの自主リリース。

f:id:markrock:20220207230606j:plain

同じくDinasaurから1991年にリリースされたピアノ弾き語りアルバム『Solitude Lessons』は彼の代表作。手元にあるのはカセットだけれど、CDも出たし、今ならダウンロードで購入できる。ジョンのトリビュート・アルバムでアート・ガーファンクルの名唱が光った”If I Say I’m Over You”の自演もある。

f:id:markrock:20220207230557j:plain

このアルバムやトリビュート・アルバムに参加しているシンガーのブライアン・レーン・グリーンはジョンのプロデュースで1996年に『Brian Lane Green』を発表。"Grateful"だけでなく、ジョンの才能を認めていたアマンダ・マクブルームやスティブン・シュワルツの楽曲も収録。

f:id:markrock:20220207233129j:plain

さらに、同じくトリビュート盤に参加したシンガーのデヴィッド・キャンベルはジョンと旧い間柄にある。ジョンが音楽を手がけたドリームワークスのアニメーション映画『ヨセフ物語 〜夢の力〜』においてもシンガーとして客演。2014年には幅広い評価を得たアルバム『David Campbell Sings John Bucchino』をリリースしている(ジョンの代表曲を、ジョン自身のピアノ伴奏で歌う)。

f:id:markrock:20220207230448j:plain

ミュージカルと言えば、前述のサウンド・オブ・ミュージックなどで著名なリチャード・ロジャースの楽曲をカバーしたジョンのソロ、2003年『On Richard Rodgers’ Piano』も素晴らしかった。ミュージカルの先達であり大御所リチャード・ロジャース自身が所有したスタインウェイのピアノを弾きながら、万感の想いで録音したに違いない。2016年のビートルズ・カバーBeatles Reimagined』が最新作。欧米で名声を得られていても、なかなか日本の人々の耳に届きにくい音楽もある。このブログを始めたきっかけを思うと、彼は最も紹介したかったミュージシャンの一人でもある。

f:id:markrock:20220207233141j:plain