いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Peter Asher & Albert Lee / Live ( 2018 )

markrock2018-07-01



先日の金曜日、ピーター・アッシャー&アルバート・リーの東京コットンクラブ公演、行って参りました。ピーター&ゴードン時代は妹のジェーン・アッシャーポール・マッカートニーと付き合っていた縁でレノン&マッカートニーの楽曲提供を受け、”A World Without Love(愛なき世界)”が全米No.1に。後にプロデューサーに転身し、ジェイムス・テイラーリンダ・ロンシュタットを手がけたピーター・アッシャー。ソニー・ミュージックの副社長までやっていたというだけあって、カリフォルニアの業界人そのものなチェックのド派手なスーツのいでたちで。ポール・ウィリアムスみたいな。一方のアルバート・リーは、ヘッズ、ハンド&フィート時代からの驚異のギター・テクニックを誇り、エリック・クラプトン・バンドでも活躍。エルヴィスはじめロックンロール経由(つまりジェイムス・バートン)でアメリカのカントリー・ミュージックにインスパイアされ、エミルー・ハリスのバンドをはじめ、本場アメリカに根付いた活動を行っていた。そういう意味でアメリカの音楽界に根を張ったピーターとも接点があったわけだ。


ピーターの相棒ゴードン・ウォーラーは亡くなっていて、チャド&ジェレミーのチャド・スチュワートと演ったりもしているみたいだけど、なぜあえてアルバートなのかと疑問に思っていた。でも、エヴァリー・ブラザーズから始まったステージやMC(ピーターは話し始めるとエピソードが止まらない!)を聴いていて氷解。アルバートは当然エヴァリーズに産湯を浸かり、ドン・エヴァリーのバンドにも加わり、1983年のエヴァリーズ再編バンドのギタリストにも抜擢された人。そしてピーター&ゴードンはサイモン&ガーファンクル同様、エヴァリーズのハーモニーに影響されてキャリアをスタートさせている。しかも今回のライブで冒頭”Crying In The Rain”を演っていたのがグッと来た。私にとってはアート・ガーファンクル1993年のアルバムでジェイムス・テイラーとデュエットしているヴァージョンを聴いたのが初”Crying In The Rain”。そのジェイムスと、”Crying In The Rain”を作曲したキャロル・キングを引き合わせ、キャロルに”You’ve Got A Friend”のジェイムス&キャロル競作の承諾をもらったのもピーターだった…ということで全てが繋がった感じ。



二人とも70を超えていて、声が出ていたとは言い難いけれど、リラックスしたアコギの弾き語りは素晴らしかった。しかもファースト・ステージだったからか、自由席だけど2列目。リビングルームでくつろぎながら弾き語りを聴いているような。しかもアルバートはかなり控えめで、ギターを弾きまくらない。もっと弾いて欲しかったけれど(笑)。二人ともジミー・ウェッブをレスペクトしていて、アルバートは近作で演っている”Highwayman”をピアノの弾き語りで披露。ジミー魂が乗り移ったような素晴らしいヴァージョンだった。”Lady Godiva”や”I Go to Pieces” を聴くとやはりホンモノだな、と。エドサリヴァン・ショーの映像で観て以来一番好きな”I Don't Want To See You Again”は予想通り演らなかった。


会場でピーターが自主盤の販売をしていて驚いた。市場には出ていないかも、と思って買ったけれど、2016年の二人のライブ音源『Peter Asher & Albert Lee / Live』アルバートフェイスブックから購入可能であるようだ。あとピーター&ゴードンのベストと『Produced by Peter Asher』というそれぞれ2枚組があって、後者を入手。後者はこんなの販売して権利的に大丈夫なのか?と思ってしまったけれど、peterashermusic.comが編集した2枚組44曲・2500円。1968年のポール・ジョーンズに始まり、ジェイムス・テイラーリンダ・ロンシュタットアンドリュー・ゴールド、シェール、J.D.サウザーリンゴ・スタービリー・ジョエルジュリア・フォーダムモリッシー、ディキシー・チックス、近年ではスティーヴ・マーティン&エディ・ブリケル、エド・シーラン、フォール・アウト・ボーイまでを収録。プロデューサーとしてのキャリアを一望できるプロモ盤といった趣だった。


終わった後は思い入れのあるレコードにサインをもらう。アルバートは「えらい保存状態がいいね〜」なーんて。