いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

カセット・デッキ

markrock2017-12-26



引越しでちょっとショックだったのは、愛用のONKYOのカセット・デッキが壊れてしまったこと。20年ぐらいですかね、結構長らく使っていたものだから。開けてみたところ、引越しで10年ぶりに動かした衝撃で、中の磨耗していたプラスチック部品が割れてしまったみたい。さらに、寿命15〜20年と言われているゴムのベルトも切れた模様。カセット・デッキが中古屋で十中八九ジャンク品扱いされているのは、割と早くダメになる消耗部品があること。ゴムのベルトはレコード・プレイヤーみたいにアマゾンで買えるんだけれど、レコード・プレイヤーほど修理が簡単とは思えない。


再生機が壊れると、こういったアナログ・メディアは絶望的ですよね。HMVレコードショップにもカセット・コーナーがあるし、中目黒には専門店ワルツ(http://waltz-store.co.jp/)が評判になったり、最近では新旧のカセットの新譜も出てますよね。でも、これだけカセット・ブーム再来だなんだと言っておきながら、現行の国産のまともなレベルのカセット・デッキは東京・多摩が誇る老舗TEACからしか出ていないという。しかしそれもCDプレイヤーとの一体型で、残念ながらドルビー再生もないという。デジタル変換もできるカセット・プレイヤーとかは安価で山ほどあるのだけれど、良音再生はまず期待できない。


そんなこんなで万事休す…と思ったんですが、やっぱりカセット愛好家はいるようで、ヤフオクとかに出品しているリペア業者の中で評価の高い方を選んで買ってみました。大体1万円弱くらい。ピンチローラー、ゴムベルトの付け替え、ヘッドの消磁、再生速度の調整あたりをしっかりやってくれている。送られてきたデッキを再生してみると…素晴らしい!!むちゃくちゃキラキラした高音!!ピアノの音なんか、凄いですね。ドルビー再生だってあるし。むしろ今までのデッキよりも良くなっていて、驚きました。今まで手に入れたカセット・メディアをとっかえひっかえ試聴しているけれど、これはこれでアナログの極みかも。CDとは全く違い、LPの音にも通ずるものがあるわけで。

確かにジャンク品のデッキを500円くらいで仕入れてきて、リペアして売ればいい商売になるのかな。でもね、こういう古いものを大切にする方がいてこそだと思いました。修理にはパーツも必要だし、技術も要ると思う。カセット・デッキとは別にラジカセの方も、デザインの良さがあるせいか、また別の方面からも注目されている。ただ、こちらはリペアされて5万くらいするものもザラにあるから、ちょっと高めかな。



個人的には小学生だった80年代、中高生だった90年代まではカセットが一番なじみのメディアだった。ラジオのエアチェックもしたし、おススメのテープを作って友達と交換し合うという遊びも。あと、アメリカやイギリスでは日本よりも長く2000年代までカセット文化が残っていたから(流石にもう消えたけれど)、近年まで定期的にアメリカのカセットのデッドストックをe-bayで取り寄せていた。99セントとか、むちゃくちゃ安かったこともあって。


80年代だとこんな感じかな。達郎ベストは90年代だけど。シンディ・ローパーマイケル・ジャクソンなんかが懐かしい。ナイアガラものとか、ウォークマンソニーのカセットがいちばんこの時代「らしい」。


アメリカとかイギリスで買ってきたやつなどなど。NOWっていうコンピのシリーズ、ありましたね。

今見るとちょっと珍しいなと思ったのはこの辺。マイケル・カタキスやジェリー・フラーはなぜかCD化されていない。そろそろ新譜が出るマイク・ラブの1981年盤『Looking Back With Love』もCD化されていない。よしだたくろうのジァンジァン音源『オン・ステージ第二集』も、本人の承諾なしで発売したゆえ、CD化は実現していない。

キャロリン・ヘスター、リヴ・テイラー、デヴィッド・クロスビー、モート・シューマン、そしてなんといってもマイケルの『スリラー』

そういえばサンプル盤も2000年ごろまではカセットだったことを思い出す。CDが高くて、中古屋に流れてくるサンプル・テープ(それでも安くはなかった)を必死に買い求めたものでした。

エアチェック・テープも出てきました。大滝詠一山下達郎関連は色々と発掘されました。そして元東京JAPのドラマー、DJ赤坂泰彦のミリオン・ナイツ最終回!いやこれは青春のラジオ番組でした。アメリカン・グラフティでお馴染みのウルフマン・ジャック・スタイルのDJで糸居五郎直系の人。これ聴いたら時が巻き戻るかも…