いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

クラプトン、まだまだ演るよ(I Still Do)!

markrock2016-04-18




熊本地震の被害状況に心が痛む。400回を超える余震も続いていて、予断を許さない状況のようだ。名城・熊本城までもが…心ばかりの支援を続けていきたい。



武道館のクラプトン、個人的に混ぜてもらっているおやぢバンドのメンバー達と本日闖入。ディランもブライアンもあきらめて、引退サギの様相もあるクラプトンを選んでみた。会場は私くらいの世代は少なく、往年のロックおやぢ(もちろん女性ロックファンも)達が占拠していた感がある。当然ですよね。席の方は武道館の最後列の立ち見席。ドーム級の会場だったらアウトですが、そこは武道館、結構良く見えたし音も優れていて、驚いた。初日(13日)にあったという、お忍び来日していたエド・シーランとの共演はもちろん今日はナシ。

しかし観るのは3回目ぐらいになるけれど、今回はあえて予備知識抜きで(大好きなポール・キャラックが参加する、ぐらいは知っていたけれど…)会場に向かった。セットリストも見ずに気楽に楽しめたらと…(とはいえ、このブログがネタバレになったら、明日以降観に行く皆様、すみません)。



それにしても今回、流石に寄る年波には勝てず…と初めて思ってしまった。既に齢71。アディダスのジャージっていう風呂上がりの銭湯のオッサンみたいなカッコはまあ許せるとして(笑)、歌い続けるステージが辛そうに思える瞬間もあって。アコースティック・セットの方が伸び伸び歌っていたかな。体力温存かもしれないけれど、まさかの1曲だけのアンコール含めて、現バンドの大物ゲスト・プレイヤーであるポール・キャラックや、バック・コーラスの女性2人に全面的にボーカルを譲る場面があったり、アンディ・フェアウェザー・ロウにエイメン・コーナー時代の”Gin House”を歌わせたり(コレはアンディ好きの私には悶絶モノでした!)、弦楽器奏者のダーク・パウエルが歌ったり…と結構露骨にお休みされていて。さらに、5月に発売予定のニューアルバム『I STILL DO』(まだ演るよ!っていうタイトルは素晴らしい)収録楽曲の先行お披露目の意味合いもあったようで(冒頭のJ.J.ケイルのカバー"Somebody’s Knockin’"やボブ・ディランの"I Dreamed I Saw St.Augustine"(『John Wesley Harding』収録曲でした)、"I Will Be There"、"Cypress Grove")、その分”Layla”とか”Sunshine Of Your Love”、”Tears In Heaven”とかいった代表曲が外された(このツアーのセトリには元々入っていないみたいだけれど)ので、結構お客さんは文句言っている感じも。終わった後、そこかしこでブーブー聞こえましたから…”Cocaine”はあったけれど、ね。そう思うと、やっぱり今日のハイライトは前半の”I Shot The Sheriff”で間違いないでしょう。効果的なライトアップの演出やクリス・ステイントンのリリカルなピアノも相俟って(変な喩えですが、小田和正みたいな日本人好みな部分があって)、最高の仕上がりだったと思う。こういう曲でベタベタに弾きまくるクラプトンが、実は観客が求めているモノなのかもしれないな、とも思ったり。まあ、もちろん他にも、アンコールで故ジョー・コッカーのヒット”High Time We Went”を共作者クリス・ステイントン本人を交えて演る(ボーカルはソウルフルにポール・キャラックが)、とか地味に感動した場面はあったのだけれど。

今日のステージで一番衝撃的だったのは、ダーク・パウエルの参加。ティム・オブライエンとも共演しているアメリカン・ブルーグラスの敏腕ミュージシャンだ。新作『I STILL DO』にも参加しているみたいだけれど、アコギ、マンドリンアコーディオンフィドルを持ち替えて巧みな演奏を披露。クラプトン演ずるブルーズにマンドリンアコーディオンのソロで切り込んでいく、というのはかなりクラプトンの常識からすると新しかったし、面白かった。黒人ミュージシャンを参加させ、黒っぽさを目指していたかつての姿を思うと、かなり白っぽいステージであるようにも思えたり。白人ミュージシャンが、辿り着けないまでも黒っぽさを追求することがロック音楽の指標だった側面があったわけだけれど、そんな憑き物ももう取れちゃったのかな。新曲の中にはかなりルーツ回帰した、というかフォーキーな感覚の楽曲もあって、あれ?っとちょっと拍子抜けした部分もあった。でも考えてみると、ブルーズなり、ザ・バンドなり、かつてクラプトンが追い求めたアメリカのルーツ・ミュージックのひとつの源がアパラチアにあり、そのさらに源流はそもそも英国にあったではないか…という部分もクラプトンの意識下にあるのかもしれないし。ギターソロも少なめ、SSW風でフォーキーな新曲の、サラッとした執着しない爽やかな仕上がり…これまた不謹慎かもしれないけれど、もはや三途の川のサウンドトラックかも?!そんなことを考えつつ聴いた、1時間半余りのステージだった。5月20日発売の新作『I Still Do』(名匠グリン・ジョンズのプロデュース)はLPでも予約してみた所。また届いたら紹介してみたい。

2016年4月18日(月)日本武道館
Somebody's Knocking
Key To the Highway
I'm Your Hoochie Coochie Man
Next Time You See Her
I Shot The Sheriff
Circus Left Town
Nobody Knows You When You're Down And Out
I Dreamed I Saw St. Augustine
I Will Be There
Cypress Grove
Sunshine State
Gin House
Wonderful Tonight
Crossroards
Little Queen Of Spades
Cocaine
アンコール
High Time We Went