いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 復活クリエイション!

markrock2014-06-29

CREATION / Resurrection(IVY / 2014 )


先日はラッパーのEARVINさん(http://urft2.exblog.jp/)&女性ボーカリストの雨宮詩織さん(http://ameblo.jp/rinbell-0114/)とのレコーディングで。馬下義伸さんと私の二人でアレンジと演奏を担当しているプロジェクト。私の3枚目のアルバムに参加して貰ったご縁でEARVINさんから依頼されたもの。見目麗しき雨宮さんはナント、お笑い芸人でいらっしゃって!センチなウィスパー・ヴォイスからは全く想像付かなかったな。ワタナベエンターテインメント所属のコンビを解散後、いまは「ジョセイクラ」というコンビをやっていらっしゃる。通称・雨宮シオリ犬さんというらしいですが、犬アレルギーだとか、まあツッコミ所満載な感じですが!今度はお笑いの方も見てみたいもの。音源の完成が楽しみです!

                                                                                                                                                                                                                      • -

クリエイションといえば、ブルース・クリエイション時代から故・大滝詠一とも師匠−弟子ってな関係にあったギタリスト竹田和夫、一世一代の名バンドだ。ブルース・クリエイション時代のボーカリスト布谷文夫は最近伊藤銀次監修のコンピ『布谷文夫コレクション』が出たみたいだけれど、大滝プロデュース『悲しき夏バテ』や怪作”ナイアガラ音頭”で知られている。後継バンドであるクリエイションはというと当時の大物中の大物、クリームのプロデューサーだったフェリックス・パパラルディがアルバム・プロデュースを手がけ、メンバーの一人として共演するなど、英語詩でクリーム直系のブルーズ・ロック・サウンドを世界に問うたのだった。しかしアルバム/シングル・セールスの点で言うと、カーナビーツのアイ高野をボーカルに迎えた歌謡ロック”ロンリー・ハート”が勝ったというのはあくまで日本のロック情況でありまして。とはいえ”ロンリー・ハート”は良い曲ですが!

竹田和夫はとにかく往年のギター小僧達にはウケの良い人で。私の大先輩に当たる50代のギター弾きの方からかつて色々お話を聞いたことがあった。インストの代表曲”Spinning Toe Hold”にしても、竹田さんがプロレス好きで、他の曲名も含めて、プロレスの技の名前なんだよ〜とか、そんなこともその時初めて聞いた。ロックとプロレスの関係の深さは、かつて音楽ジャーナリストの長谷川博一さんから直接教わったことだけれど(佐野元春さんともしばしば対談されている長谷川さんは三沢光晴外伝』も書いている!)、これだけでも一冊本が書けるかもしれないですな。社会のハングリー精神が薄れ、斜陽化している現状も含めて近しいものがある。そうそう、あとギター弾きの方からは、竹田さんとどこかの職場で出会ったなんてお話もあった。この辺はプライベートすぎるので詳細はやめておきますが、オーラが有りすぎてとてもじゃないけど近づけなかった、なんて。確かに私も近年ライブに行って、近くに行ったとき、コワイ位のオーラを感じたなあ。
(以前行った竹田和夫ライブの模様は↓)
http://d.hatena.ne.jp/markrock/20101124


さて、そして今年なんとそのクリエイションの新作(新録+新曲)ですよ。『Rresurrection』(復活)というタイトルも仰々しくて凄く良い!代表曲の再演も申し分ナシ。メンバーは竹田とドラマーの樋口昌之(全盛期のメンバー)、80年代のメンバーだったベースのヒロ小川とキーボードのミック三国(今作ではアレンジの核になっている)だ。竹田の近年のソロ・ライブでも、ジャズ志向に留まらず、ベーシストの迫力もあってか、ロック感が戻ってきているように思えていたけれど、バリバリエレキを弾いているのが嬉しい。音は結構作り込まれていて、キーボードも入りキレイ目な音作りになっているけれど、ロックな感覚は相当維持されており好感が持てた。”ロンリー・ハート”は故・アイ高野を思わせるボーカルをゲストの宮田和弥(JUN SKY WALKERS(S)が完コピしていて。これもある種のレスペクトだな、と思ったり。初回限定盤に付属するDVDの方はインタビューではメンバーが口下手でらっしゃって(笑)、失礼ながら音を聴いた方がバンドの充実度が良くわかった。音の方が雄弁です。5月のSHOGUNとの共演ライブ(http://www.oricon.co.jp/music/musicstreet/1113/)とか行けませんでしたが、ライブも観てみたいもの!