いしうらまさゆき の 愛すべき音楽よ。

音楽雑文家・SSWのブログ

いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

2024年5月31日発売、V.A.『シティポップ・トライアングル・フロム・ レディース ー翼の向こう側にー』の選曲・監修・解説を担当しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420111943j:image
[NEW!!]2024年3月29日発売、モビー・グレープ『ワウ』、ジェントル・ソウル『ザ・ジェントル・ソウル』の解説を寄稿しました。

購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112225j:image
購入はココをクリック

f:id:markrock:20240420112255j:image
2024年2月23日発売、セイリブ・ピープル『タニエット』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112151j:image
2023年12月22日発売、ロニー・マック『ワム・オブ・ザット・メンフィス・マン!』、ゴリウォッグス『プレ・CCR ハヴ・ユー・エヴァー...?』、グリーンウッド・カウンティ・シンガーズ『ハヴ・ユー・ハード+ティア・ダウン・ザ・ウォールズ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112019j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112121j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20240420112046j:image
2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

David Crosby / Croz ( Blue Castle Records / 2014 )

markrock2014-04-28



ご機嫌いかがでしょうか。ここの所、ほとんど寝る間を惜しんで…という制作作業。ついにプロデューサーの馬下さんよりマスタリング音源が届く。実に素晴らしい音!アクースティック楽器の音に関しては、宅録の機材で到達できる最高の音ではないかな、と思える。制作をしながら曲作りを進めていった本編は14曲。CDショップ限定の6曲入りボーナス・ディスクを含めると計20曲。今までにない多くのゲスト・ミュージシャンを迎え、プロデューサー馬下義伸さんと二人三脚で作ったアルバム。



タイトルはちょっと長いけれど、『語りえぬものについては咆哮しなければならない』。レーベルは前作に続きMASH RECORDSより、VIVID SOUNDのディストリビューションで全国流通する運びとなった。発売予定は7月。多くの方の耳に届けば嬉しい。



そうそう、それと平行して、アルバムにも参加してもらったラッパーさんの新プロジェクトであるアルバムのアレンジと仮歌入れ作業10曲強、これまた馬下さんと私の二人で進めている所。これも面白くなりそうなので、期待していただきたい!



なーんて言いつつ、今日はデヴィッド・クロスビーの久々の新作『Croz』をリピートしている。大写しのジャケットも最高ですね。年輪・風格…生きていること自体奇跡、というようなジャンキーでありましたからね(こんなこと言って良いのかワカリマセンが)。。個人的には最も愛して止まないアーティストの1人でもあり。


音としては、生き別れになって後に邂逅したデヴィッドの息子ジェイムス・レイモンドとCPRの作品も出がけていたダニエル・ガルシア(ダニエルの父もエンジニア、ということで、ジェリー・ガルシアとは関係がない模様)を中心に作り上げたアクースティックなバンド・サウンドで、CPRの諸作と変わらない、アダルトなロック・アルバムといった風情。ジェイムスが加わってからのキーボードを生かした音作りは、デヴィッドの音楽に丸みと聴きやすさをもたらした。ハーモニーが入ると、ナッシュか、と思えてしまうような、旧来のファンを裏切らない所もあり。



曲のタイトルが既にデヴィッドしているのが嬉しい。中にはジェイムスの作った曲もあるんだけれど、それでも意識したのかデヴィッドしたタイトル。「What’s Broken」「Time I Have」「Radio」「Slice Of Time」「Morning Falling」…なんだか俳句にも通ずる、研ぎ澄まされたふくよかなイメージを喚起させる言葉たち。最高です。楽曲自体の出来も良く、デヴィッドの作風全開。デヴィッドの音楽は、サイケデリックな展開や変拍子やテンション使いまくりのオープン・チューニングのアルペジオってなイメージで、つかみ所がない印象が強いけれど、実はオーソドックスなブルーズを基調にした音楽だと思っている。シカゴ時代にテリー・キャリアーと共演していたエピソードとか、ソウルやジャズのルーツとかも知られている所だけれど。



だから今作も、ゲスト参加しているマーク・ノップラーのブルージーなギターやウィントン・マルサリスのトランペットは実にハマっている。今後、ジャズ・ミュージシャンとの共演盤なんてのもあったら面白いかも、と思ったり。



さらに、ピーター・バラカンの弟として知られるギタリストのシェーン・フォンテインも大活躍で。デヴィッドとシェインが共作した”Set That Baggage Down”なんて、シェーンのロッキンなエレクトリック・ギターのカッティングが実に気持ち良い!



全体的にはデヴィッド自身のギターをもっと聴きたかった気もするけれど、デヴィッドは基本ボーカルに専念したのだろう。とは言え、マーカス・イートンのアコギのフレーズなど、実にデヴィッドの世界を堅実に再現している。それとリー・スクラーが客演した楽曲もあった。兎にも角にも充実作!!これで72歳ですから、まだまだ人生頑張らなければ、と思うわけであります。