いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 Pete Wingfield

markrock2011-07-31

/ Eighteen with a Bullet: The Island Recordings ( Cherry Red / 2008 )

先日本屋で発見したけれど、『ラップ歌謡大百科』って面白い。噂には聴いていたけれど、手に取るのは初めて。スモール出版の大百科シリーズってんですか。他にも『日本語訳詞の洋楽カバー・おもしろ大百科』『音頭大百科』だとか、ディスクガイドのスキマ産業もここまでくるか、という。ノリとしては昭和風味の歌謡曲マニア研究本の趣き。簡素でわかりやすい作りに好感を持った。これほど濃い情報なら金を払いますよ(安いけど…380円)!


さて、今日はピート・ウィングフィールドを。1975年にイギリスで唯一のヒット曲となった”Eighteen With A Bullet ”を収録したLPはレコ屋でもよく見かける。確か私も持っていたはず。所謂一発屋と言うやつだけれど、アイランドに残した2枚のアルバムを収めたCDが出ていたとは知らなかった。


そのヒット曲”Eighteen With A Bullet ”はドゥ・ワップ風のコーラスにファルセットが乗ってくる、オールディーズな仕上がりの作。なぜか耳に残るし、何度も聴きたくなってしまう。その他の曲もファンキーかつメロウで、このヒト、いわゆるブルーアイド・ソウルな鍵盤弾きと捉えられるだろう。メロディ・メイカーとしての側面も捨て難い魅力アリ。効用感のあるポップ・ソウル”Making A Good Thing Better”などはAORファンにもソウル・ファンにもアピールするクオリティだと思う。


ピート・ウィングフィールド、調べてみると、マイク・ヴァーノンと共に70年代初頭にブルーズバンド、ジェリーブレッドを結成し、その後74年にファンクバンド、オリンピック・ランナーズで作品をリリース。このピートのソロ作にもオリンピック・ランナーズのメンバーが参加している。さらに驚いたのは、シャナナ・フォロワーなイギリスのロックンロール・リヴァイヴァル・バンド、ロッキー・シャープ&ザ・リプレイズってのがいるけれど、このプロデューサーだったのがマイク・ヴァーノン。その繋がりか、ヒットした”Rama Lama Ding Dong”には、ピート・ウィングフィールドがベース・ヴォーカルとキーボードで参加しているようだ。ドゥ・ワップ風繋がりのこのエピソードに、感動してしまう。


聴きこむと、いずれの曲もオールディーズやR&Bへの愛に貫かれている。シングル盤を夢中になって聴いていたんだろうな。45回転のスクラッチノイズに導かれた”Scratchy 45s”って曲が最高!!