いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 Maroon 5

markrock2010-09-20

/ Hands All Over ( Universal / 2010 )



マルーン5の3枚目の新作。今月15日に日本盤が出たけれど、今回はボートラにそこそこ目立つモノがあったからそちらを購入。過去2枚が1500万枚売れているってのも凄いですな。立派なアルバム・アーティストだと思う。今回も出来がとにかく良いものだから!間違いなく最高傑作。


さて、今作のプロデューサーは本人からラブ・コールのあったロバート・ジョン“マット”・ラング。個人的にはブライアン・アダムスで耳馴染みな音なんだけれど。他にもAC/DCやらシャナイア・トゥエインで知られているトップ・プロデューサーだ。


やっぱりドツボだったのはシングルが切られている”Misery”かな。とてもエイティーズのテイストを感じさせる楽曲。ボーカルのアダム・レヴィンが女の子に殴られたり、ひどい仕打ちを受け続ける衝撃的なプロモも良かったけれど。Em-Am-D-Gなんてコード進行がまた良いじゃないですか。個人的にはアバのアグネッタが1987年に小ヒットさせた”Let It Shine”(ビル・ラバウンティがソングライティングに加わっている)を思い出したな。同じコード進行だし。


コード進行で思い出したけれど、去年くらいからアメリカのチャートを見てみると、ヒットしている曲はみんな同じコード進行だったりしますよ。キーCで言うところのF-C-G-Amという定番のリピート。ジェイスン・デルーロ”Whatcha Say”だとか、ケイシャの”Tik Tok”だとか、アウル・シティの”Fireflies”とかね。レディー・ガガの”Alejandro”もそうかな。ま、今に始まった進行ではないけれど。


さて、話を戻すとこのマルーン5の新作、カントリー界の新星レイディ・アンテベラムとの共演(”Out Of Goodbyes”)という話題性もある。結構ポップ・カントリーな音をこうしてやっちゃう所もフトコロの広さを感じたな。”Don’t Know Nothing”はあの”I Heard It Through The Grapevine”を聴き取ったり、モロにモータウンしている”I Can’t Lie”があったり。”How”には先日新作を取り上げたフィル・コリンズを思わせる、ポップ・ソウルを感じたり。頭打ちのパーティソングみたいのが入ってるのはしょうがないけれど、楽曲の完成度は抜群に高い。バラード”Just A Feeling”もキたなあ。


で、ボーナストラックでは”Misery”のデモと思しきテイクがあったり。コレを聴くと、アレンジで作り込む過程が見て取れる。でも、アクースティックでこれだけ聴ける曲だから、自ずとヒットしたんだろうな。ライブやボートラ扱いだけど、アリシア・キーズの”If Ain’t Got You”(アダムの歌、上手いですわ)やクイーンの”Crazy Little Thing Called Love”も演っちゃう所が凄いね。伝統と新風をミックスさせつつ、良質のポップスを守っている好バンド!これからも応援します。