いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

 木根尚登 

markrock2010-08-21

/ 中央線 ( YOSHIMOTO R and C / 2010 )


これは痛快痛快!!TMネットワークの木根さんがこんなドが付く弾き語りフォークアルバムをレコーディングしていたとは。アンプラグドアルバムでしょ、なんて思わないで欲しいのだ。しょっぱなの3フィンガーからして、かぐや姫・拓郎直系のジャパ・フォーク仕様ナリ。しかも1曲1曲中央線をモチーフにしているというのも面白い。元々出身の東京多摩地区をベースに活動を始めていた人だし。TMネットワークも実は“多摩”ネットワークだというのも知る人には知られた話だ。


さて、今日の“きちじょうじのなつやすみ”に登場した木根さん、名刺代わりの”SEVEN DAYS WAR”をアコギ1本で歌いきったと思いきや、ハーモニカ・ホルダーを取り出し、プハプハ吹きまくって、暑苦しいフォークソングを歌うんだから、観客は唖然としてましたよ。しかししかし、個人的には最高!!早く言って下さいよ、という感じで。確かにかつてフォークの番組に出ていたり、フォーク色は小出しにしていたけれど、とうとう50を超えて吹っ切れたんですな。坂崎師匠にも絶賛されたらしいし。


今日のトークを聴いていたら、中央線沿線は相当彼に近しい場所のようで。彼は立川三中出身なんだそう。いま勤め先が立川なので、なんだか親近感が湧いてくる。小室哲哉氏は府中なんだそうで、同じ中学の1個下が今回のイベントにもミューシャンとして参加した浦沢直樹。あの20世紀少年の冒頭で、Tレックスの”20th Century Boy”が流れるわけなんだけど、それを放送部で掛けていたのが小室哲哉だった、なんて話もあってビックリした。


高尾駅のビル”、”八王子メモリー”、”国立マギーメイ”、”阿佐ヶ谷小春日和”、”新宿物語”、”お茶ノ水慕情”とまあこんな調子でアルバム『中央線』は続きまして。アートワークもあくまでオレンジ。もう中央線はオレンジ1色じゃなくなってしまったけれど。”吉祥寺へ帰る”はアノ高田渡に捧ぐ曲、”三鷹ブルース”にはB’z松本孝弘が参加している。


さて、木根さんだけれど、TM時代から異色の存在感を放っていた。”Winter Comes Around”や”Telephone Line”といったバラードに個性を感じた。文学的世界はソロになってからさらに広がった感触があるけれど。


ソロとして1996年にリリースされた”remember me ?”(写真左下)は小室哲哉プロデュースで華原&小室のコーラスが入った佳曲。これも、青春ってなキーワードに紡ぎ上げた歌詞の世界で、フォークな世界だとつくづく思う。


ところで、TMネットワーク結成以前の彼は宇都宮隆らとバンド、スピードウェイを結成しており、TOTOライクな爽やかなポップロックサウンドを体現した2枚のアルバムをリリースしている(写真右下)。作曲は殆どが木根によるもの。 2枚目のアルバム『BASE AREA』には小室哲哉(TECHI KOMURO)がバンドに参加。5曲の作曲も手がけていて、中でも”SMILE AGAIN (ANYTIME YOU’RE MY LOVE)”のサビは後にglobeのシングル曲”SaYoNaRa”に登場する。1980年にこの感性を持っていたのは流石に凄いと言わざるを得ない。


いずれにしても、木根さんの『中央線』は笑っちゃうくらい買いです。木根さんのファンの多くの嗜好と重ならなそうなのが残念なんだけれど。手書きの歌詞カードに吉田拓郎『元気です』の影響を見て取れる位ならバッチリ!拓郎の"高円寺"なんかもアイデアの源泉にありそう。”中野グラフィティ”とか”新宿物語”なんか、最高なんだって!