いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

Michael Katakis

markrock2006-06-16

/ A Simpler Time ( A&M AMP2019 / 1977 )


ハンチングを被った詩人マイケル・カタキスさん。お腹が出てもう中年といった趣きだが当時は新人だったと言うから人は見かけによらない。実を言うと、個人的にこれほどCD化を願っている盤は無いのである。まずモノクロの淡いジャケがなんとも渋い。

聴いてみると、A-1”As The First Time”はピアノの弾き語りに始まり、朴訥とした歌声がニック・デカロアレンジのストリングスと絡まっていく、お世辞抜きに素晴らしい出来!日々を慈しむ優しさがそこにある。老いても衰えぬ夫婦愛がテーマだなんて、なんて老成しているのでしょう。A-2”Rainbow Song”はアコギを中心にしっとりと、優しい歌声で聴かせる。素晴らしいラブソングだ。歌詞がとにかくいい。次なるA-3”New England Lullabye”はピアノを中心にした泣きそうに良いバラード。近年の大ヒット、ジェイムス・ブラントの”You’re Beautiful”をシンプルにした感じか。ほんとにこの盤、“A Simpler Time”の名の通り、さりげない感情の起伏が、これまたさりげなくも感動的なサウンドで綴られている。ほんと理想の音です。「ダンスを習いたいんです」というもてない男をワルツに乗せて歌ったA-4”Dance”は、シャル・ウィ・ダンスみたいな哀愁もある。「ダンスを習えばひとりぼっちじゃなくなるかも」なんて歌詞、いいですよほんと。。A-5”Tragedy In Mime”はフォーク風の失恋の曲だ。サラッと、もう終わったことさ、とかみしめて歌うのが沁みる。

「あらゆることがゆったりとしていて、もっと素朴だった、あの頃に戻りたい」と歌うタイトル曲B-1”A Simpler Time”なんて、彼の音作り、そして幾分か厭世的な思想を体現したもの。ハーモニカのソロがいい。彼の作品全般に言えることだが、とても映像的だ。自分の音楽に対するもやもやを吐露したB-2”I Was So Sure”、リズミカルなピアノプレイで哀しげに綴るB-3”I Got No Lights”にしても本当にシンプルな音。後者はジプシーギターのようなソロの哀愁が◎。B-4”We Are All Dancers”は3声のコーラスがキレイ。人生の空しさを感じさせる。ポール・サイモン風の内省も。B-5”Old People’s Home”はなんと老人ホームの唄。年老いていくこと、の意味を問いかける。そしてラストの小品B-6”Seasons”はある種の輪廻感を唄にしたためている。猛き者も終には滅びぬ、という感じでしょうか。”Goodbye”というリフレインがなんとも言えぬ余韻を残す。

この盤、全てを出し切ってしまったからか、彼の唯一作となってしまったが、マイケルさん、今どうしているのだろう。老成していた彼が、歳を重ねた今どういう境地に達しているのか、など興味は尽きない。細々と歌い続けていてくれたら嬉しいのだが。一度でもいいから生の歌声が聴きたいんです。