いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年12月22日(金)に大岡山のライブハウス、GOODSTOCK TOKYO グッドストック トーキョーで行われる、夜のアナログレコード鑑賞会 野口淳コレクションに、元CBSソニーでポール・サイモンの『ひとりごと』を担当されたディレクター磯田秀人さんとともにゲスト出演します。
ココをクリック
「アナログ鑑賞会〜サイモンとガーファンクル特集〜」 日時:12月22日(金) 19時開演、21時終了予定 入場料:予約2,000円 当日2000円(ドリンク代別) ゲスト:石浦昌之 磯田秀人 場所:大岡山 グッドストック東京 (東急目黒線大岡山駅から徒歩6分) 内容:①トム&ジェリー時代のレコード    ②S&G前のポールとアートのソロ·レコード    ③サイモンとガーファンクル時代のレコード(USプロモ盤を中心に)    ④S&G解散後、70年代のソロ·レコード ※それ以外にもレアな音源を用意しております。
[NEW!!]2023年11月25日(土)に『ディスカヴァー・はっぴいえんど』の発売を記念して、芽瑠璃堂music connection at KAWAGOE vol.5 『日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』を語る。 と題したイベントをやります。
f:id:markrock:20231119123246j:image
2023年9月19日、9月26日にTHE ALFEE坂崎幸之助さんの『「坂崎さんの番組」という番組』「坂崎音楽堂」で、『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』を2週にわたって特集して頂きました。
1週目 ココをクリック
2週目 ココをクリック
f:id:markrock:20230904182855j:image
坂崎さんから
「聞きなれたS&Gがカバーしていた曲の本家、オリジナルの音源特集でしたが、なかなか興味深い回でしたね。やはりビートルズ同様に彼らもカバー曲が多かったと思うと、人の曲を演奏したり歌ったりすることも大事なのだと再確認です。」
[NEW!!]2023年10月27日発売、『ディスカヴァー・はっぴいえんど: 日本語ロックが生まれた場所、シティポップ前夜の記憶』の監修・解説、ノエル・ハリスン『ノエル・ハリスン + コラージュ』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230926181532j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022131852j:image
2023年9月29日発売、『風に吹かれて:ルーツ・オブ・ジャパニーズ・フォーク』の監修・解説、ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー『ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー』の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130416j:image

f:id:markrock:20231022130609j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20231022130403j:image
2023年7月28日発売、リッチー・ヘヴンス『ミックスド・バッグ』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918110205j:image
2023年8月26日(土)に『ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクル』の発売を記念して、西荻窪の素敵なお店「MJG」でイベントをやります。
f:id:markrock:20230813101635j:image
2023年6月30日発売、ルーツ・オブ・サイモン&ガーファンクルの監修・解説、ジャッキー・デシャノン『ブレイキン・イット・アップ・ザ・ビートルズ・ツアー!』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918104848j:image
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230918105526j:image
2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230408155636j:image
f:id:markrock:20230403220702j:image
f:id:markrock:20230403220638j:image
2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)の解説を寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220543j:image

本日の1枚

網倉一也 / Listen To My Love Songs (フィリップス / 1978)

歌謡フォークとAORの絶妙なブレンド感覚は、アメリカならカントリー歌手が演ったプリAORみたいな。網倉一也のファースト『Listen To My Love Songs』。アルバムにも収録されているシングル「Good-Bye横須賀/レモン・プリンセス」のシングル盤を先日手に入れ…

Mike Love / Unleash The Love (BMG / 2017)

もう春!であって夏ではないけれど、ビーチ・ボーイズのマイク・ラブのソロ・アルバムが昨年リリースされた。注文したのは昨年だったけれど、LPの入荷が遅れたのか、届いたのは先月くらいだったような。ゲイトフォールドのLP2枚組でダウンロードカードはなか…

DEJA VU / Song For Everyone (Capitol / 1976)

前回ジミー・イエナーを取り上げて思い出したのだけれど、最近DEJA VUというカナダのバンドのキャピトルにおける唯一作を入手したのだった。エグゼクティブ・プロデュースがジミー・イエナー。このバンド名を聴いて直感的にCSN&Yを思い浮かべてしまった。198…

The Chambers Brothers / Unbonded ( Avco /1973 )

チェンバース・ブラザーズというと1968年のヒット、”Time Has Come Today”のイメージ。サイケデリック・エラの空気を吸って、白人音楽であるロックと黒人音楽であるソウルをミクスチャーして。プロデュースはデヴィッド・ルービンソン。その時代、コロンビア…

なぎらけんいち / 春歌 (kaleidoscope / 1974)

先日、私のブログのコメント欄をふと見てみたら、なんと、なぎら健壱さんご本人らしき方から書き込みが。2010年に書いたライブ評と、元・歌のおにいさん、坂田修さんとのフォークマン・ブラザーズを取り上げたページだった(http://d.hatena.ne.jp/markrock/…

Clover / Same (Fantasy/ 1970)

ドゥービーズのジョン・マクフィー、そしてヒューイ・ルイスやアレックス・コールが在籍したクローヴァーのファースト。長いこと2in1のCDで聴いていたから、オリジナルを買うというアタマがなかったけれど、久々に行った渋谷レコファンで1000円もしなかった…

及川恒平 / Live in Jean Jean(ライブ・イン・ジャンジャン)(polydor / 1976)

気付いたらブログのアクセスが100万を超えていた。私の人生で興味を失うことなく続けられているのは音楽を聴くことだけ。そんなこんなで始めたブログだけれど、思いのほか色んな音楽ファンの方に目にして頂いているようで、一時はやめようと思ったりもしたけ…

克美しげる / 霧の中のジョニー(東芝 / 1960)

“霧の中のジョニー”といえば、ジョン・レイトン1961年の大ヒット曲”Johnny Remember Me”。フィル・スペクターとも並び称されるポップス狂ジョー・ミークのプロデュース。スペクターやミークのフォロワーである大滝詠一が”さらばシベリア鉄道”としてほぼ引用…

Boys Town Gang / Disc Charge (Moby Dick Records /1981 )

ボーイズ・タウン・ギャングといえば、何といっても” Can't Take My Eyes Off You(君の瞳に恋してる)”のディスコ版。フランキー・ヴァリの本家よりももしかすると、テレビなどで使われることは多いのかもしれない。60年代ポップスを80年代風にアップデート…

OASIS (Linda Hennrick & Tomio Terada) / Same( Bourbon Records / 1982)

先日引越しに伴って、何気なくアナログ・ターンテーブルのピッチや回転数の点検をしたところ、かなりズレていて驚いた。これまで全く気付いていなかったという。いい加減なもんです(笑)。確かめてみたところ、CDは流石ですね。まったく狂いがない、って当…

Glen Campbell / Christmas with Glen Campbell ( Delta Music / 1995 )

またしても久々の更新ですが。というのも、引越しをしておりまして、それどころではなかったという。引越し屋さんに頼まず、自力でやろうと思ったんですが、休みの日に少しずつ…と気が付けば1ヶ月かかってしまいました。特にタイヘンだったのが、レコ狂いの…

Pastors / Same ( Alithia / 1973 )

ソフトロックの有名盤とは言い難いけれど、かなり洗練された完成度の高い盤。楽曲、アレンジ、歌唱が揃えばこのクオリティになるけれど、それに加えてLPの音が音圧高めで熱い音なのがなおよい。この3人組の男性ボーカル・トリオ、パスターズだけれど、ジャケ…

A Tribute To Dan Folgelberg(Full Moon / 2017 )

気付けば今年もあと2ヶ月を切りまして…何とも早い。11月はじめは私がパーソナリティを務める明月堂書店プレゼンツ、極北ラジオ「石浦昌之の哲学するタネ」第2回の放送がありました。弾き語りコーナーなど音楽も満載の哲学トーク45分、今後の放送・アーカイ…

うみつき / グレープフルーツ(2017)

僕の4枚のアルバムジャケットを作ってくれたダニエル・クオン君(noi kwon−「ノイ・クオン」と名前を変えているけれど…)、今回はデュオ「うみつき」名義で日本語による楽曲をリリース。故・遠藤賢司に捧げた「グレープフルーツ」は初期松本隆を思わせる出色…

Colours / Same(Dot Records / 1968)

さて、今日は60年代後半の超良質なサイケデリック・ポップの名盤を。大好きなColoursのファースト『Colours』。Coloursはデレク&ザ・ドミノスのカール・レイドルがいた…と語られることが多いのだけれど、その中心はゲイリー・モンゴメリー&ジャック・ダル…

仲井戸麗市 / 雨あがりの夜空に(Mastard Records / 2017)

先日告知いたしました、不肖私がパーソナリティを務める明月堂書店プレゼンツ、極北ラジオの新番組「石浦昌之の哲学するタネ」ですが、リアルタイムで300人を超える方にお聞き頂くことができました。お便りも沢山頂き、本当にありがたい限りです…弾き語りコ…

Stills & Collins『Everybody Knows』 (Wildflower Records / 2017)

とうとう出ました。スティーヴン・スティルスとかつての恋人「青い眼のジュディ」ことジュディ・コリンズとの共演盤、Stills & Collinsの『Everybody Knows』(https://www.stephenstillsjudycollins.com/)。驚くほど素晴らしい出来でした。初期スティルス…

George Deffet / No Guts…No Glory! (GRR Music GRR-LP-2005 / 1978)

昨日グレン・キャンベルのことを書いた後、棚を見ていたら見つかった盤。すっかり存在を忘れていた。グレン(歌手)、ジミー・ウェッブ(作曲家)とアル・デ・ローリー(編曲家)というのが、いわば坂本九における六・八・九コンビ(永六輔・中村八大)みたい…

Steve Addiss・Bill Crofut / Such Interesting People(Verve / 1963)

一時期サイモン&ガーファンクル(S&G)ブレイク後に雨後の筍のように登場した男性デュオばかりを集めていた。段ボール何箱分かくらい「何とか&何とか」っていうレコードがあるんですが、アディス&クロウフット(Addiss And Crofut)ってのもその一つ。196…

Livingston Taylor / Safe Home(Chesky / 2017)

今年の3月リリースでしたか。買おう買おうと思いつつ、気付けば6月も終わりになって。2000年代に入ってからの作品はWhistling Dog MusicとCheskyからリリースされているけれど、今回はジャズのCheskyから。1993年の『Good Friends』や1997年の『Ink』もChesk…

Shaun Harris / Same(Capitol / 1973)

フリート・フォクシーズの新作を聴いていたら、なんだか無性に聴きたくなってきたのがハーツ&フラワーズの1968年のキャピトル盤『Of Horses, Kids, and Forgotten Women』(ラリー・マレイ、デイヴ・ドーソン、そしてバーニー・リードン!)とショーン・ハ…

Gus Cannon / Walk Right In (Stax / 1963)

懸案だった部屋の掃除を少しずつやりながら(レコードと本で動けなくなっていた)、ガス・キャノンのスタックス盤『Walk Right In』を聴いている。ガス・キャノンといえばフォーク・リヴァヴァル期にこぞって演じられた”Walk Right In” (エリック・ダーリン…

スティーヴ・タイレルとバリー・マン

気付けば6月に入りまして。哲学本作りに殆どの時間を注力している日々。締め切りも延びているから頑張らないといけない。日本・西洋・東洋と基本文献はほぼ網羅したいと思ったので原典を一から読んでいるけれど、ものすごく時間がかかる。とりわけ自分の得意…

ジェフ「スカンク」バクスター在籍のバンド、アルティメット・スピナッチ。

スティーリー・ダンからドゥービー・ブラザーズを渡り歩いたジェフ・バクスター。ギター上手過ぎですね。ブルースをベースにしたアメリカ的なギター・スタイルは個人的にはドツボです。初期スティーリー・ダンのReelin’ In The Yearsでデニー・ダイアスとユ…

イーグルスのファーストを。

先日JDサウザーを聴いていたら、イーグルスのファーストを思い出した。JDと一緒にデュオ、ロングブランチ・ペニーホイッスルを組んでいたグレン・フライは大きな野望をもっていて、最高のメンバーを集めて世界一のバンドを作る、と公言していたらしい。昨年…

David Crosby / Lighthouse (GroundUP Music /2016 )

うわあ!これは最高傑作!!毎回そう思うけれど、今度は段違い。息を飲んでしまった。もう聴きましたか?昨年2016年10月にリリースされたデヴィッド・クロスビー(http://www.davidcrosby.com/)の新作ソロアルバム『Lighthouse』。発売前から注文した輸入LP…

Steve Porcaro / Someday/Somehow (Porcara Musica / 2016 )

あけましておめでとうございます。今年も本ブログ、よろしくお願いいたします。 先ほど実家での新年会から帰る途中、スターパインズカフェの前でBUZZの東郷昌和さんを発見!なんと今日は杉真理さんの杉まつりに出演されていたんだとか。驚きました。わざわざ…

Frankie Valli / ‘Tis the Seasons (Rhino / 2016 )

一足早く、クリスマスの気分に。フランキー・ヴァリの新作ホリデイ・アルバム『‘Tis the Seasons』を。「クリスマスの季節がやって来た!」ってなタイトルだけれど、もちろんフォー・「シーズン」ズを掛けている。新作アルバムとしては2007年の『Romancing t…

マギー・メイ〜実川俊晴のポップ・センス

クリンク・レコードからマギー・メイの『12時のむこうに〜アンソロジー 1969−1975』が出ている。今までどうして出なかったのかなと思うくらいの仕上がり。アルフィーの坂崎幸之助が『坂崎幸之助のJ‐POPスクール』(岩波書店)で推しまくっていたという記憶が…

トニー・ブルーノの2枚。

年末になるとレコード針を替えようかな、と毎年思う。長年愛用しているVestaxのプレイヤーだけれど、Vestax自体が倒産してしまったから、針もなくなってしまって。結局それでも、数年前電気屋さんに聞いたらですね、同じ工場で作った同じ型の針がいろんなメ…