いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぎらけんいち / 春歌 (kaleidoscope / 1974)

先日、私のブログのコメント欄をふと見てみたら、なんと、なぎら健壱さんご本人らしき方から書き込みが。2010年に書いたライブ評と、元・歌のおにいさん、坂田修さんとのフォークマン・ブラザーズを取り上げたページだった(http://d.hatena.ne.jp/markrock/…

Clover / Same (Fantasy/ 1970)

ドゥービーズのジョン・マクフィー、そしてヒューイ・ルイスやアレックス・コールが在籍したクローヴァーのファースト。長いこと2in1のCDで聴いていたから、オリジナルを買うというアタマがなかったけれど、久々に行った渋谷レコファンで1000円もしなかった…

及川恒平 / Live in Jean Jean(ライブ・イン・ジャンジャン)(polydor / 1976)

気付いたらブログのアクセスが100万を超えていた。私の人生で興味を失うことなく続けられているのは音楽を聴くことだけ。そんなこんなで始めたブログだけれど、思いのほか色んな音楽ファンの方に目にして頂いているようで、一時はやめようと思ったりもしたけ…

克美しげる / 霧の中のジョニー(東芝 / 1960)

“霧の中のジョニー”といえば、ジョン・レイトン1961年の大ヒット曲”Johnny Remember Me”。フィル・スペクターとも並び称されるポップス狂ジョー・ミークのプロデュース。スペクターやミークのフォロワーである大滝詠一が”さらばシベリア鉄道”としてほぼ引用…