いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 ジャック・テンプチン来日

グレン・フライの死に際して、彼の主要な共作者でもあり、かつてグレンやジャクソン・ブラウン、J.D.サウザーとLAで共同生活を送っていたというジャック・テンプチン(http://jacktempchin.com/)が偶然にも初来日ツアー中で。これは最終日1月26日の下北沢GA…

 高田馬場タイム再訪(2016年)

突然行かなくなる街というのもあるものでして。都合12年間もの学生時代を送った高田馬場なんですが、想い出のレコ屋・タイムの今月末での閉店を知り、居ても立ってもいられず駆けつけて。しかし改めて、変わっていたなあ…学生の街と言えば本屋とレコード屋。…

Gerry Goffin

年明けからの惰性か、何気なくテレビを付けているけれど、各局どうした示し合わせか、涙ぐましいくらいに日本人の誇りだとか、職人の粋だとかを必死にアピールしている。大丈夫かな?大丈夫じゃないんだろうな…もはやコスト的にも特に魅力がない日本。正直残…

悲しき天使

アップル・レコードでもジャッキー・ロマックスなど当たらなかった人がいる一方で、ビートルズとはまた違った意味でのワールドワイドな大ヒットを記録した人もいる。メアリー・ホプキンの”悲しき天使(Those were the days)”がその代表格。音楽に詳しくない…

ダニエル・クオン『ノーツ』13の断章

昨年11月25日にダニエル・クオンがP-Vineからリリースした『ノーツ』。「鈴木慶一のお気に入り音源10選」(http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1512091030/)に取り上げられたり、ミュージック・マガジンでも記事になったり。ネットでもモンチコン・清…