いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ジミー・ウェッブの落ち穂拾い3 サントラ仕事

3回目はジミー・ウェッブのサントラ仕事を見ていこう。 代表曲” Up, Up and Away”からして、学生時代の気球の自主映画用に作った曲というエピソードがあるけれど、映像的なウェッブ作品と映画の繋がりは浅くない。ここでは重要作に絞って振り返ってみたい。…

[本」CROSSBEAT Presents CON-TEXT VOL.2

「好きなミュージシャンは?」 「デヴィッド・クロスビー」 「…」 このやりとりがいまだに忘れられない。おそらく15年くらい前のこと。某大学にあったフォーク・ソング・サークル、その名もスナフキン。ここにふらっと立ち寄った彼との会話。「ゆず」とか「…

ジミー・ウェッブの落ち穂拾い 2 シングル・オンリー楽曲

ジミー・ウェッブの落ち穂拾い 第2回はウェッブのシングル・オンリー・リリース楽曲を整理してみたい。これだけYouTubeで色々聴ける時代になっても、45回転のシングル盤の人気はなかなかのものだ。日本ではレアなものに関しては買える店が少ないし、あったと…

Crosby, Stills & Nash 2015 TOUR(東京国際フォーラム 2015.3.5)

クロスビー・スティルス&ナッシュ来日公演初日(3月5日)の東京国際フォーラム、行って参りました。やはり行かない訳にはいかないだろうというわけで!休憩を挟んで2ステージ、3時間近くに及ぶ全24曲のステージ。感動がいまだに残っている。 ウッドストック…

ジミー・ウェッブの落ち穂拾い①『THE JIMMY WEBB SONG BOOK』

山下達郎さんの長寿番組『サンデー・ソングブック』の特集、前回はジミー・ウェッブなんですか!調べてみると3週くらいやるかもしれないとか。公共の電波を使ってなんとマニアックな…というかオールディーズ・ファンにとっては最後の砦のような番組ですから…