いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 Daniel Kwon

/ Live in Fukuoka! ( 自主 / 2013 ) 長いチューニングかと思いきや、既にDaniel Kwonの音楽が始まっている。昨年の3rdに次ぐ、ライブ盤のリリース。アルバムとしては4枚目のリリースとなる。招待された福岡の風街喫茶店での遠征ライブの模様。前半は耳を…

 Bobby Bland

/ Dreamer ( ABC / 1974 ) ボビー・(ブルー)・ブランドのキャリアの中では余り注目されない1974年作。ABC・ダンヒル系列のPROBEレーベルからのリリース。プロデュースはスティーヴ・バリでリズム・ヘリテイジ出身のマイケル・オマーティアンがアレンジを担…

Mary Travers

/ All My Choices(Warner / 1973 ) 大興奮のFDR日記を。先日もなにげない平日に立ち寄ってみた下北沢フラッシュ・ディスク・ランチで素晴らしいレコード達に出会えた! 800コーナーではアルバート(アル)・ゴーゴニ・プロデュース、EvolutionからのGloria…

 Haruomi Hosono (細野晴臣)

/ Heavenly Music(Victor / 2013 ) 町山智浩さんの新刊『本当はこんな歌』を読んでいて。フィル・コリンズの”In The Air Tonight”が寝取られた妻への恨み節ソングだったなんて…滅法面白い本!この曲をフェスのオープニングでやたらと歌っていたフィルは相…

 Natural Records / GAKU-MC / ヨースケ@HOME

/ 宮 武弘(Natural Records)presents 「SOUL NATURE」(青山 月見ル君想フ 2013.5.17) 昨日、Natural Recordsの宮 武弘 presentsで行われたライブ・イベント「SOUL NATURE」(於:青山 月見ル君想フ)。多幸感に包まれたライブだった!音楽とは音を楽しむだ…

[楽器道」Vol.7 Aria Guitar Banjo SB-780G

3年ぶりの楽器道の更新を。意外と楽器を通じて検索してこられる方が大勢おられる。確かに自分も中古楽器などを物色している時は、ネットの情報を当てにしていたりもするし。 アリアのギター・バンジョーである。ギター・バンジョーは6弦ギターと同じチューニ…

 Billy Joel

/ Cold Spring Harbor ( Family Productions FPS2700 / 1972 ) 毎週立ち寄る三鷹パレードで発見!ビリー・ジョエルの何の変哲もないファーストなのだが、シュリンク付きオリジナルのファミリー・プロダクションのDJ COPY盤ではないですか。いつもの良心的価…

井上陽水、山下達郎、上田正樹等

/ 限りなく透明に近いブルー ( Kitty / 1979) ダブル村上、などと言われた時代もあったけれど、いまは村上春樹ばかりでちょっとそれも嫌になる。村上春樹という人は希有な視野と発言力を持った作家であり、ある種の思想を持った素晴らしい人だな、と発言な…

Brock Peters

/ Sing’ A Man ( United Artists / 1959 ) など 昨日は旧友のフォーク歌手、松田亜世くん(http://homepage1.nifty.com/asei/)のライブに西荻窪Terraへ。真宗大谷派の僧侶でもあるという異色のミュージシャン。彼が吉祥寺在住の頃は一緒にラジオ番組を作っ…

Various Artists

/ 仲井戸麗市リスペクトアルバム『OK!!!C’MON CHABO!!!』 4年経ってやっと向き合えたような気がする。忌野清志郎の死。昨日はWOWOWでフジロック総集編やらナニワサリバンショーやら、見続けていて。ここ何年も辛くて観られなかった。仲井戸チャボさんの追悼…