いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

加奈崎芳太郎 

/ Piano–Forte(ピアノ・フォルテ) ( Pony Canyon PCCA-02861 / 2009 ) 出た!加奈崎芳太郎7年ぶりのソロアルバム。古井戸の結成から来年で40周年を迎える彼。2004年には加奈崎UNIT名義で『青空』をリリースしてはいたけれど、ソロとしては自主レーベルK-An…

 Bobby Goldsboro

/ Summer (The First Time) ( United Artists / 1973 ) “Honey”や”Me Japanese Boy, I Love You”のヒットで知られるBobby Goldsboroのシンガーソングライター時代に対応した1973年の佳盤。冒頭のA-1”Summer (The First Time)”は、Seals & Croftsの”Summer Br…

山木康世 

/ 嶺上開花(リンシャンカイホー) ( Silverland SL-001/002 / 2008 ) ここへ来てリリースラッシュの様相を呈している山木康世。元ふきのとう、という肩書きからは逃れられないが、コンビ解消後も、独自の世界観を持ったフォークを生み出している。ふきの…

Engelbert Humperdinck

/ Let There Be Love ( Decca / 2005 ) これは趣味の良い盤。エンゲルベルトと言うと、ポピュラー・ボーカルでも大甘の部類。個人的にはカナリ、ポピュラー・ボーカルものが好きなもので、色々集めてはいるのだが、エンゲルベルトはそこまでコレクションが進…

Bernie Leadon

/ Mirror ( Really Small Intertainment RS00303 / 2003 ) 知らぬ間に廃盤になっていたようで。元The EaglesのBernie Leadon、初のソロ・アルバム。2003年リリース。出た当時はそこそこ話題になった気もするが、音に反したジャケが正直よろしくなかったのか…